goo blog サービス終了のお知らせ 

うまいもの隊活動記

同じ職場のOL6人が札幌を中心に
美味しいものを気まぐれに更新していくブログです

大晦日といえば…  【アンデルセン】

2006年12月31日 23時30分55秒 | その他の食べものたち
いよいよ今年もあとわずかとなりましたね~
うまいもの隊の記事のアップも年末は滞り気味でしたが、
大晦日ということで、我が家の今年のおせち料理を紹介したいと思います。

ここ数年は毎年おせち料理を注文しているのですが、いつもの佐藤水産さんから
ちょっと浮気して。。今年は篠路にある仕出し料理のよし乃さんのにしました。


三段重で21000円です。



一の重

    
二の重と三の重


彩りがまずきれいだし、飾り切りなどもあって華やかな感じのお重です。
味の方もおいしいかったですよ。

来年も平和に過ごせますように…
うまいもの隊もぼちぼち?頑張りますのでよろしくお願いしま~す


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと応援のクリックお願いします


焼いもオ・レ 【かぉりん ぉぶ じょぃとぃ】

2006年12月13日 00時14分00秒 | その他の食べものたち
この前カップのドリンクの自動販売機で見つけちゃったのです




焼いもですよ、焼いも

色的に見た目はコーンスープみたいなんですが、にほひが焼いもです、マジで。
飲んでみると口の中にこれまた焼きいもが広がるんです。

あたくし個人的にはかなぁりお気に入りです。
カップの自販機見つけたときにはぜひ焼きいもオ・レがあるか探して飲んでみてください。
びっくりするほど焼きいもですから


ちなみにあたしはアリオ札幌の1FのSEGAからアリオへの通路のトコで見つけました。

北海道人気blogランキング
 今日もぽちっとご協力おねがいします


ディズニーたち   G子

2006年12月03日 16時26分15秒 | その他の食べものたち
G子は、今回始めてディズニーシーに行きました
ディズニーランドは修学旅行以来で、ほとんど記憶にございません
という訳で、ディズニーで食した物を幾つか紹介したいと思います
まずは・・・うきわまん
これは、ガイドブックで見つけていて行く前から絶対に食べたいって
言ってたものだったので、見つけた時は嬉しかったぁ

可愛いドナルドの袋の中身はこんな感じです。

豚まんの様な感じですが、中身はプリップリの海老が入っています。
周りの皮もモチモチしていて、とっても美味しかったです。

お次は・・・ブラックペッパーのスペアリブ

お肉はこんな感じです。。

ブラックペッパーが程よく味を引き立てていて、お肉も柔らかくて
食べ易く、美味しかったです
何よりもお肉を包んでくれている紙に油が一切、浸透しないので
あまり手を汚さずに食べれるのが良かったです。
こういう気配りって嬉しいですよね
遊び回って、小腹が空いた時には丁度良い軽食ですね
まぁ、うまいもの隊の私達は、普通のご飯並に食べておりましたが・・
ディズニーシーに行った際には、食べてみて下さい


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと応援のクリックお願いします

果香の九龍 【かぉりん ぉぶ じょぃとぃ】

2006年12月02日 23時24分41秒 | その他の食べものたち
またまた横浜中華街からの紹介です。
横浜中華街の中にあるチャイナテーマパーク横浜大世界
こちらはお土産・食・エンターテイメントがすべてそろっている建物です。

こちらの果香というお店に気になるスイーツを発見しました

こちら九龍(クーロン)というスイーツ。
フルーツをビー玉に見立てた天然寒天で包み込んだデザートと、いうことでとってもヘルシーなカンジがしますよね。



キウイやストロベリーなどぷるぷる寒天に包まれていて、口の中にするっと入っていきます。
そしてキンモクセイのシロップがちょっと高級感がでてますよ。



このお店は自由が丘スイーツフォレストにも出店してます


【お店データ】
果香
横浜市中区山下町97
天長門正面 横浜大世界3F
045-681-5588


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっとご協力おねがいします




古桑庵      G子

2006年11月29日 20時32分42秒 | その他の食べものたち
またまた東京旅行でのG子のお気に入りを紹介しちゃいます
これもV6さんの番組で紹介されたお店なんですが、
抹茶好きのG子にとっては、絶対行きたいお店でした
それが自由が丘にある『古桑庵』です。
自由が丘って、若者の街でおしゃれな街ってイメージがあったんです。
そのイメージは、間違ってはいないと思うんですが
そんな自由が丘にひっそりと佇んでいて緑の木々で囲まれたお店が
ここなんです
主に抹茶を中心としたスイーツや飲み物があるんですが
うまいもの隊が注文したのはこれ

抹茶白玉あんみつです

濃い目のお抹茶の中に大き目の柔らかいあずきと自家製の白玉が入ってます。


ほんのり苦味のある温かいお抹茶とあずきの甘さがちょうど良くて
白玉もすっごい柔らかくて、G子は大感激でした
G子が食べた抹茶スイーツの中で一番好きなスイーツですね。
お店の雰囲気も落ち着いていて、素敵でした
また食べたい
自由が丘に行った際には、是非行ってみてください
抹茶好きにはたまりません


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと応援のクリックお願いします

海鮮ひつまぶし  魚河岸千両  G子

2006年11月28日 20時40分26秒 | その他の食べものたち
かなりご無沙汰でございます。G子です!!
先週の水曜日から、うまいもの隊3人で東京に旅行に
行って参りました~。。
北海道の物ではありませんが、旅行中に食べたものを紹介したいと
思います。。
東京に着いてすぐに向かった先は築地でした。
G子が大好きなV6さんの番組でも紹介されていたお店があるからです。
それが『魚河岸千両』の海鮮ひつまぶしです
ひつまぶしは良く聞くと思いますが、築地だけあって
ここのひつまぶしは、海鮮ひつまぶしなんです
12種類の海鮮が入っているのですが、ちょうど良い大きさに
カットされていて食べ易いですよ
まず一杯目は、普通に食べます。このままでも十分に美味しいのですが
二杯目は、付け合せの具のしいたけをおひつに入れてかき混ぜ食べます。

そして三杯目お出汁を茶碗一杯に注ぎます。
温かいお出汁で湯通しされた海鮮が、これまた良い感じで

食べる前は茶碗3杯分のおひつに入ったご飯を見て、食べきれるかなぁと
思っていたのですが、食べ方も違って楽しめるし、最後はお出汁をかけて
食べるので、さらさらと口の中に入っていき、食べきれちゃいました
海鮮丼の新しい食べ方ですよね
東京に旅行の際には是非、築地の魚河岸千両に行ってみて下さい



北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと応援のクリックお願いします


サントリーズガーデン昊(ソラ) 【アンデルセン】

2006年11月17日 21時33分27秒 | その他の食べものたち
11月8日に、サントリーズガーデン3店舗目の昊(ソラ)がオープンしたということで
先日ランチを食べに行ってきました


店内は全400席、個室は138席という広い造りで
ゆったりお食事ができます。


ランチは924円からあるようですが、今回はオープニングフェアで
通常料金より400円程安くなっていたメニューをチョイス。

昊の“洋”の膳 1029円
“和”の膳もあったのですが、ごはんもパンも食べられるので迷わず選択
運ばれて来た時にひと目で「おいしそ~!」って思いましたね。
あとスープもついてきましたよ。


オニオングラタンスープ



内容ですが、ごはんの横にはハンバーグ、鳥の唐揚げ、ステーキ、揚げじゃがみたいなもの。
左側には天ぷらとスモークサーモンロール。
少しずつでも三種類のお肉料理はうれしいですね


こちらは生ハムなどが入ったサンドイッチと、サラダには二種類のプチトマトや
いちご、ラズベリーなんかも入ってました

もちろんスープも美味しかったし、おかずも色々で私も友人も大満足の内容でした~
プラス180円でソフトドリンクも付きます。
駅前でのランチはまたレパートリーが増えてうれしいです
単品メニューは少々高めのようですが、今度は夜ご飯にまた来たいと思います。



【お店データ】
サントリーズガーデン昊(ソラ)
中央区北5西5 JR55ビル8F
ランチ 11:00~15:00
ディナー17:00~翌5:00
(土11:00~翌5:00/日・祝11:00~24:00)
 011-232-3100


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと応援のクリックお願いします


札幌ドームの帆立御飯弁当 【めっし~】

2006年11月16日 00時44分48秒 | その他の食べものたち

ども、今日は日本対サウジアラビアのサッカーの国際試合をみてきました。
なんでも、アジアカッップの予選だそうで。
日本代表ですよ、おしむじゃぱんとやらですよ(←それだけで観にいった)

すみません、声を大に言うとルールいまいちわかりません(汗)
友人のルール解説付きで観てました。
でも楽しめますよぉ~。結果は3-1で日本の勝ち。
コンナ感じ。
そこで食べたのが

帆立御飯弁当です。

野球もいいですけど、たまにはサッカーもねぇ~


北海道人気blogランキング
 皆さまの応援のクリックお願いします


札幌ドームのあきあじ棒鮨 【めっし~】

2006年09月28日 01時25分27秒 | その他の食べものたち
ども、パリーグ公式最終戦日本ハム対ソフトバンク
をドームで堪能してきた「うまいもの隊3人衆」の一人です。
最終戦とあってドームは満員でしたよん。

今回は「新庄選手の黒弁当」と思ったのですけど、ドームに着いたのは
17時ちょい前と遅く売り切れ。そこで食べたのがこちらです
中はこんな感じ
しかも秋限定。限定って言葉弱いです。
あきあじ(まぁ、鮭です)をあぶり、醤油に漬けにした感じ。
下に酢飯と酢飯の間にいくらがサンドイッチ状態になって入ってます。
何気に、かの「佐藤水産」さんのものらしく、マークが付いてました。
ですから、味に外しはございません
醤油ではなくてレモン果汁が付いてます。サッパリとして食べられる事
でしょう(きり方失敗したのよ~)

さて、試合の結果なのですけど
4-1で日本ハムの勝ち。
これでパリーグのリーグ優勝。プレイオフ1位通過です。
初の札幌プレイオフ開催でとっても楽しみな日々が来月も続きますね~。

新庄選手のセレモニーにはチョロっとウルっときました。
本当、感動をありがとぉ~

トルコキッチン ザ・ケバブ 【あんじぇ】

2006年09月23日 23時10分37秒 | その他の食べものたち

色んな国の料理を食べるのが好きな私
で、今回はトルコ料理を食べに行きました!

トルコ本格的レストラン トルコキッチン
THE KEBAP'S(ザ・ケバブ)

このお店は、2003年10月にオープン。
トルコ料理は世界三大料理のうちの
ひとつなんですよ~ご存知ですよネ。
ちなみにあと二つはフランス料理と中国料理ですネ。

お店の窓には、トルコ国旗があり、これが目印です。
・・・が、夜だったので気付きませんでしたわ

「トルコ料理を食べたい!」と思ってはいたけど
正直、トルコ料理と言われても、ケバブとトルコアイス
くらいしか思いつかない。
しかも・・・アイスは料理じゃないし
トルコといえば、宗教的な理由から豚肉は食べないんですよね。
メニューは、羊肉や鶏肉が主ですが
サラダやピザもありました。


でもやはりメインはこれです!
ケバブ
これ↑を削ぎ落とすと、これになります↓

典型的トルコの名物料理。
何層にも重ねた肉をこんがりあぶり焼き、
薄く削ぎ取った肉は油も切れていてサッパリ味。
美味しかった~


そして、串焼きや

ひよこ豆のスープ(だったかな?)も
食べました~。美味しかったです。
左端に写っているのはチェブラーシカ
ロシアから来ました

食後にはやっぱりデザートです!

トルコ紅茶&トルココーヒー。

そして、これ↓

こんがり焼けた美味しい一口サイズのトルコパイ。
シロップもかかって結構甘め。
白いのはアイス。
これがトルコアイスなのか、、、伸びなかったけど
ほんとは伸びるのかもしれません。

 

【お店データ】
トルコキッチン THE KEBAP’S
札幌市北区北12条西4丁目1-3 2F
セイコーマートの上。
ランチ 12:00~14:00
ディナー 17:00~23:00(LO 22:30)
T E L : 011-757-7756
定休日:水曜日

 北海道人気blogランキング
 今日もポチッとご協力お願いします