土曜の毎日杯に日経賞、日曜は高松宮記念とJRAの重賞でも応援したい馬が目白押しなのに、土曜の夜にはドバイの国際競走まであるんだから。
それらと比べたら些末な未勝利や条件戦ではありますが、出資馬も土日で3頭が走ります。
My愛馬、POG指名馬にMy関連馬(謎)のレースで週末はどっぶり競馬に浸かりますわ~。
てか、いつか愛馬もドバイ遠征をする日が来てほしいものです。
そんなわけで、今週末に出走する出資馬3頭をご紹介。
土曜の阪神にはビオグラフィアが中1週で出走します。
休み明けの前回は不利な大外枠でロスの多い競馬でしたが、見せ場のある7着と次回に希望をもたせる内容でした。
今度の舞台は阪神のダート1400m。坂は苦にしないタイプでしょうし、叩いてデキも上向いている感じだし、詰めて使っても結果を残してきましたから色気を持って見られそうです。
鞍上はまた鮫島駿騎手に戻りまして、ある意味そこが一番心配かも(^_^;)
何度か書いてますがピンかパーかはっきりしている傾向にある騎手なので、今回は上手く嵌まることを願うばかり。
頼むからドツボには嵌まらないでね(笑)
個人的には中団からの差し脚に期待します。
続いては日曜の中山、未勝利戦に臨むクルベリ。
この馬も何とか中1週での出走が叶いましてひと安心。
デビュー戦が幼さ全開で鳴きまくってたそうですが、一度中山を経験して落ち着きが出てくると前進が見込めるのでしょうが、陣営のコメントから察するにとにかくレース経験を積ませたいとのことで、番組も出走が叶うダート1800mと拘りがないことも踏まえますと、期待度は低めとみてよさそうです。
とはいえ、稽古駆けするだけに一回使ったこととダート替わりで一変もなくはない!
枠順次第ですが、上手く前めで流れに乗れるかが鍵になるでしょうね。あと体は絞れていてほしいものです。
今回は中山には行けませんが、とりあえずレース前はテレビ画面越しに、
舘ひろしの
♪鳴かないで~
か、岩男潤子の
♪鳴かない約束だから~
のどちらかを口ずさむことにします(笑)
あ、どっちも「泣く」だったか(^_^;)
ええっと、3頭出しの最後は阪神の特別戦に出走するコーディアルです。
前回は小倉で折り合いを欠いて凡走してしまい、仕切り直しの一戦。吉田隼騎手に乗り替わって上手く制御してくれることに期待したいですね。
追いきりは変わらず動いていませんが、体調自体は良いそうなのでぼちぼち好結果を出したいところです。
8頭立てと落ち着いた頭数になったのが、ダッシュが鈍く後方からの競馬になりがちな本馬にいい方悪い方のどちらに転ぶか。
なんとな~くスローで末脚不発の予感がしてならないのですけど、決め手はあるのでスローでも離されてない位置からヨーイドンならまだチャンスはあるかも。
勝ちも見込める一方でシンガリ負けすらもないとは言えず、当日運が向くことを祈るばかりです。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。