goo blog サービス終了のお知らせ 

自由が丘TWG



シンガポールの高級紅茶専門店TWGが
海外第1号店として自由が丘にお店をオープンしたというので
仕事の合間に何度か覗きに行ってみました!

自由が丘駅に併設するような形で店舗があるんですが
お店に入ったらいきなり英国チック空間でびっくりしました!
エマに出てきそうな木造りの重厚な内装です!
店内には紅茶ソムリエのような店員さんが多数いらっしゃいます。
休日は激混みの喫茶ルームも平日はガラガラです。

持ち帰りでケーキ2種とティパックの紅茶2種を買ってみました。
ケーキは持ち帰りを余り想定してないのか
(多分オープンしたてでそこまで気が回らないんでしょう…)
ドライアイスの用意が無かったり
大きなボックスの中を固定されてないケーキが
ツルツルと動いてしまったり
簡単に持ち帰らせてくれた割にかなり難はあったんですが
流石高級店だけあってケーキのお味は最高でした!

いただいたのは苺のタルトとレモンタルトなんですが
バターをけちってない加減は実に素晴らしい!
デザート類には全て茶葉を使われているというお話だったんですが
茶葉感はほとんど感じなかったです。
甘さもしっかりあって成程紅茶に合わせると美味しく頂けそうでした。

紅茶は常時260種以上あるそうで
本来TWGの売りはブレンドティなんだそうですが
初めてなので今回は基本の味の
ダージリンとヌワラエリヤ(セイロン)を選択。
15パック入りで1900円~!
こ、高級~っっ!!
まだダージリンしか飲んでないのですが
こちらも流石、大変美味しい紅茶でした!
渋味がほとんどなくお茶の味が濃くて豊かなのです。
なんというか奥行きのある味です!

紅茶大激戦区の自由が丘でどのようにこのお店が発展していくのか
これからも見守って行きたいと思います☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アフタヌーンティ@沖縄



今回の沖縄で最も予想外にヒットだった食事は
ブセナテラスホテルのATセットです。

一人前がスコーン2種+プチガトー4種+
オープンサンド4種+好きな紅茶(ポット)で
お値段なんと1980円!
高級ホテルのATとしては異常な位安いです!!(驚)

スコーン(プレーン・チョコチップ)はちゃんと温めてあるし
自家製シークワーサージャム・パイナップルジャム、
甘味を押さえた生クリームがたっぷりと添えられてるし、
プチガトーも沖縄らしく紫芋のタルトがあったり
カナッペ風のサンドイッチもパンがしっとりしてて美味!
(特にブルーチーズ+蜂蜜+パイナップルが絶品…)

ケーキセットと大して値段も変わらず
オープンエアの美しいカフェテラスで
沖縄の海を眺め生ピアノ演奏を聴きながら頂くATセットは
生憎の曇り空だったとは言え最高でしたよ!

未だに家族でこのATを思い返しては
思い出しうっとりをしております(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

あいらぶアグー豚


沖縄のマリオットホテルで
アグー豚のしゃぶしゃぶいただきましたー!
もう…豚の脂身…最高…っ!
泡盛も43度なのに口当たり最高によくって参りました。
しかしホテル内のどのレストランに行っても
店員さんがうちを覚えているのは何故かしら…。(笑)
サービスで出していただいたちらし寿司、
美味しゅうございました…。

やはり天気は悪いんですが
屋内プールやジャグジーなどで楽しんでおります。
しっかり骨を休めておりまする。

なんでも世間的には夏コミの当落が
分かり始めているようですが
こちらは月曜に東京に帰るので
結果はそれ以降の告知となります。
ご了承下さいませ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ミルキーロール@羽田空港

天気悪いみたいですが
今日から沖縄4日間行ってきます!

羽田空港でみかけた不二家のミルキーロールが
(ミルキー味のクリームの入ったロールケーキ)
包装がえらい可愛い件について。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

千疋屋マンゴーパフェの

時季がやってきた!
私の今年初は5月14日じゃった!
記録の為メモっとく!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日も寒いので

鍋の画像でも貼っておきますか!
この冬で一番感動的に美味しかった白子とカキの鍋!
最高美味しかったですよ!
彩り白っぽいけどね!


安斉先生、
煮込みラーメンが食べたいです…。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ぶらり国立☆花見旅



先日、新宿御苑で一回目の花見後
中央線に乗っていたら思いがけず
満開の桜並木が車窓から見えたもんで
友人と突発的に国立駅で降りてみました!

前から話には聞いていたんですが
国立大学通りの桜並木は見事ですねー!
桜並木が一望できる歩道橋の上は大勢の人がカメラを掲げておりました。
御苑とか昭和記念公園とかって駅降りてから
桜に辿り着くまで結構な距離&時間がかかるので
駅を降りてすぐに桜が見えるのも良い!と思いました。

ぷらぷら桜見物をしながら歩いていると
たまにデパート催事にも出店しているケーキ屋さん、
レ・アントルメ国立にばったり遭遇。
マカロンが有名なお店なんですが
ショーケースの生ケーキから
ものっすっげぇ美味い物オーラが…!
この後立川で夕飯の予定だったので
生ケーキの持ち帰りは諦めたのですが
ブルーベリーのスコーンも
ナッツのホワイトチョコがけも
すっごい美味しかったですよ!
今度絶対生ケーキ挑戦するっ!

うん、まぁ、いつも通り花より団子な里中ですよ。(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お花見・新宿御苑2



二回目の御苑花見はこれまた突発的に決まって
8日(木)に友人sと三+赤子一人で行ってきました。

花見前に伊勢丹地下でお昼を調達したんですが
欲望のまま欲しいものを買っていったら
色みが茶とか白とかばっかりで
ちっとも乙女らしい花見飯にはなりませんでした。(笑)
いや美味しかったけどね!
(内容…揚げ餃子・シュウマイ・
焼き鳥・漬物・筍のおむすび)
満開を過ぎて少しソメイヨシノは散りはじめていましたが
御苑はいろんな種類の桜が植わっているので
まだまだたっぷり花見が楽しめました。
地面に落ちてる花びらもピンクの絨毯みたいで綺麗でした…!
この日はとっても暖かくてお天気も良かったので
皆して裸足で芝生の上をゴロゴロしました。

しかし土曜に行った時とは雲泥の差ではあるんですが
平日の日中だというのに
なぜあんなに花見に来られる人が多いんでしょうか?
…うん、まぁ、私が言うなという感じではあるんですが。(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ごっはー!!

大学友人で飯田橋で食べて飲んできた!
ひっさしぶりに頭の天辺までお腹いっぱい!
ソフトシェルシュリンプのフリッターうんまかったー!!
はーしあわせ☆しあわせ☆
母に『吐きそうに腹いっぱいです』とメールを送ったら
『吐いて楽になるなら吐きなさい』とマジレスが帰ってきました。
ママン、そこは『吐きたくなるまで食べるんじゃありません』と
たしなめるべきシーンではないでしょうか?

明日は友人とオタカラオケ&花見の予定なり。
数少ない仕事休みなので全力で遊んでマス!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

笑顔満開☆

バイト先ビルが春キャンペーン中で
いろんなクーポンを配ってるんですが
寿司屋のドリンク一杯サービス券が
なんと生ビールもオケーなもんで
昼からビールいただいちゃってます。
ええ、
母と交代で(笑)

昼のアルコールってマジ最高っっすねー!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »