goo blog サービス終了のお知らせ 

うどん市 朝暘店

鶴岡市にある,讃岐うどん専門店です。
ご家族皆様でお気軽に楽しめます。
どうぞ皆様お越しください。

サラサラうどん始めました

2011年05月20日 | お知らせ

当店夏の定番メニュー「サラサラうどん」です。

野菜がいっぱいのっています。

つゆは、冷たい酸味のきいたさっぱり味です。

でも、冷やし中華と同じでもありません。

今や冷やしラーメンは有名ですが、それとも少し違います。

このサラサラうどん、当店で20年以上お客様に愛され続けているメニューです。

ここ数年で、あちこちでサラダうどんは増えましたが、それの草分け的存在です。

私はこのサラサラうどんが大好きです。

サッパリしていて、つゆと一緒に食べる野菜もサラダみたいです。

おそらくここから数ヶ月、私は周りのスタッフに「また~?」と言われようとも

サラサラうどんを食べるでしょう私はそのくらい好きです。

もし酸っぱいつゆがお好みでない場合は、酸味のない冷やしうどんのつゆにも

変更できます。どうぞお伝え下さいませ。

 


メニューが新しくなりました

2011年05月19日 | お知らせ

先日からメニューを切り替えました。

これからは冷たいうどんが増えてきます。

今月のおすすめメニューは天ザルうどんです。

うどんは、あったかい汁と一緒に食べることが多いでしょうけれど、

つけ麺にして冷たくお召し上がりいただくと、うどんそのものの味や食感が

お楽しみいただけます。

うどんのコシを味わうなら、これが一番おススメです。

うどん好きのお客様の中には、真冬でもこの天ザルうどんを

お召し上がりのお客様もいらっしゃいます。

皆様、是非お召し上がり下さいませ。


何が楽しいってコレ

2011年05月18日 | スタッフのおしゃべり

日曜日、子どもまつりに行ってきました。

会場がいくつかあって、ハシゴしました。

ダンボール迷路はスケール大きかったし、子どもオリンピックも楽しかったです。

でも何より子ども4人が楽しんだのがコレ「レッツサムライ!」の「木の葉隠れ」

  

8畳と12畳ほどの中にチラシを細かく刻んだものが大量。

あとは思いっきり散らすだけ。

ボランティアのお兄さんやお姉さんが派手にまいてるかと思いきや、

子ども達に派手にかけられたりしていました。

ルールも決まりもなく存分にできると、それはそれは楽しいのでしょうね

汗びっしょりになって30分は入ってました。

家じゃできない遊び。そりゃー楽しかろう


郡山から愛と共に

2011年05月17日 | スタッフのおしゃべり

福島県からいらした鈴木様です。

奥様が、郡山市立芳山小学校で事務の先生をなさっていらっしゃるのだそうです。

実は店長の弟がこの小学校の校長先生です。

本当は3月で退職だったそうですが、地震で凍結し今も校長先生です。

鈴木先生が鶴岡に行かれると知った校長先生が

「うどん市に兄貴がいるから」と紹介されてご来店下さったのだそうです。

どうもありがとうございます。

郡山市は地震の被害も大きく、芳山小学校はしばらく避難所にもなっていたそうです。

当時はライフラインの不自由もあったそうですし、今は放射性物質の影響で

小学生がグラウンドで思いっきり外で遊べない状況だと伺いました。

 

こんな時に、鈴木先生の笑顔とあたたかさは、大きな支えになっているのだろうと

思いました。

だってお話しさせて頂いてるだけで、こちらがあったかーい感じの何かに

包み込まれていくような雰囲気をお持ちでした。

きっとイイ職場だろうなって想像できます。

福島県郡山市立芳山小学校のホームページはこちら

http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=0710005

メガネをかけた校長先生は、最近店長と似てきたようでもありますね

 

郡山のみんなが、毎日元気で過ごせますように。。。

鶴岡のみんなも、毎日元気で過ごせますように。。。

どこのみんなも、みんな元気で過ごせますように。。。

 


交通安全教室

2011年05月16日 | スタッフのおしゃべり

自動車学園で交通安全教室がありました。

車の運転手から見て左後方は見えないから、自転車はよく気をつけなければならない、と

教わりました。

小学生は車の運転手が何をしようとしているかを推測して、安全を確かめてから

進んでいました

その後、大人はドライビングシュミレーションを見学。

運転中の危険を疑似体験できる装置。こんな時にしかみられないですね。

住宅街を走っていると、突然人が道路に飛び出してきた

急ブレーキで何とか止まったと思って、再発進した途端、

その人が又急に振り返って道路に突進

見ているだけでもハラハラドキドキでした。

交通安全って一言で言うけど、大事なことだし、毎日気をつけなくっちゃ!と思いました。