goo blog サービス終了のお知らせ 

うい部屋びふぉあふ

お部屋のびふぉあふです。

【ブログ紹介】ちょっとアップで撮ってみたよ!【10日目】

2013-03-18 23:45:25 | 日記
先日のブログで公開したカゴやその他の部分。
「結束バンドとかどう!?」って意見があったので…。

 
 

おわかりいただけるだろうか?
結束バンドを鉄筋の横でとめたらあみがずり落ちるでしょうし(´・ω:;.:...
難しいです。


わたしがこのブログをはじめたきっかけとなったともよ氏のブログを紹介しようと思います。

ともよのかんづめ

お部屋ブログ兼色んなことの日記です。
ともよの写真もあるよ!
機会があれば昔のお部屋の画像をみせてほしいヽ(*´∀`)ノ

…完。

【100均最強】PCデスクの側面にカゴをとりつけたよ!【9日目】

2013-03-17 12:46:22 | 日記
こんばんは。

今回はPCデスクの側面にかごを設置しました。
ペンとか鋏等の文房具はペン立てに入れてたんですけど、
やっぱり生活品は身の回りのできるだけ近くに置いておきたいと思うもの。
面倒くさがりな私は「ならば近くに物置を設置しよう!」ってなったわけなのです。
最初にとんでもなく面倒くさいことをしておけばあとはラクラクだよ!
そのうち面倒くさい性格も解消できるかも!?
あとは収納スペースなくて困ってた品々を入れてます。




ヽ( ゜Д゜)ノ BEFORE↑↓AFTER


  

これのほとんどが100均様です!
形としては白いあみのやつにカゴのフックの部分でひっかけてる感じですね。
おわかりいただけるだろうか?
一番苦労したのはあみと机を取り付ける作業でした。
この机マジで取り付ける部分がないの!(゜д゜lll)
よくみればわかると思うんですけど、机の板と鉄筋の間に釣り糸を通して
そこからあみとぐるぐる巻きにして結んでます(笑)
この釣り糸なんですが、最初は100均の糸を使用していたんですけど
すぐ切れるし伸びるしで使い物になりませんでした(笑)
なので釣具屋行ってそれなりのものを買ってきましたよ!
やっぱりたかが100均ですね(´・ω・`)
ちなみにSeriaです(笑)
その後の糸さんはポイント&ペグっていうところで350円ほど。
県外にポイントあるのかなw

カゴはできるだけ網目が狭くてサイズが大きいものを探したんですけど、
これくらいのものしかなかったです。
そこもやはりたかが100均ですねー(´・ω・`)
しばらくはこのままでいってみて気に入らなかったら探しにいってみます。



裏からみた図。
パソコンまわりはきちんと掃除していますか!?
意外とほこりとか溜まってるんですよ!
懐中電灯はパソコン裏とか見るとき便利かなと思ってかけてるけど割りと使わない。

内訳としては、
上段のカゴホワイト×2(Seria)
机にとりつけてるあみ×1(Seria)
S字フック4個入×1(Seria)
下段のカゴシルバー×2(ダイソー)
釣り糸×1(ポイント&ペグ)
でした。

何かアドバイスあったらくださいw

…完。

【8日目】L字型パソコンデスクが届いたよ!【模様替え】

2013-03-04 22:52:51 | 日記
こんばんは!

ついにL字型パソコンデスクを開封しました。
今回は撮りためてたものを一気に貼ろうと思いますので写真が多めなんですけどご了承ください。

 

ヽ( ゜Д゜)ノ BEFORE↑↓AFTER

  

机を撤去してその位置にそのままPCデスクを置いたかたちです。
テレビも無理なく置けて間のスペースにはノートパソコンもおけました。
写真にはまだありませんが、今は横にシュレッダーさんもいらっしゃいます。
ついでにシュレッダーさんうp(´∀`*)

 

シュレッダーさんはデザインとコンパクトさで選びました。
ローラーがついてて移動しやすいのとかかなり欲しかったんですけど、それだけで2,000円↑はどうかなと…(´Д`;)
今となってはせっかく使うし払っても良かった感あります(゜´Д`゜)゜
そこまで重さもないですしまあ良しでしょう。
ちなみにシュレッダーはかなり重宝してます。
私の場合は、はがきだったり請求書に書いてある自分の名前や住所というような個人情報をはさみで刻んで
燃えるゴミに出してたので、これのおかげですごく手間が省けます。
そういうの気にしない人は気にしないんでしょうけど\(^o^)/

 

L字型のPCデスクは単純に鉄製の骨組みを組んでから板をのせるタイプ。
のせるといってもきちんとネジでしめますので落ちる心配はほぼありません。
ネジもしっかりしめますしね!

■デスク1台分外寸:幅100×奥行60×高さ74.1cm (棚取付時高さ:約99.6cm)
■L字型時外寸:幅160×奥行160×高さ99.6cm

以上の高さで、以前から使ってる椅子のひざ掛けにも当たらないレベルでしっかりしてます。
組む時間も、メールしたり色々しながらで1時間ちょっとだったので器用な方はまだ早くできると思いますヽ(*´∀`)ノ
不満をいうなら、ネジやらのパーツがそれぞれ一個ずつ多くて
『あれ!?どこか締め忘れあるの!?』
ってテンパりました(´・ω・`)

 

ラックなんですが、案外高さがありました。
当初はラックのうえにモニターを置いて、その下にキーボードを収納したりできる
という形にしたかったんですが、モニターを見上げないといけないレベルだったので却下。
結局ラックにはハードを起きました。
ラックの余りスペースにはペン立てだったり貯金箱だったりを置いてます。
モニターの後ろにちょうど隠れるのでパッと見がやがやしなくていいかな(笑)
振動がくるとわりと揺れるので、あんまりハードを高いところに置きたくないんですけどやむなし(´・ω・`)

  

寂しかったスペースにノートPCさんを設置。
これからは使ってあげられます(おもに音楽プレイヤー
これからはテレビでゲームできます(まだPS2

次はデスク横にカゴを設置する予定(^ω^)

…完。

【7日目】部屋に薄型テレビを置いたよ!【パソコンbyテレビ】

2013-02-21 22:19:24 | 日記
部屋に薄型テレビをおいたよ!
新しくテレビとレコーダーを買ってきたので、
今使っているテレビをわたしの部屋に持ってきました。

前のお部屋

 

ヽ( ゜Д゜)ノ BEFORE↑↓AFTER

 

テレビとモニタでめっちゃ喧嘩してるww
テレビ台買ってあげないと…。
L字型デスクが届くまで我慢してください。



ベッドすらも邪魔してます(笑)
寝返りうったら頭ぶつけるっす(゜д゜)

iPodtouchとシュレッダーも買ったのでそのうちうpしたいですねヽ(*´∀`)ノ

完。

【6日目】L型パソコンデスクを注文したよ!【ストーブ写真】

2013-02-17 00:00:26 | 日記
服うpやめた(;・∀・)

ともよ殿が「マイストーブといっしょ!」って言ってたのでうちのストーブうp



前々から注文したかったL型デスクを注文しました。
届くの楽しみヾ(@⌒ー⌒@)ノ

L型パソコンデスク

結局素材は木にしました。
ガラス素材は重そうですし、誤って何か落としたりしたらカンカンうるさそうですし(´Д`;)
案外安価な値段なので気に入らなかったらかえます(笑)