里中うどんの徒然すぎる日々
●うどん子日記●
今月もマンゴーパフェ

何度も言ってますがンマイー!
これ食べると疲れとかストレスとか吹っ飛びますわっ☆
キラッ☆
マンゴーは夏が旬なんだそうで
入荷状況や在庫にもよるそうですが
9月中はまだ千疋屋店内でマンゴーパフェをいただけるそうです。
キラッ☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
草津の旅館~三関屋さん

三関屋さんはご夫婦で経営されてる全6室の小さな新しい旅館です。
お風呂は露天はないですが小さめの家族風呂(勿論温泉!)が3つあり
入ってる間貸し切りに出来るのでご夫婦やご家族でゆっくり入れます☆
(24時間入れるのもありがたいです)
夕飯は付いていないのですが(宿から出前が頼めます)
朝は女将さんの手作りご飯で地の野菜・食材がたっぷり楽しめます!
湯畑周辺は食べるお店が色々あるので
夕飯がついてないのは却ってありがたいかも!とも思います。
宿のご夫婦が本当に気持ちの良い方々で
バスの時間まで快く荷物を預かって下さったり
お部屋の冷蔵庫に麦茶を用意して下さったり
大変お世話になりました!
新宿から直通バス(4時間)もで始めた事だし
日記を書いていたら又草津に行きたくなってきました…!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
草津の旅館~金みどり

夕御飯よりも何だか豪華な気がしたですよ!
古きよき温泉旅館!という立たずまいの宿でしたが
従業員の方の気配りも利いていて気分良く滞在出来ました。
お風呂も広くて気持ち良い!のですが
内風呂から露天風呂までまっ裸で15mほど通路を歩かなければならないので
こりゃちょっと真冬だとキツいな~と思いました。(笑)
朝の貸し切り風呂からは少しだけど紅葉が見えたりで
なかなか風流でしたよ☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
神楽坂の親子丼

ドラマ『拝啓、父上様』(だっけか?)でも使われた素敵な日本割烹のお店です。
お昼限定の親子丼セットは1000円でお釣りが帰ってきてお得です!
ちょっと味が濃い目なんですが鶏肉プリプリで美味しいですよ☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
豚といんげんの胡麻和え

冷蔵庫にあった半端な食材を片っ端から片付けてみました!
冷蔵庫に茹で豚肉があったので
いんげんを一口サイズに千切り
白胡麻・鰹節(たっぷり)・青じそ・胡麻ドレッシングで和えたら
なんちゃって胡麻和えになって美味しかったですよ☆
冷たいうどんにのっけても美味そうだ。
そういやこの夏は忙しすぎてほとんど冷やしうどんとか作らなんだ…。
ああ…
夏が終わりますね…。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
祝われてきた!

サロン・ド・テ・アルションさんで去年に引き続き
誕生日祝いのケーキを作っていただきました。
今年は一人じゃないから恥ずかしくないモン!
(いえ一人でも作ってもらうんですがね…)
相変わらず絶品の生クリーム!
口の中でフワ…シュッと溶けてなくなるくせに
何故ケーキの状態で崩れないのか!?
同行の友人さまも悶絶の美味しさでございました!
ケーキと一緒に写ってるのはマナティの縫いぐるみのマナオさんです。
…一人じゃないから恥ずかしくないモン!
(30越えてるんだから自重すれ)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
大阪☆米欠乏症でした。

明日の有明で鬼行商ラストです。
でもって翌日から一ヶ月飯田橋仕事…(遠い目)
今回の大阪は珍しく東京から友人が一緒同行してくれたので
やっぱあれですね!始終一人よりテンション上がりますね!!
何時にも増してケーキ・たこ焼き・うどん・クレープと小麦粉を食べ過ぎ
二人して帰りにはすっかり米欠乏症になってしまいました。
そうだった…冬も同じ症状になったんだった…。
大阪で白まんまが美味しい店を開拓せねば…。
とりあえずケーキ×2と味噌汁という朝ご飯は
一日だけにしておくべきですな。
(;^_^A
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
自由が丘アフタヌーンティ

アフタヌーンティして参りました。
月替わりのカップケーキがピスタチオだったので食べたかったのです。
セントクリストファーのアフタヌーンティセットは
食べ物の量に対して紅茶が少ないのが難点だなー、と思っていたのですが
今回は以前来た時とシステムが変わって
紅茶がポットで一回お代わり出来るようになったのが
とてもありがたかったです!
いつも差し湯を何杯もいただいていたのですが
(紅茶ルール的にはよろしくないようですが
ポットにどぼどぼと注いでいました)
今回はちゃんと
濃くなったティーカップの紅茶に差し湯を入れる
↓
新しい紅茶をポットでお代わり
↓
濃くなったティーカップの紅茶に差し湯を入れる
とずっと美味しい紅茶をいただく事が出来ました…!
凄く嬉しかったです!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
軽くホラーです。

母と半分こしたら軽くホラーな展開になりました。
小豆・黒ゴマ・ずんだの三種いただいたのですが
ずんだが一番怖かったですよ。
(お味は普通に小豆が一番美味しかったです)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ごっそりマンゴー

千疋屋のマンゴーが例年にも増して甘くて美味しいですよー!
写真はもうこれで今年4回目のマンゴーパフェでございます。
マンゴーがバニラアイスや生クリームより甘いんです…。
表面にシロップ塗ってるんじゃねーの?っていう位マンゴーが甘いんです…。
ううぅ…、日本は良い国だ…!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |