goo blog サービス終了のお知らせ 

馬カフェ

3連単&3連複で夢馬券ゲット!!

宝塚記念(おまけ)

2005年06月26日 21時51分38秒 | Weblog
今週は負けましたが、宝塚記念は最後に買い足したスィープトウショウの単複で、このレースだけみれば、プラス。
スィープはスピード指数99だったのですが、1600mでの数値なので候補からはずしていました。
しかし、コンピ指数の7位と穴をあけるポジションだったことやG1に強い池添であったことから気になる馬ではありました。軸にしておけば・・・
でも、タップがあんなに負けるとは思いませんでした。やっぱ、年なんですかね・・・

レース回顧・雑感(3月27日)

2005年03月28日 02時33分06秒 | Weblog
今日はダメでした。
高松宮記念はアドマイヤマックス。スピード指数は92と第2軸にしたウインクリューガーと同点だったのですが、ウインが前走58キロ、今回57キロ、アドマイヤは前走、今回とも57キロ。ウインのほうが有利とみたのですが、全然スピードについていけてなかったですね。位置取りのせいでしょうか?中京の1200mは外不利といわれてますが、今年のアドマイヤマックス、去年のキーンランドスワン、一昨年のサニングデールと18番が3着以内に毎年入ってますね。この時期になると内側が荒れてきて、外が狙い目なのかもしれません。

マーチSはクーリンガー。期待したタイキエニグマは全然ダメでした。スピード指数をみていて気付いたんですが、重だと指数が高くなりがちな点。芝の場合はそのままの評価でいいと思いますが、ダートの場合は割引が必要かもしれません。サカラートも3走前の灘Sの指数がヤケに高くでてました。
あと、スピード指数は中央競馬のみの算出なので、今回のように地方競馬経由での出走が何頭かいる場合、力の比較が困難になります。こういう場合は見送りが賢明かもしれません。

またもや全敗(T_T)

2005年01月16日 22時42分06秒 | Weblog
ブログのデザインが裏目にでて、お手上げとなりました(T_T)
今日も1着~4着のパターンで悔しい思いをしました。
後、日経新春杯は狙いのナリタが大きな不利・・・
馬場があんなに乾いてるなら迷わず、サクラだったんですが・・・
レースをみてるとサクラが悪いようにみえますが、
武によるともう足がなかったとのこと。
参りました。でも、来週また頑張ります・・・

金杯で完敗(>_<)

2005年01月06日 00時25分03秒 | Weblog
金杯で乾杯とはいかず完敗でした(>_<>
でも、中山金杯は惜しかった。エイシンチャンプがもうちょっと粘ってくれれば・・・
これがやっぱりハンデ戦なのでしょうか?
京都金杯はこないと思ったハットトリックがきてしまいました。
1600万を勝ったばかりで断然の1番人気。斬るしかないと思ったのですが・・・
後、気になったのは、ブラッドバローズ、メガスターダム、サンライズビートと
休養明け2戦目の1番人気馬がいずれも敗退したこと。
これはよくいう2走ボケなのでしょうか?
今後、予想する上での検討材料としていきたいと思います。

いよいよ開幕!

2005年01月05日 00時14分29秒 | Weblog
明日の新聞をみてからでないとなんともいえませんが・・・
中山金杯は第1軸候補、クラフトワーク、カナハラドラゴン、
第2軸候補メジロマントル、穴候補エイシンチャンプてところでしょうか?
京都金杯は第1軸候補ダイワエルシエーロ、
穴候補タカラシャーディーです。
ハットトリックはできれば斬りたいところです・・・