goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログの記事ー切り抜き帳

調べた記事は切り抜いてノートに張っておいて、書くときの資料にしなければなりません。これは記事の切り抜きノートです。

プルもサムスンも勝てない「山寨機」ーアップルといえども中国は難しい。先進国での係争とはわけが違う

2012-08-29 17:01:12 | ウエブの記事から
アップルもサムスンも勝てない「山寨機」  産業部次長 中山淳史 (1/3ページ)2012/8/29 7:00  中山淳史(なかやま・あつし) 89年日本経済新聞社入社。産業部、米州編集総局(ニューヨーク)、証券部、産業部編集委員兼論説委員などを経て産業部次長。専門分野は自動車、電機、運輸など。  サムスン電子は本当にアップル製品をコピーしたのか――。スマート . . . 本文を読む

プルもサムスンも勝てない「山寨機」ーアップルといえども中国は難しい。先進国での係争とはわけが違う

2012-08-29 17:01:12 | ウエブの記事から
アップルもサムスンも勝てない「山寨機」  産業部次長 中山淳史 (1/3ページ)2012/8/29 7:00  中山淳史(なかやま・あつし) 89年日本経済新聞社入社。産業部、米州編集総局(ニューヨーク)、証券部、産業部編集委員兼論説委員などを経て産業部次長。専門分野は自動車、電機、運輸など。  サムスン電子は本当にアップル製品をコピーしたのか――。スマート . . . 本文を読む

開通1年足らずで崩落した高架橋、原因いまだ公表されず―黒竜江省ハルビン市

2012-08-28 19:33:00 | ウエブの記事から
開通1年足らずで崩落した高架橋、原因いまだ公表されず―黒竜江省ハルビン市 配信日時:2012年8月28日 1時41分 25日、中国黒竜江省ハルビン市で起きた高架橋の崩落事故について、政府担当部署が解散したことにより施工を請け負った業者を見つけられないとする報道があったが、現地政府は否定した。写真は事故現場。     & . . . 本文を読む

韓国、電力危機のウラに意識の低さー猛暑で電力需要が急増し、大規模停電(ブラックアウト)の危機

2012-08-28 19:23:20 | ウエブの記事から
節電補助金でしのぐも… 韓国、電力危機のウラに意識の低さ 2012.8.28 13:06 [韓国]。(フジサンケイビジネスアイ) 涼を求める人でにぎわうプール。ソウルでは5日、63年ぶりに最高気温を更新する36・7度を記録した=ソウル郊外・龍仁(AP)  韓国は猛暑で電力需要が急増し、大規模停電(ブラックアウト)の危機にさらされている。6日には最大電力供給能力から最 . . . 本文を読む

慰安婦:韓国政府、日本に仲裁委の設置提案へー

2012-08-27 17:19:29 | ウエブの記事から
(朝鮮日報日本語版) 慰安婦:韓国政府、日本に仲裁委の設置提案へ 朝鮮日報日本語版 8月27日(月)8時52分配信  韓国政府が日本側に対し、慰安婦問題の解決に向けた「仲裁委員会」の設置を提案する方針を固めた。 韓国憲法裁判所は1年前の昨年8月、慰安婦問題の解決に向けて政府が積極的に取り組まないのは違憲とする決定を下した。外交通商部(省に相当)の当局者は26日「憲法裁判所の決定以降、韓 . . . 本文を読む

日本人88人、竹島に本籍…韓国人よ。国際司法裁判所に出てこないとうそつきだって思われちゃうぞー

2012-08-25 14:30:07 | ウエブの記事から
日本人88人、竹島に本籍…領有権アピール狙う   (2012年8月25日08時52分 読売新聞)  島根県の竹島に本籍を移した日本人が24日現在で88人に達したことが、管轄する同県隠岐(おき)の島町への取材でわかった。    政府が人数を公表した2005年の約3倍で、李明博韓国大統領の上陸後、転籍を希望する問い合わせが相次いでいる。本籍は . . . 本文を読む

竹島・尖閣審議 民主は「配慮外交」を反省せよー韓国に行くな、韓国製品は買うな

2012-08-24 09:20:07 | ウエブの記事から
竹島・尖閣審議 民主は「配慮外交」を反省せよ (8月24日付・読売社説)  領土問題では、毅然(きぜん)として自国の立場を主張するとともに、平和的な解決を冷静に追求することが肝要である。  衆院予算委員会で外交に関する集中審議が行われた。李明博韓国大統領宛ての野田首相の親書を韓国政府が返送すると発表したことについて、首相は「あまりにも冷静さを欠いた行動」と不快感を表明した。  親書は李大 . . . 本文を読む

竹島問題ー野田首相「提訴に堂々と応じよー応じない場合、米国の新聞に応じるように意見広告を出そう

2012-08-19 21:58:03 | ウエブの記事から
竹島問題の平和的解決を=野田首相「提訴に堂々と応じよ」 2012年8月17日(金)21:19  野田佳彦首相は17日、韓国の李明博大統領に親書を送り、大統領の竹島上陸や天皇陛下に謝罪要求した発言に遺憾の意を示すとともに、竹島の領有権問題について「近日中に韓国政府に対し、国際法にのっとり、冷静、公正かつ平和的に紛争を解決するための提案を行う」として、国際司法裁判所(ICJ)に提訴する . . . 本文を読む

竹島領有権 韓国に共同提訴要求ー韓国が同意しない場合、米国の新聞に同意するように意見広告を出そう

2012-08-17 21:32:19 | ウエブの記事から
竹島領有権 韓国に共同提訴要求 8月17日 17時8分NHKニュース   政府は、韓国のイ・ミョンバク大統領が日本海にある島根県の竹島に上陸したことを受けて、竹島の領有権について、国際法にのっとって平和的な解決を目指すため、国際司法裁判所への提訴に向けた手続きに入る方針を決め、玄葉外務大臣が、韓国の駐日大使に対し、こうした方針を伝え、共同での提訴に応じるよう求めました。 . . . 本文を読む

<維新>安倍元首相に合流要請 国政進出にらみ幹部が接触ー正しい動きと思います。支持します。

2012-08-16 14:00:24 | ウエブの記事から
<維新>安倍元首相に合流要請 国政進出にらみ幹部が接触 毎日新聞 8月15日(水)20時6分配信  地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)の幹部が次期衆院選での国政進出をにらみ、自民党の安倍晋三元首相に合流を要請していたことが15日分かった。安倍氏は同日、維新との連携について「維新は日本を変えるパワーを持っている。目指す政策をどう実現させていくかという観点から考えていきたい」 . . . 本文を読む