里中うどんの徒然すぎる日々
●うどん子日記●
桜カプチーノ


カフェドクリエの桜カプチーノ!
泡の上に桜の塩漬けが乗っていたのですが
レジ台から席に運ぶ間に
ズブズブと沈んでゆき(笑)
スプーンで掘り出してみたものの
どうもパッとした写真にならなず
春はまだ遠しだな、なんて思ったんですが
飲んでるうちになんか押し花みたくなったよ!
うん!春はもうすぐっ!
食べ物や飲み物で季節を感じるのって好きです!
春の筍とか美味しいですよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
問題あった。

一番冷えてる席を頼む。
と自分から頼んどいたのに
大丈夫じゃなかった。問題外だった!
とすごすごと店員さんにお願いして
席移動させてもらってしまいました。
わざわざ自ら頼んどいて
なにやってんのかなと思いますが
いつもは暑い店内→今日突然涼しい→
でも空調は激暑い時仕様→冷房効きすぐる。
その上
シャンパン→南瓜の冷製スープ→フルーツサラダと
たまたまコースで冷たいものが立て続けにきて(笑)
流石の暑がりな私も生命の危機を感じるほど
さささ寒かったんですよ。
メインのローストビーフは熱々で助かった…。
ほぼ完徹の体には
食前酒のシャンパンですら効くらしく
軽くクラクラしてますが
まだイベント準備終わってないから
まだ死ねない。
大阪楽しんでます!
目下の懸案はホテルの洗面所の蛇口が
赤→とても熱いお湯
青→やや熱いお湯
と、どういう訳か両方ともお湯が出てくるので
風呂どーやって入ろうかなって事ですねっ。(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
地元のピザ屋さん



うちから歩いて10分足らずの距離にある
イタリアンのお店に行ってきました。
そんなに期待してなかったんだけど
これが案外美味しかった!
特にカプリチョーザ(日替わり)ピザの
アボカドとゴルゴンゾーラと
カマンベールのクリームピザは絶品じゃった…!
マルゲリータピザも
浅蜊の青海苔パスタも
美味しかったー!
デザートもフルーツのシロップ漬け・
チョコとアーモンドのパンナコッタ・
ブラッドオレンジのシャーベットと
小さいながらも手作りで好感度です!
大喰らいの我が家でも満腹になったです!
これは良いところを発見した☆
写真は母携帯から転送してもらいました(泣)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
昨日は生ハムメロンナイト!

1クリック注文しちゃった恩恵に与かり(笑)
昨日の夕飯は生ハムメロンナイトでした!
(なんか凄い色んな種類の肉を
まとめて注文しちゃったみたいで
一時期冷蔵庫の中が凄まじい事になってました…)
最初父が夕飯は生ハムメロンとトロロ蕎麦にする!っちゅーので
なんとかボンゴレスパゲティに変更して貰いました。
生ハムメロンなら絶対ワインは飲みたいし
ワインとトロロ蕎麦はどう考えても合わなさ過ぎる。(笑)
自宅で生ハムメロンは初めて食べたけど美味しかったー!!
父作のボンゴレもとても美味しかったです!
でも3人分のスパゲティでニンニク一個は
ちょっと使いすぎだと思うな!(笑)
(一欠片に非ず。丸々一個…)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
久々ピスタチオデザート☆


ローソンで発売中のプレミアムロールケーキシリーズ
フランボワーズとピスタチオのロールケーキ。
なかなかしっかりとクリームが
ピスタチオ味で美味しかったです!
一般流通のお菓子にピスタチオが使われるのは
久々ではないでしょうか?
嬉しい!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
桜なお菓子☆



東京・自由が丘のセントクリストファーで購入した
季節限定桜のスコーン。
外側サクッと内側ふわりとしたちょっと甘めのスコーンに
桜の花の塩漬けが入っていて
形も可愛らしいハート型で
なんともテンションが上がります☆
同店で売っていたジャージー牛乳100パーセントの
クロテッドクリームと合わせて頂いたら
それはもう絶品でした!
このクロテッドクリーム、
冷凍状態で販売されていて
おうちで冷蔵保存で7日間、
開封したら2日で食べ切れという
なんとも驚愕の鬼仕様で(笑)
封を開けた時点でトロトロの液状なんですが
スプーンでクルクル空気を混ぜるようにかき回すと
ホイップクリームのように固まるのが面白いです。
お好きな固さでお召し上がりくださいとの
お店の方のお話でした。
流石ジャージー牛乳100パーセント!
めっちゃめちゃミルキーで
ジャムをつけなくても良い位
スコーンを美味しくいただけましたよ!
うむむ、暁幸であります☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
お花見☆変わりダネ2


先日仕事先から自宅に帰る途中御人宅に寄り
ルピシアの桜抹茶オレでミニお茶会をしました。
牛乳に溶かすだけでほんのりと桜の香りがして
『屋内だけどお花見気分だわー☆』と
ファンシーな気分になっていたのですが
『そうだ、美味しいものが手に入ったので
是非里中さんに食べていただきたいんですよ!』
と御人が出してくれたのは
鶏胸肉の
照り焼き。
…うん、確かに美味しかったのですが
こうね、何か色々と
まず絵的に台無しっつーか(笑)
ファンシーというより
ジューシーなお花見お茶会になってしまいました☆
(;´д`)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
お花見☆変わりダネ



水道橋の馴染みの飲み屋さんの日本酒きき酒セット。
好きな日本酒を値段関係無く3種類選べるお得なセットなんですが
先日頼んでみた三種セットがなかなか素敵でした!
花酵母を使ってる薄濁りの『桜吹雪』と
桜酵母を使ってる『来福』
そしてその名も『どピンク』と言う
存在感有りすぎなピンク色の日本酒!
着色してるのではなく酵母の色なのだそうです。
他の席の方が頼んでるのを見て余りの衝撃に
自分でも頼んでしまいました。(笑)
苺ミルクみたいな色なんで甘そうに見えますが
意外とさっぱりとして飲み易かったですよ。
もう一枚の写真は同店の桜アイス☆
近くには特に桜の見所もなく
そもそも半地下にあるお店なんで外も見えないんですが
大変良い気分になれました☆
こんなお花見もなかなかオツなんじゃないでしょうか☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
吉野梅郷!



青梅の吉野梅郷にいってきました。
まだまだ遅咲きの梅は満開です!
すごい良い梅の香でした~☆
ツイッターやネットで調べたら
桜同様梅も今年は開花が遅れていたようで
初めてうちの両親にも吉野梅郷を
堪能してもらう事が出来ました!
(例年吉野梅郷が見頃の3月は丸々飯田橋仕事なのです)
平日にも関わらずいくつか食べ物関係の屋台も出ていたので
きっと明日明後日はもっと出るかも!?
計画停電も無さそうなので
普通に電車も走りそうです。
3月は忙しくて梅見どこじゃなかったわ~、という方、
まだ間に合いますよー!!
梅の花に癒されてはいかがでしょうか?
二枚目の写真は和菓子屋さんでいただいた
栗おこわ御膳&梅ジュース。
三枚目の写真は吉野梅郷でやはり満開だった黄色いお花です!
(はい、名前は忘れました…)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |