goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪外国語大学グリークラブOB合唱団(大阪)

氷とざす野より南洋の涯際まで男声合唱を愛する男の集団

大阪外国語大学グリークラブOB合唱団(大阪)沿革 -3-

2014-11-09 16:21:24 | 沿革

 2011/11/13(日)  「大阪外大グリークラブ創立85周年・
                清水脩生誕100年記念演奏会」開催 

         会  場:神戸新聞松方ホール
              指  揮:林  誠、池田 守
         演奏曲:黒人霊歌 6 曲
                                        Wade in de Water
                                         The Battle of Jericho
                                         Sometimes I Feel Like a Motherless Child
                                         Nobody Knows de Trouble I See
                                         O My Golden Slippers
                                         Soon Ah Will Be Done
                        世界の歌 5 曲
                                         Amazing Grace
                                         El cndor Pasa
                                         Finlandia hymni
                                         Abschied
                                         Ombra mai fu
                        日本民謡 5 曲
                                         そうらん節
                                         五つ木の子守唄
                                         黒田節
                                         佐渡おけさ
                                         最上川舟唄
                        三つの俗歌
                                         追分
                                         どぎまぎ
                                         無宿者の歌
                         月光とピエロ
                                          月夜
                                          秋のピエロ
                                           ピエロ
                                           ピエロの嘆き
                                           月光とピエロとピエレットの唐草模様
              アンコール
                              Ave verum Corpus
                         みんなで歌おう
                             故郷
        伴  奏:弥永寿子(リコーダー)
                       野田幸孝(ギター)
                       新谷昭一(ピアノ)
             備  考:18階「風」にて打上げ会実施
    

 2011/12/11 (日)  金山先生お別れ会にて追悼演奏

         会  場:大阪市国際交流センター 2階 さくらの間
         指揮者:池田  守
         演奏曲:Ave verum Corpus
                      黒人霊歌:The Battle of Jericho、
                                             O My Golden Slippers
                      世界の歌:Amazing Grace、Finlandia hymni
                      愛 唱 歌:希望の島、遥かなる友に
                                 Ombra mai fu

 2012/5/20 (日)   清水脩生誕100年記念演奏会
               (OB合唱団(東京)主催)

              
会  場:東京銀座ヤマハホール
              演奏曲:「アイヌのウポポ」「月光とピエロ」等
          その他:(大阪)は個人参加扱いとする

 2012/6/9 (土)  ロシア語科同窓会(アヴローラの会)で歌う

       会  場:大阪大学中之島センター
       指揮者:池田  守
       演奏曲:Gaigo、Varsity、学歌、
           黒人霊歌:O My Golden Slippers、
                  The Battle of Jericho
           世界の歌:Finlandia、Abschied
           学生王子:乾杯の歌、セレナード       

 2012/6/10 (日)    箕面市合唱祭

 
      会  場:箕面市箕面 5-11-23 メイプルホール  (大ホール)
       指揮者:池田  守
       演奏曲:"Drinking Song"、"Serenade"
       合同曲:「小さな空」
       みんなで歌おう:「時代」

  2012/7/29 (日)  第12回大阪男声合唱団定期演奏会に賛助出演

       会  場:大阪市中央区 ドーンセンター (7階ホール)
       指揮者:林   誠
       演奏曲:「月光とピエロ」(全5曲・合同演奏)
       備  考:東天紅における打上会に山口先生、林先生とともに
            参加、意義あるひと時を過ごす。

   2012/9/23 (日)  名古屋演奏会 (「Joint Concert 男声合唱の響き」)
               (やまなみグリークラブとのジョイントコンサート)

          開  演:13:30 (終演 15:20)
          指揮者:林  誠、池田 守
           参加者: 39  名(名古屋・東京団員を含む)    
              演奏曲:「月光とピエロ」、「柳河風俗詩」
           「学生王子」から1,2,5番
           黒人霊歌 "Set down Servant"、"Steal Away"
           「いざ起て戦人よ」
         備  考:終了後、合同打上会開催(かとう旅館)
                         やまなみは、15名の出演

  2013/6/2 (日)  箕面市合唱祭に出演

       会  場   箕面市メイプルホール(大)
       指揮者   池田 守
       参加者   20 名
       演奏曲   「学生王子」Ⅲ、Ⅵ
       合同曲   「夏の思い出」、「逢えてよかったね」
       全員曲   「逢えてよかったね」
       備  考    白木屋にて打上げ
  

  2013/6/15 (土)  アヴローラ総会に出演

       会  場   大阪大学中之島センター 9 階交流サロン
       時  間   総会会議後 11:40~12:00
       指揮者   池田 守
       参加者   19 名
       演奏曲   Gaigo、Varsity、「学生王子」Ⅰ・Ⅵ、
            「いざ立て戦人よ」、Deep River、
            「学歌」Ⅰ・Ⅳ

  2013/9/22 (日) なでしこ Family Concert に出演

       会 場   吹田市メイシアター (小ホール)
       時 間   15:00 ~ 19:20
       指揮者   池田 守
       参加者   18 名
       演奏曲   Gaigo、Varsity、希望の島、いざ起て戦人よ、Deep River、
           学生王子(Ⅱ、Ⅴ)
           その他、有志によるソロステージ等

  2013/9/29 (日) 箕面市民合唱団第21回定期演奏会に賛助出演

       会 場   箕面市立メイプルホール(大ホール)
       時 間   14:00 ~ 16:30
       指揮者   林  誠(合同演奏)、田中良和(全員合唱)
       参加者   17 名
       演奏曲   秋のピエロ(合同演奏)、花は咲く(全員合唱)

    2014/2/22(土) ~23(日)   東京合宿 
  
       場  所:文京学院大学本郷キャンパス
       参加者:全国のOB 
       練習曲:「ベージュ色のコンサート」演奏曲全曲
              (詳細は同コンサート(6月22日)の項を参照)

     2014/5/17(土) ~18(日)   大阪合宿 & 「林誠祭」出演 
  
       場  所:大阪音楽大学「ザカレッジオペラハウス」他
       参加者:全国のOB 
       練習曲:「ベージュ色のコンサート」演奏曲全曲
       演奏曲:「月光とピエロ」
       全員合唱:「ハレルヤコーラス」(全声楽家・合唱団)

 
 2014/6/ 1(日)    箕面市合唱祭」出演

       場  所:箕面市箕面 5-11-23  メイプルホール  (大ホール)
       演奏曲:未定
       合同曲:未定
       みんなで歌おう:未定

     2014/6/22(日)   「ベージュ色のコンサート」 (阪外大グリー設立88周年記念)
   
       場  所:大阪市天王寺区上汐5-6-25  クレオ大阪中央
       演奏曲:
 「アイヌのウポポ」「富士山」「学生王子」「黒人霊歌集」
       出演者:全国のOB

  2014/8/24(日)   阪大オペラシリーズ「リゴレット」 出演

   2014/11/ 2(日)  Autumn Joint Concert

       場 所:東京都文京区  文教学院大学 仁愛ホール
       出演団体:当団のほか、大阪男声合唱団、文京学院大学吹奏楽部
       指 揮:林誠、坂井美樹、甲和伸樹
       演奏曲:第1St.当団  Spirituals
             第2St.合同  富士山
             第3St.吹奏楽  ミニ・オータム・ライブ
             第4St.大阪男声  ミサ曲(ラインベルガー)
             第5St.合同  月光とピエロ 

 

    2014/11/ 9(日)  神戸・長田区コンサート

      
 場  所:ピフレホール  
                神戸市長田区 JR新長田駅南側 ピフレ新長田 3階
       出演団体:当団のほか、大阪男声合唱団、アンサンブル・モーナ
       指  揮:林  誠
       ピ ア ノ:柿原宗雅
       演奏曲:第1St.モーナ
             第2St.ピアノ独奏
             第3St.男声合唱  最上川舟唄、Muss i denn、雨
             第4St.男声合唱  月光とピエロ
             アンコール 鉄人28号テーマ曲、赤とんぼ
       備  考:鉄人28号モニュメント前で記念撮影



 


大阪外国語大学グリークラブOB合唱団(大阪)沿革-2-

2010-06-23 09:53:00 | 沿革

 2008/ 9/15(月・祝) 「松岡一仁還暦記念独唱会」に賛助出演
       と こ ろ  箕面市メイプルホール 小ホール
         指   揮    榊原昭裕
           参 加 者      21  名
           演 奏 曲        " Swing Low Sweet Chariot "、" Lore-Ley "、
                                   オペラ曲バックコーラス " Toreador Song "
                  

 2008/10/19(日) 朝日新聞社の取材が入る。(11月9日の演奏会について)
       と こ ろ  大阪市淀川区 阪東医院 (練習会場)

 2008/11/ 9(日) 「『山に祈る』を唱う」演奏会開催
       と こ ろ  兵庫県立芸術文化センター 中ホール
      演  奏  曲  
      
    第1ステージ  Ave verum Corpus    作曲  W.A.Mozart
                      合唱組曲 「山に祈る」  作曲  清水  脩
                                   指揮  林    誠
                                    語り  竹崎  利信
                                   ピアノ 那須理恵子

          第2ステージ  Schubert  曲集      作曲  F.P.Schubert
                                 Der Lindenbaum (菩提樹)         指揮  林   誠
                                 Seligkeit   (至福)
                                 Im Abendrot  (夕焼けの中で)
                                 Freude der Kinderjahre    (子供時代の喜び)
                                 Standchen  (セレナーデ)
                 Gott meine Zuversicht (神は我が信頼)

                       第3ステージ  世界の川めぐり      指揮  林   誠
               Shenandoah
                                  Bengawan Solo
                                  Lore-Ley
                                  母なるヴォルガを下りて
                      最上川舟唄
               川の流れのように

            みんなで歌おう   夕焼け小焼け
                        ふるさと
            アンコール      Deep River
  
                  備   考
          林誠氏が、念願の「山に祈る」を自ら企画演出指揮し、
          全国から集結した大阪外大グリーOB50余名が唱い上げた。
          母親役の朗読を男性が勤めたのも画期的であった。

 2009/6/28(日)  箕面市合唱祭に出演
           と   こ  ろ  箕面市メイプルホール 大ホール
      演 奏 曲      Bengawan Solo (グサン作曲)
                Deep River (黒人霊歌)
            指   揮   池田 守

      合 同 曲      We are the World (M.Jacson)
            参 加 者     23  名

 2010/3/28(日)  「菜の花コンサート」に出演
           と   こ  ろ  洲本市五色文化ホール
      演 奏 曲      黒人霊歌 5 曲 (4/11と同曲)
                組曲「雨」 (Ⅳを除く)
            指   揮   池田 守、 林  誠

      合 同 曲      「ゴンドラの唄」、「波浮の港」
       全員合唱  「忘れな草をあなたに」、「ふるさと」
            参 加 者     26  名
            備   考  現地の合唱団「五色サルビア・エコー」との合同演奏会
             「エコー」演奏曲
                唱歌・童謡
                日本の叙情歌・子守り歌
               終了後、交歓会に出席 (挨拶、エール交換等) 

 2010/4/11(日)   「東西合同演奏会」に出演 (東京支部主催)
      と  き:14時開演~16時
      と こ ろ:東京都港区芝 5-26-20 建築会館ホール 
                                                                          (ブックマーク欄参照)
      演奏曲:
                   第1ステージ  " GAIGO "の後、組曲「雨」
            指揮  小貫岩夫
        第2ステージ  黒人霊歌集
                     " The Battle of Jericho "
                                                " Swing Low, Sweet Chariot "
                                                " Little Innocent Lamb "
                                                " There is a Balm in Giread "
                                                " Ain-a That Good News! "
            指揮  北村照夫
                   第3ステージ  賛助出演:東京外大混声合唱団
                                                                              コール・ソレイユ
                    愛唱曲集
                  " Club song "、" Laudate "
                                    「祝福」、「歩くうた」、「うたをうたうとき」
        第4ステージ  組曲「山に祈る」
            指揮  小貫岩夫
            朗読  山之内重美
            ピアノ伴奏  矢加部幸恵
        代表挨拶・花束贈呈
        アンコール  「秋のピエロ」、" Deep River "
                                     指揮  小貫岩夫、池田守
        備   考  演奏会後、打上げ交歓会開催

 2010/5/ 9(日)    「箕面市合唱祭」に出演
       と こ ろ:箕面市箕面 5-11-23 メイプルホール  (大ホール)
             演奏曲:黒人霊歌 3 曲
             " The Battle of Jericho "、" Swing Low, Sweet Chariot "、
                               " Little Innocent Lamb "

             賛助曲:" Hallelujah " (箕面市民合唱団と共演)
             合同曲:大地讃頌、故郷 (混声)
       備  考:演奏会後、白木屋箕面店にて打上げ実施

 2010/11/20(土)  「星翔高校同窓会」に特別出演       
        
   場  所:摂津市コミュニティプラザ
      指  揮:池田 守  
      演奏曲:浪工校歌、そうらん節、Wade in de water、
           O My Golden Slippers、Amazing Grace、
           Abschied、Seisho will shine tonight  
   
    
 
2010/11/28(日)  「八十島混声合唱団ミニコンサート」に賛助出演
 
      場  所:博愛社 (十三) 
       指  揮:池田  守
           演奏曲:Gaigo、そうらん節、 Wade in de water、
              Amazing Grace,  Abschied
            みんなで歌おう(故郷 等、5曲)

 2011/4/3(日) 「第2回 姫路文学館コンサート」開催

      会  場:姫路文学館 (ブックマーク欄参照)
      指  揮:林   誠
      参加者:    名
      演奏曲:「三つの俗歌」
            「日本民謡」 そうらん節、黒田節、最上川舟唄
            「黒人霊歌」 The Battle of Jericho, Wade in de water,
                                             Nobody Knows De Trouble I See,
                                             O my golden slippers,
                                             Sometimes I Feel Like a Motherless Child,
                                             Soon Ah Will Be Done 
            「合同曲」   " Ave Maria ", " Ave verum Corpus "
    賛助出演 セレスチナ合唱団

 2011/6/12(日)    「箕面市合唱祭」に出演
       と こ ろ:箕面市箕面 5-11-23 メイプルホール  (大ホール)
             演奏曲:" El Condor Pasa "、" Ombra mai fu "

             合同曲:" Ave verum Corpus "、" Amazing Grace "
        指  揮:ともに 池田 守
              伴   奏:ギター  野田幸孝
           ピアノ  新谷昭一 
        備  考:演奏会後、白木屋箕面店にて打上げ実施


沿革

2008-08-24 23:20:04 | 沿革

大阪外国語大学グリークラブOB合唱団(大阪)沿革

 2001/5/20    河原 敬の呼びかけにより11名でスタート

      設立メンバー   11名
         岡田吉治郎   B2   昭33 E卒     紙谷  敬治 B1  昭35 IN卒
         菅原    基晴 T2 昭36 C卒    天野  卓也 T1   昭50 IP卒
         上田    哲也 T1 昭51 R卒    河原  敬 指揮(B1) 昭57 E卒
         北村    照夫 T1   昭57 R卒     川尻   雅人 T1    平 5 A卒
         榊原    昭裕 B1 平 5  K卒    三森   良太 B2   平11 SⅡ卒
         大木      周  T2 平11 E卒

      協力者 (会場設営、テノール、ピアノ伴奏)   3名
          榊原知佐恵さん、 越智さん(メルヴェイユ)、 吉川さん

      練習場所
          天王寺予備校 音楽ホール

      練習曲目
          清水脩 「月光とピエロ」
    
               黒人霊歌  " Didn't  my  Lord  deliver  Daniel "
                                     " Ride  the  Chariot "

 2001/6/17 第2回練習

      参加者 10名、 ただし、新しく次の3名が参加
          村主 寧民   B2 昭38 D卒   佐伯 益男 B2 昭51 R卒
          山口   壮 B2 平  8 D卒

      練習曲目
          UBOI  (赤本旧版)
          黒人霊歌 " Ride  the  Chariot "
                                      " Didn't  my  Lord  deliver  Daniel "
                       清水脩 「月光とピエロ」
 
 
    2001/11/4 第3回バッカスフェスタ ( 関西男声合唱祭 ) に参加

        場所  伊丹市立文化会館
       曲目  黒人霊歌 " There is a balm in Gilead "
                                         " Didn't my Lord deliver Daniel ? "
 
                
    2002/11/4 第4回バッカスフェスタに参加

       場所  伊丹市立文化会館
                曲目   黒人霊歌 " I Got Shoes "
                                           " Let Us Break Bread Together "
                                           " O My Golden Slippers "  

 
 2002/11/10 第13回箕面市民文化祭に参加

       合唱とオーケストラによる 「 もみじの里音楽祭 」 で、
       「月光とピエロ 」 の男声メンバーとして参加


 
2003/1/26 第1回ミニコンサートを開催

       場   所  上田学園 ライラックホール
       賛助出演  混声合唱団メルヴェイユ (河原氏主宰の合唱団)
                 無伴奏混声合唱組曲 「柳河風俗詩」 
       演奏曲目  黒人霊歌   " I Got Shoes " 他、上記 4 曲
                                 無伴奏男声合唱組曲 「雨」
       指   揮  河原 敬 


 
2003/7/21 混声合唱団メルヴェイユ創立10周年記念演奏会に賛助出演 

       場   所  弥生の風ホール (和泉市)
       演奏曲目  男声合唱組曲 「月光とピエロ」
                 (メルヴェイユ男声合唱団との合同演奏)
 


 2003/10月 河原 敬が仕事の都合により活動不能となり、それを機会に団の
                 体制の
立て直しを図る。

       名 誉 顧 問  山口慶四郎  (大阪外国語大学名誉教授)
       音 楽 監 督  林     誠   (大阪音楽大学大学院教授)
       団内指揮者  榊 原 昭 裕
       代      表  岡田吉治郎
       マネージャー  紙 谷 敬 治 


 
2003/11/3 第5回バッカスフェスタに参加

      場所  伊丹市立文化会館
      指揮  榊原昭裕 (初舞台)
      曲目  黒人霊歌 " Swing low, Sweet Chariot "
                                         " Soon ah will be done "
 
      

 
2004/2/1 第2回ミニコンサートを開催 

      場   所  上田学園 ライラックホール
      賛助出演  アンサンブル「葉音」
                    (大阪外国語大学女声コーラス部OG会)
                                         曲目  「世界の歌から」  ぶんぶんぶん、
                                                                               大きな古時計、他
      演奏曲目  男声合唱組曲 「月光とピエロ」
                    指  揮 : 林   誠
   
               黒人霊歌 " Keep in the Middle of the Road "
                                              
" Deep River "
                                              " Swing low, Sweet Chariot "
                                              " Wade in de Water "
                                              " Soon ah will be done "
              
    指  揮 : 榊原昭裕 


 
2004/7/11 「佐原 真さん追悼演奏会」 開催

      場   所  大阪府立弥生文化博物館
      演奏曲目  「黒人霊歌」    指揮 : 榊原昭裕
               「ドイツ歌曲集」  指揮 :  増森 邁
              「雨」より     指揮 :    林  誠
      講   演  北田雅彦 「佐原さんとの交友について」
      意   義  OB (昭32D卒)で、日本の考古学会で優れた業績を残し、
              この弥生文化博物館とも深いかかわりのある佐原氏が亡くなられて
              2年になる7月に追悼演奏会を行なったもの。 (山口先生発案) 


 
2004/11/6 「オータムコンサート」に出演

      場   所  メルパルクホール
      意   義  大阪市淀川区の主催する地域音楽祭で、当地在住のOBの増森さん
              (昭31D卒)が主催者の一員として
活動している縁で参加が実現した
              もの。

    2005/1/16   OB会(大阪)の新年会開催

       場   所  大阪弥生会館
       出席者数  36名
       内   容  1 OB会(大阪)の、2001年5月スタートからの活動報告
               2 2006年3月~5月開催予定の創部80周年記念演奏会の案内、
                及び、支援と協力依頼
               3 懇親会

 2005/3/27 「菜の花コンサート」に出演

      場   所  淡路島・五色町文化ホール
      演奏曲目  Sea Shanty,  ロシア民謡等   指揮:榊原昭裕
              「月光とピエロ」            指揮:林   誠
      講   演  「司馬遼太郎について」       山口慶四郎
      共   演  五色中学ブラスバンド、混声合唱団サルビアエコー
      意   義  当地出身の高田屋嘉兵衛を主人公とする小説
              「菜の花の沖」の作者、司馬遼太郎の母校のOB
              合唱団ということで招かれる。


 2005/6/5  箕面市合唱祭に出演

      場   所  箕面市メイプルホール
      意   義  2006年4月30日に当ホールでの開催が決まった
              「大阪外国語大学グリークラブ創部80周年記念演奏会」の
              宣伝と、現場体験のための出演


 2005/11/12 「オータムコンサート」に出演

      場   所  メルパルク大ホール
      意   義  2004年に続いての参加


 2006/4/30 「大阪外国語大学グリークラブ創部80周年記念演奏会」開催

      場   所  箕面市メイプルホール
      演奏曲目
        第1ステージ  「五つの日本民謡」より   作曲 清水 脩
                                    指揮 小貫岩夫
        第2ステージ  「六つのノクターン」      作曲 モーツァルト
                                    指揮 林   誠
        第3ステージ  「黒人霊歌集」        指揮 榊原昭裕
        第4ステージ  「月光とピエロ」        作曲 清水 脩
                                   指揮 林   誠
      結   果  全国・世界から80名超のOBが最終ステージの
              「月光とピエロ」を歌った。
              会場も、500名の定員を超えて立ち見が出る盛況で
              あった。

 
 2006/6/11 箕面市合唱祭に出演

      
場   所  箕面市メイプルホール
      演奏曲目  清水脩作曲 「五つの日本民謡」より  
                  そうらん節、 最上川舟唄
      指   揮  榊原昭裕
      意   義  4月30日の「80周年記念演奏会」での箕面市、箕面市民の
              皆さんのご支援、ご協力に感謝をこめて出演。
              今後も定例として参加していく予定

   2006/10/21 丹波の森国際音楽祭 -シューベルティアーデたんば2006- の
         
「氷上町街角コンサート」に出演

      と    き  平成18年10月21日(土) 18時30分
      と こ  ろ  丹波市立東小学校体育館                           
      演奏曲目  「ふるさとの四季」 源田俊一郎 編曲
                            指揮  林   誠
              「五つの日本民謡」 (清水脩 作曲) より
                 「そうらん節」、「最上川舟唄」
                            指揮  榊原昭裕
      参   加
         名誉顧問  山口慶四郎
          ピ ア ノ  那須理恵子
         出   演  27 名
         支   援   1 名

 2007/3/17~18 合宿を実施

      
と    き  平成18年3月17日(土) 9:00 ~3月18日(日) 12:00
      と  こ  ろ  長居ユースホステル (大阪市東住吉区)
      参 加 者  26 名 (最大)
      練 習 曲  姫路文学館コンサートに掛ける曲
                 黒人霊歌、ロシア民謡、アンコール曲、
                 学歌(新バージョン)
      指 導 者  榊原昭裕、山口先生
      備    考  練習の一環として、山口先生にロシア語の発音確認を
               受けたり、 ある曲を小グループに分けて練習し、
               最後に発表する形式もあり、成果が顕著な合宿であった。
                また、17日16;30~18:00 に臨時総会を開き、
               団費の値上げが承認された。

  2007/4/8 姫路文学館コンサートを開催

      と    き  平成19年4月8日(日) 14:00~
              と  こ   ろ     姫路市 姫路文学館 北館3階講堂
      参 加 者  27  名
      内    容  黒人霊歌 " Lord I want to be a Christian "
                                               " O My Golden Slippers "
                                               " Soon One.Mawnin' "
                                 ロシア民謡  「母なるヴォルガを下りて」
                       「カリンカ」
               賛助出演 姫路市立広嶺中学校コーラス部
                       「ふるさと」、
                       交響詩「ひめじ」より「子供のまつり」
               特別公演  山口慶四郎
                        「司馬遼太郎と大阪外国語大学」
               唱歌メドレー「ふるさとの四季」 
                                 アンコール 室生犀星「ふるさと」
                      清水脩 「最上川舟歌」
                      「さよならみなさま」

  2007/6/24 箕面市合唱祭に参加 

     と   き  2007年6月24日(日) 13:00開演 
     と こ ろ  箕面市 メープルホール
     演奏曲目  ロシア民謡  「母なるヴォルガを下りて」
                  「カリンカ」
     指   揮  榊原昭裕
     合同演奏  「きみに会えて」、「千の風になって」
     参  
加  者  24 名
     打ち上げ  山口名誉顧問を迎え、近くのインド料理店で実施

  2007/9/8 「さようならわれらが大阪外国語大学」集会に参加

     と   き  2007年9月8日(土)11:00開会
     と こ ろ  箕面市 大阪外国語大学 D棟 大講義室 他
     演奏曲目  混声版「学歌」
              清水脩「月光とピエロ」
             "GAIGO"、"VARSITY"、男声版「学歌」
     指   揮  林  誠 
     参   加  者  50名余  

 2007/10/21 「丹波の森国際音楽祭 シューベルティアーデたんば2007」に
       おける柏原町街角コンサートに出演

     と   き  2007年10月21日(日)
     と こ ろ  丹波市柏原町 兵庫県立柏原高校 柏陵会館 2階ホール
     演奏曲目  モーツァルト「6つのノクターン」
      指   揮  林  誠 (pf 那須理恵子)
     参  加  者  24 名

 2008/6/22(日)  箕面市合唱祭に出演

            と    き  2008年6月22日(日)
      と   こ  ろ  箕面市メイプルホール 大ホール
      演 奏 曲      Schenandoah、 Lore-Ley
      合 同 曲      「瑠璃色の地球」
                              「浜辺の歌」
            指  揮   榊原昭裕
      参加 者      23  名
      練  習   11:00 発声
             11:46   ステージリハーサル
             12:00 合同曲練習
             14:00 B1 パート練習
             14:30 全体練習
      打 上 げ   17:10  芹菜にて

 2008/8/22(金)~24(日) 合宿を実施

      
と    き  平成20年8月22日(金) 13:30 ~3月18日(日) 16:00
      と  こ  ろ  六甲山 YMCA (神戸市灘区六甲山町北六甲875 )
      参 加 者  50 名 (全国のOB 47名、及び山口名誉顧問、
                   林音楽監督、那須ピアニスト)
      練 習 曲  「山に祈る」コンサートに掛ける曲
                 組曲「山に祈る」、Schubert 曲集、
                 「世界の川めぐり」、アンコール曲、
      指 導 者  林  誠、榊原昭裕
      備    考  写真記録を練習日誌欄に掲載

      
             「沿革 - 2 - 」 へ 続 く