またまたご無沙汰のG子です

おさぼり隊員になっておりますが・・
今回、紹介するお店は
『green tea cafe 茶蔵』です

かぉりん隊長と日頃の疲れとストレスを癒すべく
岩盤浴&足デトックスに行って参りました

その前にご飯食べようと言うことになり行ったお店が
ここ茶蔵なんですが・・
実はこのお店、G子が利用する地下鉄駅のすぐ側にあるんです。
前から気になって見ていたりしたのですが、
中々、行く機会がなかったお店でした。
tea cafeという事で、抹茶・ほうじ茶・番茶など
お茶の種類が豊富

スイーツも、あんみつ・おしるこ・プリンetc・・
どれも食べた~い

って感じでした。
ご飯物は、おにぎり・お茶漬けがあります。
悩んだ結果、おにぎりとスイーツセットをチョイス

スイーツセットC 700円
セットメニューの中のお茶を1種類、お好きなスイーツを1品
選べます。
G子はお茶を生番茶、スイーツをキャラメル餅のミルフィーユに
しました

急須の中の茶葉はこんな感じ

お茶は、ホッと出来るような香りと、結構濃厚なお味でした

こちらは、キャラメル餅のミルフィーユです。
パイ生地の間にお餅が入っていて・・って感じかと思ったら
運ばれてきたのは、キャラメル味のきな粉がまぶしてあるお餅が
4段重ねになっていたんです

これには、ビックリしました

生クリームも付いているんですが、お餅が甘いので、生クリーム自体は
甘味はなく、見た目ほど甘くなかったです

ほんのりお餅も温かくて、と~っても美味しかったです
ハイ、選手交代デス。
ここからはかぉりん ぉぶ じょぃとぃが書きます。
あたしが注文したのはお茶とスイーツのBセット(850円)とおにぎり2個セット(350円)
お茶は
ほうじチャイをチョイス

ほうじチャイとは・・・簡単に説明するとほうじ茶でつくったミルクティ
ほうじ茶の香りに包まれてほっ

と一息つけますよ。
そしてお茶請けについていたのがコチラ

野菜が入ったクラッカーと煎茶のメレンゲです。
このメレンゲ煎茶の味がする

っと思った途端、口の中でとけてなくなってしまいます。
こちらのメレンゲはお店でも販売しています(1袋300円)
湿気りやすいのでお早めに食べてくださいとのこと。。。

おにぎりは「茶葉・チーズかつお・野沢菜・鮭・焼きたらこ・梅」から2種類選べます。
あたしは茶葉と焼きたらこ。
やっぱりお茶屋さんだもの、茶葉頼んでみないと!との選択でしたが大正解

中に入っている茶葉がほんのぉ~り甘いんです。
茶葉の佃煮

ってカンジかな?
茶葉のお茶漬けもあるみたいなので、これもぜひ食べてみたいです。
おにぎりで結構お腹が満たされましたが、スイーツはももちろん別腹

栗しるこです。
甘さ控えめのふっくらした小豆、両面香ばしく焼かれているお餅、ほっこりしている栗
全然くどさがなく、やさしい甘さが広がっていきます。
お店は女性一人で入りやすく、中の雰囲気もステキでした。
そして、お茶のお勉強会

も実施しています。
中々奥が深そうなお茶の世界を知ってみるのもいいかもしれませんね。
【お店データ】
green tea cafe 茶蔵
札幌市中央区南9条西4丁目
011-562-8341
12:00~20:00
北海道人気blogランキング

今日もぽちっとご協力おねがいします
食事の後のデトックスはとっても気持ちがよくって日ごろの疲れが吹っ飛びました。
足デトックスはびっくりするほど黒くってさすがにお見せできない状態でした(笑