goo blog サービス終了のお知らせ 

うどん市 朝暘店

鶴岡市にある,讃岐うどん専門店です。
ご家族皆様でお気軽に楽しめます。
どうぞ皆様お越しください。

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)

2011年05月15日 | スタッフのおしゃべり

カードゲームのカードで兄弟ゲンカした子ども達。

私に叱られて、でもその後じーちゃんが言い聞かせてくれて、仲直りしました。

そして宿題の日記にそのことを書いたのは兄の方。

じーちゃんが褒めてくれて、ご褒美に映画をおごってくれました。

行った先は”まちキネ”で「名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)」

名探偵コナンは、毎週土曜にテレビで見ているようですが、映画で観るのは初めてでした。

ケンカした兄弟二人と私と3人で2時間ほど。

今まで知らなかったコナンのこともわかって大人でも結構楽しかったです。

コナン大好きの長男は、ストーリーにのめりこんで、クライマックスの頃に「怖いから帰ろ~

一番観たかったの君のはずなんだけど。。。

比べてコナンはそれほど好きでもないけど、

兄貴の面白い物は自分も面白いってタイプの二男は、別に怖がってもいない。

そして一言、「あのー、コナンって絶対死なないんだよね。なんで?」

確かに。。。

それって「水戸黄門って絶対死なないんだよね。なんで?」っていうのと同じですな。

弟がフツーに観ているのを知って、やっと落ち着いた長男と最後までしっかり観てきました。

帰ってからは「あー面白かった」と2人とも言ってました。

私は兄弟の比較が一番面白かったよ


こんなにイイ所が

2011年05月14日 | スタッフのおしゃべり

酒田市の飯森山に行ってきました。保育園の親子遠足で。

土門拳記念館もあり、池や展望台の他、大型遊具もある遠足にはもってこいの場所でした。

前日は曇りで、このままじゃ雨かな。。。と思っていたら、

当日朝にはスッキリ晴れて暑いくらいの陽気になりました。

太陽の光が木々の間からもれてくる様子がきれいでした。

。。。って写真がうまく撮れてないかも

長ーいローラー滑り台で皆大はしゃぎ

 


もうすぐ天神祭り!

2011年05月13日 | スタッフのおしゃべり

5月25日は鶴岡は天神祭りですね。

http://www.tsuruokakanko.com/season/tenjin/index.html

その日は小学校も休みになるのだから、子ども達にとっては楽しみであること間違いなし

私が子どもだった頃は、近くにも「くねり」(パレード)が来て

お酒やジュースを振る舞ってくれました。

化け物になると、どこの家に勝手に入っていってもOK

かつて化け物になった時には、大体「おおーっ。」と言われてニコッとされました

何にもしゃべらないってところがオモシロイですよね。

体力必要だけど、やってもみる価値大アリですよね

5月19・20日は酒田祭り。そちらが晴れれば天神祭りは雨になるとか。

酒田祭りが雨ならば、天神祭りは晴れるとか、昔から言われてきたようですが、

今年はどうでしょう?

 

 


実は裏メニューいっぱい

2011年05月12日 | お知らせ

唐突ですが、当店は実は裏メニューがいっぱいあります。

今のメニューに載ってないけど、かつては載っていたメニューのいくつかです。

例えば、新米の頃だけに載る「秋男君」。880円です。

肉うどんと塩むすびとゴマむすび、お新香とかぼちゃ・ナス・ピーマンの天ぷらがつきます。

根強いファンに支えられています。

あと、カレーうどんに白ご飯を一緒にお召し上がりなら、「秋子ちゃん」もおススメです。

カレーうどんと白ご飯に、お新香とかぼちゃ・ナス・ピーマンの天ぷらがついて880円です。

どちらも色々味わえてお得なメニューです。

「今日はこれを食べたい気分なんだけど…」って時には、どうぞお話下さいませ。

ご希望にお応えできるよう、私共スタッフが提案させて頂きます。

もちろんその後はお客様のお心でお選び下さいませ

当店店長の大好きな言葉「臨機応変」に対応させていただきます。


花子ちゃん

2011年05月11日 | お知らせ

 「花子ちゃん」です。

お客様に聞かれました。「花子ちゃんとおろしうどんの違いは何?」

ということでお答えします。

まずは具材。どちらにも大根おろしが入っていますが、

「花子ちゃん」にはその他に

梅干と、青じその葉、ねぎ、かまぼこです。

「おろしうどん」は、なめたけと貝割れ大根です。

「花子ちゃん」の梅干は、おにぎりに入っている梅干より大きいものです。

おススメなお召し上がり方は、少しずつ梅干をくずしながら、です

だし汁に梅の酸味が加わってきて、だし汁の変化をお楽しみ頂けます。

最初の一口と、最後の一口では違います。

さっぱりしたのが食べたいなって時にイイです

あ、二日酔いにもおススメです。これお客様からの情報

質問下さったお客様は、「梅干大好き!」だそうで、

「最初のうちにペロッと食べちゃいました~。」とおっしゃってました。

なるほど納得しました。

皆様も是非一度お試しくださいませ。

それにしても、梅干ってなんで想像しただけで、口の中が酸っぱいモードになるんでしょう?

おー、すっぱ