goo blog サービス終了のお知らせ 

うまいもの隊活動記

同じ職場のOL6人が札幌を中心に
美味しいものを気まぐれに更新していくブログです

SUVACO(スバコ) 【アンデルセン】

2007年11月01日 23時05分52秒 | カフェ
以前から気になっていたカフェのSUVACOに行ってきました

お店は藻岩山麓通りから少し坂道を下りたところにあります。
緑に囲まれた外観もおしゃれですね~。



さてさてお目当てのスウィーツ・・
けっこう種類もあって迷ったんですが
いろんなものを少しずつ食べたいワタクシにぴったりのメニューがありました

よくばりスウィーツプレート

ドリンクセットで1200円でした
まあランチセット並のお値段ですが、
ベリー系のタルト、とろとろプリン、アイス他いろいろあって
どれから食べてよいのか迷うくらいで、たまにはこんな贅沢もいいかな~って



レアチーズケーキ

こっちはドリンクセットでたしか800円でした。
デコレーションもお洒落ですよね~。
友人いわく今まで食べたチーズケーキの中で一番美味しかったかもと。


あとお持ち帰りもできるレアチーズロールケーキを友人が購入したんですが、
スポンジのキメがしっとりとして生地も重くこちらも美味しいらしいです。


店内もおしゃれで、ガラスケースには年代もののカメラやその他小物が飾ってあり
ゆったりと上質な時間を過ごせる素敵なカフェですね。

2階ではKIDS用品を販売しています。
パーティーや茶話会もできるレンタルスペースもあります。


【お店データ】
SUVACO
札幌市中央区伏見1丁目1-27
011-520-5758
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜日


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです

Caffe 崖の上  【あんじぇ】

2007年10月07日 22時43分05秒 | カフェ

朝里から定山渓に行く途中、偶然見付けた
【Caffe 崖の上】
20071007-08.jpg
普通は素通りしそうなんですが
(私は全く気付かなかったです
ちょっとお茶してきました

ホントに崖の上にありました~。
お店は細長くなってて、入口も可愛らしい赤いドア。
20071007-09.jpg

店内は、10席程しかないので広くはないんですが
崖に面した窓は全面窓になってて、覗くと結構怖い
インテリアは和のもので統一されてて、落ち着く雰囲気です。

メニューは、コーヒーはもちろんココアやソフトドリンク
アイスにケーキと、結構迷っちゃいます。

私が食べたのは、かぼちゃ白玉の栗ぜんざい
20071007-10.jpg
かぼちゃ白玉に、栗が入っているんですが
かぼちゃ白玉が柔らかくて、すご~~~く美味しかったです

こちらは、京ふうみ抹茶白玉ぜんざい
20071007-11.jpg

単品だと、680円ですが、ぜんざいセットにすると
コーヒーか紅茶が付いて860円。
和風スイーツだとコーヒーカップも和風みたいです

私たちが入ったときは、私たちしかいなかったので
全面窓のイイ席に座れました~。
でも、そのあと続々と人が入って来て、あっと言う間に満席に
なってました。

 

北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです

 


レストランパサージュ 【アンデルセン】

2007年08月29日 22時00分12秒 | カフェ
大通にあるフィットネスクラブ&ホテルのペアーレ札幌にあるレストランのご紹介です。

お昼時はけっこう混んでいるようですが、少し遅い時間だとゆっくりくつろげるので
一人でも利用しやすいレストランです。



今回ご紹介するメニューは。。
広くて明るいレストランでなんとファーストフード並みの料金で
頂けるブランチセットです。

ブランチセット420円

トーストかスコーンを選べて、サラダとプレーンヨーグルト、
ドリンクはコーヒーか紅茶が付きます

ハンバーガーもいいけど、栄養のバランスもいいしなんといっても
ゆったりくつろぎながらお食事できるというのが気に入ってます。

あとこのレストランでは日替わりランチ710円やレディースランチ780円、
ワンディッシュプレートなどもあります。
単品メニューもけっこう豊富ですよ。

女性ならいろんなおかずが食べられるレディースセットがオススメですね。


【お店データ】
レストランパサージュ
札幌市中央区北1条西4丁目ペアーレ札幌4階
営業時間 月~金曜日 10:00~17:00
       土曜日  10:00~15:00
日・祝日休み


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです

Day’s(パンケーキ&洋食) 【アンデルセン】

2007年05月19日 22時44分40秒 | カフェ
本場アメリカの味を再現したパンケーキが食べられるお店があると知り、
うまいもの隊の4人がまず先日行ってきたんですが、所用で行けなかった
あとの2人も美味しかったとの情報を聞き、行って来ましたよ

そのお店Day’s(デイズ)は地下鉄平岸駅からすぐそばにあります。
真っ白な外観のお店は店内も明るくかわいらしい感じでした。

メニューはパンケーキがメインと思いきや、お食事メニューもハンバーグ、
パスタ、カレー、オムレツ等たくさんあります

で、今回はやはりパンケーキ目当てなので。。
先発隊で行っているあんじぇさんは今回も参加で(好きよね~)
一度食べているのにそのあんじぇさんの、「スペシャルいかないの?」
の一言で決まり…。あとは食べたい人だけお食事メニューも注文しました。

 
Day’sスペシャル1500円
パンケーキ10枚にホイップクリームがど~んと乗ってます
周りには、バナナ、ストロベリー、ブルーベリー、アイスが盛り付けられてます。

そしてもうひとつのサプライス

ナイフでカットすると。。中からチョコレートソースがとろ~り。
パンケーキの真ん中がくり抜かれていて、その中にソースが入っていたようです。

別にメープルシロップも用意されているので、お好みでかけて食べても美味しいです。
ここのパンケーキは塩味も効いているので、トッピングによっては
お食事代わりに食べられます。
その他のパンケーキはプレーンタイプで480円~ありますよ。

このスペシャルも今回は4人で食べたので、丁度良い感じでした。
その昔、すすきのにあった「ユアーズ」というお店でもパンケーキがいろいろあったよね~
なんて話も出たりして…。


その他の食事メニューも紹介。

ナポリタン680円
ちょっと甘めのナポリタンでした。温泉玉子をとろ~りとからめて。
美味しかったです。


チーズハンバーグ120g680円
サラダもたっぷりと添えてあり、バランスがいいと思います。
ハンバーグも美味しかったですよ。
ちなみにあんじぇさんは今回これが目当てで参加したんですよね。。(念のため


カフェモカ(アイス)430円
前回飲んでいたく気に入ったらしく、あんじぇさんが今回も注文。
カフェモカ好きの方にはオススメです。


行った時間帯が15時過ぎだったせいかそれほど混んではいませんでしたね。
お店もなかなか落ち着ける雰囲気でいい感じですよ。
こっち方面に来るときは、また是非利用したいと思います。


【お店データ】
Day’s
札幌市豊平区平岸3条6丁目1-51
011-303-7778
営業時間 AM10:00~PM9:00


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです


UCCカフェコンフォート@パセオ 【めっし~】

2007年05月12日 00時56分27秒 | カフェ

札幌駅パセオにあるUCCカフェコンフォートにてお茶をしたときの
メニューです。

イチゴのメニューが組まれていました。
イチゴカフェモカ・・・・だったかぁ~

イチゴのワッフル。

札幌駅を歩きつかれて一息つくのにいかがでしょう。

 

北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです

 

 


さえら 【めっし~】

2007年04月30日 23時31分10秒 | カフェ
先日、さえらに行ったのでその写真公開です。

ハムとエビかつ

フルーツとパストラミビーフ

パストラミビーフ

エビかつとコンビーフ

人気のたらばカニは売り切れ、サーモンも売り切れでした。
行った時間が16時と途中半端な時間だったのでしょう。

場所

北海道札幌市中央区大通西2
都心ビル B3F

営業時間

8:00~18:30(土・日曜、祝日は9:00~18:30)


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです

 


cafe COMME CA ISM     G子

2007年04月08日 17時34分08秒 | カフェ
おさぼり隊員のG子です
すっかり春の気配が感じられる今日この頃・・・・
お休みの日にお買い物に行きたくなっちゃいますね
そんな感じで、今日は影のうまいもの隊でもあるG子母と
お買い物へGO
歩き疲れたし・・お茶したいねぇなんて話をしていて
通りかかったのがここ
ステラプレイス内にある cafe COMME CA ISMです
カフェの隣に約24種類のMOCHI CREAMが
販売されていて、店内でも食べられるという事で母と2人、即決定
G子が選んだのは3種類。
ブルーベリークリーム・パッションオレンジ・クリームショコラです。

こちらは、パッションオレンジです。
オレンジのあんがスッキリしていて、3種類の中では一番食べ易かったかな。

これは、クリームショコラです。。
チョコのあんの中に生クリームが入っていて、お餅・チョコあん
生クリームの3層になってます。
チョコあんと生クリームなんて濃厚で甘そうなんだけど、くどい甘さでは
ないです。

最後は、ブルーベリークリームです。
この画像ではちょっと見にくいんですが、ブルーベリーのあんの中には
ちゃんと果肉が入っています。
ブルーベリーのあんは、G子にはちと甘かったです
お餅は、モチモチしているんだけど、柔らかくて、ひんやり冷たいので
結構、パクパクと食べれちゃう感じでした
MOCHI CREAMは、各157円で24種類の豊富な
バリエーションが常に揃っています。。
お持ち帰りもできるので、お土産などにも良さそうですよ

場所:札幌ステラプレイス内 
   cafe COMME CA ISM です。


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっとご協力おねがいします

tummy button 【あんじぇ】

2007年04月01日 21時30分00秒 | カフェ

 

今日ご紹介するのは、穴場に入りそうな
あいの里にある【tummy button】(タミイボタン)という
紅茶を頂けるお店です



わりと家から近い・・・と言っても車でですけど
以前に何度か行ったことあるんですが
久し振りに行ってみました。

このお店は、雑貨も売っているし
何といっても、紅茶の種類が豊富なんです。
いつもどれにしようか迷います

今回は、こんな感じに頼んでみました。
食器ひとつひとつも可愛いんですよね~


紅茶は、友達はカルレミルクを頼んで
私は、シェルを頼みました。
カルレミルクはちょっと思い出せないんですけど
シェルは、レモングラス・ローズマリー・ペパーミント
入っているハーブティーです。
すっきりと飲めます

そして紅茶に欠かせないケーキです!

いちごとバナナのケーキ

まんま、いちごとバナナの味がしました。


黒砂糖のチーズケーキ 黄粉付き

こんな組み合わせのケーキなんて初めて!
でも、すごく美味しかったです

 

 

お店データ

住所:札幌市北区あいの里

電話:011‐778‐7480

時間:11:00~19:00
(土日 12:00~19:00)

定休日:月曜日

赤い屋根とクリーム色の建物です。
北海道教育大学が見えてきたらすぐです。

tummy buttonの可愛いHPには
詳しい交通機関も載ってます。





北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと一押ししてくれるとウレシイです


green tea cafe 茶蔵     G子

2007年02月24日 13時59分12秒 | カフェ
またまたご無沙汰のG子です
おさぼり隊員になっておりますが・・
今回、紹介するお店は
『green tea cafe 茶蔵』です
かぉりん隊長と日頃の疲れとストレスを癒すべく
岩盤浴&足デトックスに行って参りました
その前にご飯食べようと言うことになり行ったお店が
ここ茶蔵なんですが・・
実はこのお店、G子が利用する地下鉄駅のすぐ側にあるんです。
前から気になって見ていたりしたのですが、
中々、行く機会がなかったお店でした。
tea cafeという事で、抹茶・ほうじ茶・番茶など
お茶の種類が豊富
スイーツも、あんみつ・おしるこ・プリンetc・・
どれも食べた~いって感じでした。
ご飯物は、おにぎり・お茶漬けがあります。
悩んだ結果、おにぎりとスイーツセットをチョイス
スイーツセットC 700円
セットメニューの中のお茶を1種類、お好きなスイーツを1品
選べます。
G子はお茶を生番茶、スイーツをキャラメル餅のミルフィーユに
しました

急須の中の茶葉はこんな感じ

お茶は、ホッと出来るような香りと、結構濃厚なお味でした

こちらは、キャラメル餅のミルフィーユです。
パイ生地の間にお餅が入っていて・・って感じかと思ったら
運ばれてきたのは、キャラメル味のきな粉がまぶしてあるお餅が
4段重ねになっていたんですこれには、ビックリしました
生クリームも付いているんですが、お餅が甘いので、生クリーム自体は
甘味はなく、見た目ほど甘くなかったです
ほんのりお餅も温かくて、と~っても美味しかったです



ハイ、選手交代デス。
ここからはかぉりん ぉぶ じょぃとぃが書きます。
あたしが注文したのはお茶とスイーツのBセット(850円)とおにぎり2個セット(350円)

お茶はほうじチャイをチョイス
 
ほうじチャイとは・・・簡単に説明するとほうじ茶でつくったミルクティ
ほうじ茶の香りに包まれてほっと一息つけますよ。

そしてお茶請けについていたのがコチラ

野菜が入ったクラッカーと煎茶のメレンゲです。
このメレンゲ煎茶の味がするっと思った途端、口の中でとけてなくなってしまいます。
こちらのメレンゲはお店でも販売しています(1袋300円)
湿気りやすいのでお早めに食べてくださいとのこと。。。




おにぎりは「茶葉・チーズかつお・野沢菜・鮭・焼きたらこ・梅」から2種類選べます。
あたしは茶葉と焼きたらこ。
やっぱりお茶屋さんだもの、茶葉頼んでみないと!との選択でしたが大正解


中に入っている茶葉がほんのぉ~り甘いんです。
茶葉の佃煮ってカンジかな?

茶葉のお茶漬けもあるみたいなので、これもぜひ食べてみたいです。


おにぎりで結構お腹が満たされましたが、スイーツはももちろん別腹


栗しるこです。
甘さ控えめのふっくらした小豆、両面香ばしく焼かれているお餅、ほっこりしている栗
全然くどさがなく、やさしい甘さが広がっていきます。

お店は女性一人で入りやすく、中の雰囲気もステキでした。
そして、お茶のお勉強会も実施しています。
中々奥が深そうなお茶の世界を知ってみるのもいいかもしれませんね。


【お店データ】
green tea cafe 茶蔵
札幌市中央区南9条西4丁目
011-562-8341
12:00~20:00



北海道人気blogランキング
 今日もぽちっとご協力おねがいします


食事の後のデトックスはとっても気持ちがよくって日ごろの疲れが吹っ飛びました。
足デトックスはびっくりするほど黒くってさすがにお見せできない状態でした(笑










Cafe comme ca  【アンデルセン】

2006年12月08日 23時59分41秒 | カフェ
あのコムサでお馴染みの、コムサカフェのご紹介です。

先日私たちが行ってきたのは原宿駅そばのお店ですが、
店内は白を基調として、天井も高くて窓も大きくとても明るいカフェでした

初めはお茶だけの予定でしたが、ショーケースに並んだおいしそうなケーキを
見て、やはり食べないわけにはいきませんでしたね…


写真のグレープ・アップルタイザーもおいしかったです。
一瓶だとけっこう飲みごたえありました。


プラドフリュイ 750円
いろんなフルーツをクリームチーズと生クリームであえた感じのものです。
タルトやスポンジ生地がないので、ケーキというよりはフルーツサラダみたいですね。


札幌の人にはフルーツケーキファクトリーがお馴染みですが、デコレーションは
こちらの方が豪華なものが多いので、視覚でやられちゃいますね

カフェコムサは北海道だと札幌丸井今井の南館にありますが、
同じようなメニューがあるのでしょうか?
機会があればこちらにも行ってみたいと思います。


【お店データ】
カフェコムサ原宿店
東京都渋谷区神宮前1-14-27 コムサストア原宿店2F
TEL.03-3423-1076


北海道人気blogランキング
 今日もぽちっと応援のクリックお願いします