もうお部屋ネタがない時期なんですが、今回は以前購入した
『TRFイージー・ドゥ・ダンササイズ』についてです。
皆様は『TRFイージー・ドゥ・ダンササイズ』をご存知でしょうか?
夜中に通販番組でやっていたのを見たことある方もいるのではないでしょうか。
『TRF』でググったら一番上に関連項目で出てくる程有名なエクササイズです。
夜中に通販であっていたのを見つけ面白そうだから購入しました(笑)
ちょうどダンスで体を動かしたかったですし体も引き締めたかったのです。
といっても購入からはや2ヶ月くらいたってますヽ(´Д`;)ノ
いざしようと思ったら室内履きのシューズがなくてしなかったわけですが。
(どうせならハマってしようと思っていたので…)
先日お金の都合もつき、ついにシューズを買ったので始めてみました。
ついでにシューズの紹介もしようと思います。

私が購入したのは、DVDのDsic1~3までの三点とウェイトグローブとサウナスーツのセットです。
値段は忘れましたがこれで10k弱くらいだったと思います。
私の場合はこれに合わせてエクササイズマットも一緒に購入しました。
全てをセットで購入すると特典割引等もあり、15k弱で購入できたと思います。
先ほど調べてみたら現在は新しく登場したDisc4も付いてるらしい(´;ω;`)
世の中こんなものですよね…゜(゜´Д`゜)゜
どうでもいいですけどバラで購入できたりはしないんでしょうかね(いらないですけど。

エクササイズマットです。
正直これが欲しくてわざわざセットまで買った感があります。
弾力がマジぱないです。
夜中にどすどす音を鳴らすまでにはいかないですが(当たり前)、
昼間くらいでしたら近所迷惑にもならないのではないでしょうか。
何故これを欲しがったのか自分でも疑問に思います。
とくにエクササイズ趣味があるわけでもないんですが…(´Д`)
マネキンが欲しい欲に近しいものがあるのかもしれません。

室内履き用に購入したシューズです。
シューズは前々から欲しかったので色々と店舗をまわって、商品選びのポイントを聞きながら選びました。
なんにでも使えるように体育館用シューズみたいなものを探していたんですが、
店員さん的にジムとかランニングシューズととらえたらしくかなり熱弁していただきました。
(していただかなくて良かった(・・;)
最終的にはマラソン選手が使うようなもの等まで説明していただくレベル。
参考にはなりましたがいくらなんでもやりすぎ感がすごかったし怖かったです(*´∀`*)
その影響か私が選んだのはランニングシューズで室内履きかどうかかなり怪しいところ(笑)
今回は選んだのはnew balanceさんの『NB minimus(ミニマス)』というもの。
このシリーズのおもしろいところが靴自体はnew balanceさんなんですが、
靴底がnew balanceさんではなく『vibram(ビブラム)』という別の会社が作っているんです。

小さいので見にくいですが、vibramのロゴ(?)が黄色くあります。
最近では裸足でトレーニングするとすごく効果がある事がわかり、
裸足でのトレーニング方法というものに目を向けているらしいです。
そこに一番力を入れているところがこのvibramというところらしく、
ホームページを覗いてみたら五本指の靴を中心に商品紹介があっていました。
というか五本指のしかなかったよ!Σ(゜д゜lll)
イメージとしては五本指の靴下がありますが、それがそのまま靴になった感じです。
五本指靴の利点として指先へのちからの入れ方が体に覚えやすいだとか、
重心を意識しやすいだとか、足だけでなく脚全体を鍛えるのにもいいみたいです。
レビュー見ているとふくらはぎの筋肉痛パないのぉ、みたいな事ばっかりです。
店員さん曰く、「タイヤを作ってる会社」だとか(笑)
その会社が作ってる靴底だから、なんかそりゃあもうすごいんでしょう(笑)

今日もうちのマリさんが輝いています。

裸足靴と呼ばれているくらいですので裸足で履いてみたんですが、
フィット感がすごく良く履き心地が良かったです。
ちょっと小さめかぴっちりくらいのサイズでも良かったくらいです。
私の場合はむれたり裸足で靴を履く感覚が嫌いですので、
裸足で靴を履く行為が嫌なのですが案外大丈夫な感じもしました。
ここは慣れな部分もあるのかもしれませんね。
通気性も良くつくられ、裸足想定なので足首がちょうどなくらいで作られていました。
なかなかお気に入りの買い物をしたと思います。
ちなみにかなりおおまかで説明しましたが店舗で見てみたらミニマスのお値段はどれも15k程。
正直これの他にもいろいろなシリーズを紹介してもらいましたがどれも10k超えのものばかり。
体育館シューズを想定していた私としてはそこまで出す余裕がなかったw
ということで諦めて色々な店舗まわってたら
このシリーズで6kと安かったこれに巡り逢えたのですよヽ(*´з`*)ノ
たぶん型落ちか季節外れのモデルだったのかな?
長く使っていこうと思います!
店員さんからはこれの他にもpumaさんやadidasさんの商品の説明も受けたんですが、
長くなるからこの辺でw
(最後に)
ダンササイズを10分くらいしたんですけど汗だくでしたヽ(´Д`;)ノ
風呂上がりにするものじゃないですね(*´∀`*)
でも先生方は大雑把な説明ですけどなにげに体に染み込み易いですし楽しいですよ!
できているかは別として…゜(゜´Д`゜)゜
頑張って引き締めます。おわり!
『TRFイージー・ドゥ・ダンササイズ』についてです。
皆様は『TRFイージー・ドゥ・ダンササイズ』をご存知でしょうか?
夜中に通販番組でやっていたのを見たことある方もいるのではないでしょうか。
『TRF』でググったら一番上に関連項目で出てくる程有名なエクササイズです。
夜中に通販であっていたのを見つけ面白そうだから購入しました(笑)
ちょうどダンスで体を動かしたかったですし体も引き締めたかったのです。
といっても購入からはや2ヶ月くらいたってますヽ(´Д`;)ノ
いざしようと思ったら室内履きのシューズがなくてしなかったわけですが。
(どうせならハマってしようと思っていたので…)
先日お金の都合もつき、ついにシューズを買ったので始めてみました。
ついでにシューズの紹介もしようと思います。

私が購入したのは、DVDのDsic1~3までの三点とウェイトグローブとサウナスーツのセットです。
値段は忘れましたがこれで10k弱くらいだったと思います。
私の場合はこれに合わせてエクササイズマットも一緒に購入しました。
全てをセットで購入すると特典割引等もあり、15k弱で購入できたと思います。
先ほど調べてみたら現在は新しく登場したDisc4も付いてるらしい(´;ω;`)
世の中こんなものですよね…゜(゜´Д`゜)゜
どうでもいいですけどバラで購入できたりはしないんでしょうかね(いらないですけど。

エクササイズマットです。
正直これが欲しくてわざわざセットまで買った感があります。
弾力がマジぱないです。
夜中にどすどす音を鳴らすまでにはいかないですが(当たり前)、
昼間くらいでしたら近所迷惑にもならないのではないでしょうか。
何故これを欲しがったのか自分でも疑問に思います。
とくにエクササイズ趣味があるわけでもないんですが…(´Д`)
マネキンが欲しい欲に近しいものがあるのかもしれません。

室内履き用に購入したシューズです。
シューズは前々から欲しかったので色々と店舗をまわって、商品選びのポイントを聞きながら選びました。
なんにでも使えるように体育館用シューズみたいなものを探していたんですが、
店員さん的にジムとかランニングシューズととらえたらしくかなり熱弁していただきました。
(していただかなくて良かった(・・;)
最終的にはマラソン選手が使うようなもの等まで説明していただくレベル。
参考にはなりましたがいくらなんでもやりすぎ感がすごかったし怖かったです(*´∀`*)
その影響か私が選んだのはランニングシューズで室内履きかどうかかなり怪しいところ(笑)
今回は選んだのはnew balanceさんの『NB minimus(ミニマス)』というもの。
このシリーズのおもしろいところが靴自体はnew balanceさんなんですが、
靴底がnew balanceさんではなく『vibram(ビブラム)』という別の会社が作っているんです。

小さいので見にくいですが、vibramのロゴ(?)が黄色くあります。
最近では裸足でトレーニングするとすごく効果がある事がわかり、
裸足でのトレーニング方法というものに目を向けているらしいです。
そこに一番力を入れているところがこのvibramというところらしく、
ホームページを覗いてみたら五本指の靴を中心に商品紹介があっていました。
というか五本指のしかなかったよ!Σ(゜д゜lll)
イメージとしては五本指の靴下がありますが、それがそのまま靴になった感じです。
五本指靴の利点として指先へのちからの入れ方が体に覚えやすいだとか、
重心を意識しやすいだとか、足だけでなく脚全体を鍛えるのにもいいみたいです。
レビュー見ているとふくらはぎの筋肉痛パないのぉ、みたいな事ばっかりです。
店員さん曰く、「タイヤを作ってる会社」だとか(笑)
その会社が作ってる靴底だから、なんかそりゃあもうすごいんでしょう(笑)

今日もうちのマリさんが輝いています。

裸足靴と呼ばれているくらいですので裸足で履いてみたんですが、
フィット感がすごく良く履き心地が良かったです。
ちょっと小さめかぴっちりくらいのサイズでも良かったくらいです。
私の場合はむれたり裸足で靴を履く感覚が嫌いですので、
裸足で靴を履く行為が嫌なのですが案外大丈夫な感じもしました。
ここは慣れな部分もあるのかもしれませんね。
通気性も良くつくられ、裸足想定なので足首がちょうどなくらいで作られていました。
なかなかお気に入りの買い物をしたと思います。
ちなみにかなりおおまかで説明しましたが店舗で見てみたらミニマスのお値段はどれも15k程。
正直これの他にもいろいろなシリーズを紹介してもらいましたがどれも10k超えのものばかり。
体育館シューズを想定していた私としてはそこまで出す余裕がなかったw
ということで諦めて色々な店舗まわってたら
このシリーズで6kと安かったこれに巡り逢えたのですよヽ(*´з`*)ノ
たぶん型落ちか季節外れのモデルだったのかな?
長く使っていこうと思います!
店員さんからはこれの他にもpumaさんやadidasさんの商品の説明も受けたんですが、
長くなるからこの辺でw
(最後に)
ダンササイズを10分くらいしたんですけど汗だくでしたヽ(´Д`;)ノ
風呂上がりにするものじゃないですね(*´∀`*)
でも先生方は大雑把な説明ですけどなにげに体に染み込み易いですし楽しいですよ!
できているかは別として…゜(゜´Д`゜)゜
頑張って引き締めます。おわり!
どういうことだ