goo blog サービス終了のお知らせ 

串カツったーー!!

今回の大阪では一年振りに新世界の八重勝本店に行ってきました!
夏は余りの暑さに屋外に並ぶ気がおきず
駅近くビルの中の八重勝支店に行ったんですが
そこが残念ながらかなりかなり今一つだったので
今回は!夏のリベンジですよ!

そして本店はやっぱりめっさ美味しかったですよ!!!!

かき最高ー!!!!

食材は同じものを使っているのに
支店は何故にあんなに今一つだったのか。
思うに集客率の違いなんでしょうな。
本店は17時前にも関わらず30分待ちの長蛇の列で客席フル回転。
支店はガラガラ。
そりゃネタやキャベツの生きも
油の温度も違うってもんですな。

一年振りに美味しい串カツが食べられましたー☆

カウンターで隣になったのが
実に珍しく若いお兄さんお一人様だったんで
(いつもお一人様なお前が言うなって感じですが)
里中『…え?この蓮根、私頼んでないんですけど』
店員『隣のお客様からです』
里中『え…?(ドキン…☆)』
みたいなロマンスが産まれなくて
非常にがっかりでした。(笑)
(まぁ隣で頼んでたら間違いなくその時に聞こえるんですが)

あと今だ踏ん切りつかずに入ったことがないんですが
梅田駅立ち食い串カツ屋松葉が珍しく今回空いてた!(朝11時前だしな)
…あと1・2歳年を取ったら挑戦出来る風格になれるかな!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

久々に当たりピスタチオ!

自由が丘パリセベイユの
オドリゴというグラスデザートです。

上から順に
砕いたピスタチオナッツ・
ピスタチオシュガー・
ピスタチオムース・
クレームブリュレ・
グレープフルーツジュレで
彩り鮮やか!

ピスタチオムースは単品で食べると
しっかり濃い豆味、
ブリュレやジュレと合わせると
すっきりとした甘みと
いろんな味が楽しめます!
久々にピスタチオ味のデザートで当たり!と思いました☆


因みにパリセベイユではピスタチオ味の
クリスマスケーキも発売するそうで
真緑で凄く気になります…!
でも6000円もする…!
自由が丘からうちまで持ってきてくれる
サンタさんを募集中です!(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

沖縄におります!

こんばんは、9月いっぱいの飯田橋仕事終了後
大学同窓会・スパーク用荷造りを這うように終え
今朝3時50分に自宅出発
4時20分発のバスに乗り
7時55分発の飛行機に乗り
只今沖縄です!

なんだか8月来たときよりも暑いよ!?
夜になっても湿気凄いよ?
去年10月に沖縄にお邪魔したときはまさかの台風だったのですが
今回は沖縄の残暑を満喫したいと思います。

写真はホテル近くの我が家お気に入りのコロンバンというレストランの
鶏の南蛮揚げと釜飯御膳です。
何故この二品を併せようと思ったのか非常に謎です!(笑)
とっても美味しいのですが腹がはち切れそうなくらい一杯になりもうした…。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

WIDES cafe@立川



里中です!
コミケだ大阪だ沖縄だComic Cityだ免許の更新だで
仕事は休みだったのに
気が付けば死ぬる程忙しかった8月も終わりました!

ぼっつらぼっつら夏に書きかけの日記を
UPして行きたいと思います。

8月にアクセサリーのパーツを買いに行ったその足で
何気無しに入ってみた立川ルミネのWIDES cafe。
単に暑さでヘトヘトになってて
駅ビル以外に寄る気になれなくて
入ってみたお店だったんですが
これが案外当たりでした!

ロコモコに添えられた玉葱もちゃんとソテーしてあって美味しかったり
ベリーシェイクは種が粒つぶしてる位濃厚で
上にソースでハートが書いてあったりして可愛かったり
そこそこ静かで涼しくって(←重要)
使い勝手のよいカフェでしたよー!
今度は鮪アボカド丼食べてみたいかも…。

しかし知らん間にルミネレストランフロアの店が
ほぼ総入れ替えになってたのはびっくりでした!
地元でランチタイム等関係なく寛げるお店というのは貴重なので
WIDES cafeさんには頑張っていただきたいです!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

居酒屋☆万歳2



飯田橋での仕事時期にお世話になってる
水道橋の居酒屋たかの家さん。

いつも新鮮なお刺身を出してくれるのですが
先月初めにお邪魔したら大好きな鱧(ハモ)が!
おおお今年の初物鱧!!
(一緒に写ってるのはイワシの刺身)
湯引きした鱧に酸っぱい梅だれがよく合いますよ!

と思ってたら先月中ばにはなんともう秋刀魚が出てました!
(香草パン粉焼きでいただきました!)
凄いな!もう秋ですか!

日本の食材は季節を感じさせてくれるものがいっぱいあるので
メニューを見てるだけでワクワクしてきます☆

あと季節関係なくこちらの梅茶漬けは絶品です!
お米の粒の立ち方が違うのです!
ああ居酒屋万歳!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

デニーズ×けいおん!!

久々にデニーズに来たら
何の脈絡もなくけいおん!!キャラが
メニュー表に居て我が目を疑ってみたり。

お子さん向けじゃない(放送時間が深夜帯)アニメが
ファミレスのメニューに登場する時代なんですねぇ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

みたままつりった。



仕事場から徒歩15分圏内なのに行ったことのなかった
靖国神社のみたままつりに今年は参戦してみたです!

夏祭りに参加するのも靖国神社に行くのもえらい久々だったんですが
予想以上に大きいお祭りでした!

いきなり入り口一軒目の出店、
『ラーメンバーガー』に視線が釘付けです!
喜多方名物らしいですが初めて聞いたよ!?
並んでる人の話だと近頃TVで取り上げられたらしく
いつ見ても行列が出来ていました。

麺をプレス機で丸く平たく焼きバンズに見立て
中にラーメンの具を入れ
(チャーシュー・湯通しキャベツ・コーン・メンマ・ナルト・ネギ)
4種のタレから好みのものをかけてくれます。
(トンコツ・醤油・味噌・塩)

一番人気というトンコツにしてみたのですが
ややトロみがついていて
ちょっとクリームポタージュのようでした。
中の具が大量なのでまず箸で具をつついて食べていたのですが
なかなかこれが美味しいのです。
ただ中の具が減ってくるとそれ自体に味のついていない麺が
やや食べづらい感じがしました。
二人で分けて食べてもかなりのボリュームでしたよ!


あと屋台群から少し離れた森の中に銭湯のようにでっかい
(そして東照宮のようにケバい…)
お化け屋敷があったのが印象的でした。
ハリボテの三ツ股の竜がぶあぶあ動いてたり
絶対版権とってないよなっちゅー鬼太郎の脇に
上から吊されて首つりチックな目玉の親父が居たり
入り口に番台のようなものがあり
はっぴ姿のおばちゃんが
『大人さんも子供さんも寄ってらっしゃい見てらっしゃい、
けして怖いものではありません、
楽しいお化けさん、愉快なお化けさんが沢山いますよ。
あ、そこの可愛い子ちゃん!
制服の女子高生さんは100円引きですよ。
はぁい可愛い子ちゃん二名さんご案内~~』
(と、おばちゃんが吊してあるドラをボワンボワン鳴らす)
てな感じで立て糸に水が如く口上を喋っていたり
その案内のおばちゃんが紐を引っ張ると歩いてるお客さんの上に
一反木綿みたいなものが降ってきたり
なんというか外観だけで突っ込み所満載な超カオス世界でした。
入ってみた御人の話によると(死ぬほどお化け屋敷が苦手な私はパス)
脅かし係の人は多分三人位なんだけど
中が迷路になってて案外怖かったそうです。
パスしてよかったわぁ。


そのお化け屋敷横にあった見世物小屋も凄かった…。
どうやら生蛇を食べる女ってのが目玉だったようなんですが
妙に下手うまテイストのおっかない絵とか
『生きる為に食べるのか、食べる為に生きるのか』等の
意味が分かるような分からんような
おどろおどろしい文が書いてあったり
なんなんだこのカオスっぷり!?


久々のお祭りはびっくり体験の連続でしたわ~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

居酒屋☆万歳1



先月の自由が丘3週間中に二度もお邪魔してしまった
居酒屋の『多良』さん。

いつもデフォルトで頼んでる泡盛が43度であることが判明。
そうか…、だから多良さんから帰る時って
いつもベロンベロンなのか…。
でも料理によく合うのでつい頼んでしまうの、泡盛…。

先月初注文した
茄子の味噌チーズ焼き・鰻のクリカラ串(螺旋状になった鰻の串)・
ゆば豆腐・鰯の明太揚げ・
鮭の挟み焼き(ほうれん草と茸挟み)などなど
どれも美味しゅうございました!
お店を教えてくれたお得意様には感謝感謝ですたい!

写真は焼きおにぎり・鰯の明太揚げ・鰻のクリカラ焼きです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サプライズ☆三連発

1・売り物のパンツのポケットに
ガムの噛み屑を捨てられている事に気付く。

2・散々長時間冷やかした挙げ句

母『これだけ希望通りの商品を出してもらって
  買う気がないってどういう事ですか?』

客『あなた怒ってるの?』

母『怒ってますよ!』

客『あなた良いわー、そんなに商品に対して
  自信があるってすばらしい事よー』

そういう問題じゃねえー!!
Σ(゜口゜ )!!

3・飯田橋での仕事帰りにたまに寄る
東京駅のあんみつ屋さん。
一ヶ月半振りで母と二人入った所

私『えーと、いつものでいいか』

母『うん』

店員『いつものというと
  杏クリームあんみつの白玉トッピングで
  よろしかったでしょうか』


覚えられる…だと!?


Σ(゜口゜ )!!


その後お茶を足しに来てくれた店員さんにも
お会計をしてくれた店員さんにも
『いつもありがとうございます』と言われる始末。
言っておきますが店員さんの数も
お客さんの数も大変多いお店です。
な、何故覚えられたし…。


一日の間にこんなに何度もびっくりする事って
あるもんなんですねぇ…。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自由が丘モンブランの

夏ショートケーキィイイィ!

通常に比べて脂肪分の少ない北海道乳を使っているそうで
この生クリームがむっっっちゃ美味しいのです!
スポンジも心なしか通常より儚げな食感で
母も私も今月はこのショートケーキに夢中です…!

今日は久々に酷い二日酔いで食欲も無かったのに
お遣いものを買いに行ったら丁度作り立ての夏ショートが
ショーウィンドーに並び始めちゃったりして
結局イートインで食べてしまいました…。

ををを…、で、出来立て、
やはり激ウマじゃったとですよ…(感涙)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »