goo blog サービス終了のお知らせ 

ボラーチョ@駒場東大前

先日は友人らとレストランボラーチョに行って
洋食を堪能しまくってきました!

よしながふみさんの本で紹介されていた通り
クリームソースが実に美味!
粉っぽさが全くなくあっさりしててしかしジューシーなのです!
中でもカキのコキール(殻付き貝のグラタン)最高美味しかった…!

いろんな方のブログでお勧めされてたマッシュルームガーリックも
パンを浸けていただくと美味しかったー!!
とても寒い日だったのですがクリームソースやカキを堪能するには絶好の気温でした。
冬の煮込み最高…!

この日いただいたのは
ソフトシェルクラブの唐揚げ・
浅蜊のトマトクリームスープ・ガーリックマッシュルーム・
カニクリームコロッケ・アスパラサラダ・
カキのグラタン・カキのコキール・
茄子のグラタン・牛舌シチュー・
自家製粗びきソーセージ。
珍しく面子に男子が居たとはいえ食べ過ぎだ!
だが我が人生に一片の悔いなし!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ピスタチオアイス!

31アイスクリームの11月限定アイス
ホリディグリーティングです。
ピスタチオアイスとラズベリーシャーベットのマーブルで
マシュマロも入っているカラフルなアイスです。

お店のお兄さんにダメ元で『出来たら緑の部分を多目に…!』とお願いしてみたら
ちゃんとピスタチオ部分を多目に作ってくれました!(笑)

高級ジェラードのようにピスタチオブチブチとは参りませんが
気軽に手が届くお店にピスタチオフレーバーが出てくれた記念にご紹介しました☆

因みに既にクリスマスバージョンのようで
容器とスプーンが可愛かったですよ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

バナナ塩キャラメルフレンチトースト

フレンチトーストで
バナナで
しかも塩キャラメルですよっ。
美味くない訳ないっつーの!
ええ!美味しかったですよ!
美味しかったですとも!!

先日大学時代の友人たちと集まった川崎の駅ビルの中の
COOK COOPというお店のフレンチトーストです。
小さなフライパンに乗ったままの状態で
運ばれてくるのが又嬉しいですわー。

使われてるパンがちょっとしょっぱくて
生クリームとバニラアイスが乗っかっていて
美味くない訳ないっつーの!
ええ!美味しかったですよ!
美味しかったですとも!!

新宿のマルイ本店にも同じお店が入っているそうなので
これは又リピートしちゃいそうです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

秋は良い…!

レストランで頂いた鮭と茸のホイル焼き。

美~味~~かった~~~~!!

鮭の上に乗っているのは鮭の白子(!)、
ホイル焼きと共にスプーンに盛られたイクラがついてきて
自分でイクラを鮭に振りかけます。
なんだそりゃ美味くないわけないだろう。

やー、秋っていいですな…!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ベストオブ韓国料理

友人と新大久保にあるハレルヤという
韓国料理屋さんに行ってきました。
よしながふみさんの『愛が無くても喰っていけます』で
紹介されていたお店です。
女三人でオーダーしたのは

浅蜊の石鍋酒蒸し
ニラチヂミ
キムチ餃子
チャプチェ
コプチャンチョンゴル鍋(一人前)

でお腹一杯になりました!
飲み物(私は生ビール×2)代を入れて一人頭3000円ちょっとなり。
どれもとても美味しかったですよー!
お店入り口近くの席だったのでやや寒かったのですが
お料理をいただいていたらすっかり汗ダクダクに…!
浅蜊のダシ出まくりの野菜たっぷり酒蒸しスープ
(汁一滴残らずいただきました)と
外カリカリ内側ふんわりどこをかじっても
ニラと豚の三枚肉たっぷりのチヂミは
特に絶品でありました!
コプチャンチョンゴル鍋(牛モツと野菜のキムチ風鍋)は
口当たりが凄くマイルドなのに
喉を通るといきなり辛くなるというか
痺れるという不思議なお鍋でした。
どのお料理もダシが効いていて美味しかった~。
はっきり言って今まで食べたことのある韓国料理の中では
一番美味しいと思いました。

一緒に食べにいった友人の話では
食べに行ったその日の夜に
TBS『チューボーですっ!』にて
このハレルヤさんのニラチヂミが紹介されていたそうです。
なんたる偶然!

前情報通り大変混んでいたので
来店前には席を予約しといた方がいいようです。

あー浅蜊のスープ…
そのまま白飯落として雑炊にしたい位美味しかった…。
(うっとり…)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

だいぶ前ですが

8月に久しぶりに行ってきた
池袋ケンジントンティールームのレポです。

この日はべリーのタルトをいただきました!
超ベリーたっっっぷりで美味しかったです!
スコーンはジャム以外に生クリームや蜂蜜が
チョイス出来るようになったのが嬉しいです!
サンドイッチはハム・キュウリ・ポテトサラダが挟まっていて
チーズ・トマトが入らなくなったのがちょっと残念…!
(代わりにプチトマトがついてましたが…)

改装されて場所も変わり
全体的にすっきりした内装になってましたよー。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

もう10月…!

ご無沙汰してます、里中です。

8月は毎週イベント参加で走り過ぎ
9月は仕事+思いもかけない私事に巻き込まれ目を回してる間に過ぎ
気が付いたらもう10月です…!
あと3ヶ月で今年が終わるなんて嘘だと言ってよヘイジョニー(誰)

写真は9月末に千疋屋さんでいただいた秋のプリンアラモード。
栗入りのミルクプリン・渋皮付き和栗・栗アイスに加え
葡萄・イチヂク・柿・梨など秋の果物がふんだんに味わえ
贅沢な一品でしたよ!
イチヂクに生クリームとバニラアイスを合わせても美味しいのです…!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

そんな馬鹿なっ!?2

母とミスドで朝食(ドーナツ2個とカフェオレ)をとっていたら
隣に痩せた若いお姉さんが座られました。
母がΣ(゜口゜ )!!という顔でやたらお姉さんを見てるので
チラッと覗いてみるとお姉さんのトレーには

アイスティと

7個のドーナツが。


Σ(゜口゜ )!!


3個目を召し上がるまでは確認出来たのですが
電車の時間が来たので後ろ髪を引かれるように
ミスドを後にしました…。
果たしてお姉さんは7個完食出来たのでしょうか?

しょっぱい系のパイ1個と
かなりがっつり重い系の甘いドーナツ6個でしたよ。
何故敢えておかわり出来る飲み物(ホットのコーヒーorカフェオレ)を頼まない…。
何故敢えてしょっぱい系のパイを一番最初に食べる…。

店員さん、何度も持ち帰りかどうか確認したんだろうな…。とか
朝から焼け食いしたいような事があったんですかお姉さん…。とか
母と二人して色々想像してしまいました。
(;^_^A

写真は先日ミスドで貰ったバスタオル。
ポンデさんにうちの子たちも興味深々です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

そんな馬鹿なっ!?1

写真はバイト先の近所にあるステーキ屋さんの
サイコロステーキランチです。
ライスとサラダとオニオンスープが付いて1160円。
よく利用させていただいてます☆

このお店、どういう訳かお札でのお釣りが
必ず二千円札なのです。
しかもピン札。
いつ行ってもレジの中にピンピンの二千円札が
山のように入っているのです。

お店のオーナーさんが二千円札発行時に
とんでもない量を両替したのだと思うんですが
今や自販機や券売機でも使えない事が多い二千円札。

ステーキは美味しいんですが
うん、まぁ
軽く迷惑です。(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

何日か前に

御人から来たメールより抜粋。

>今日はイチローが2000本安打打ったそうです。
あとでスペシャル番組が楽しみです。

多分全打席ヒットでも2000本にはならないかと。
残念っ!!


写真は千疋屋のデザートプレート。
これで紅茶がついて1500円は安いと思います!
ミニパフェに柿と梨が入ってて美味しかったです☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »