里中うどんの徒然すぎる日々
●うどん子日記●
お花見☆変わりダネ2


先日仕事先から自宅に帰る途中御人宅に寄り
ルピシアの桜抹茶オレでミニお茶会をしました。
牛乳に溶かすだけでほんのりと桜の香りがして
『屋内だけどお花見気分だわー☆』と
ファンシーな気分になっていたのですが
『そうだ、美味しいものが手に入ったので
是非里中さんに食べていただきたいんですよ!』
と御人が出してくれたのは
鶏胸肉の
照り焼き。
…うん、確かに美味しかったのですが
こうね、何か色々と
まず絵的に台無しっつーか(笑)
ファンシーというより
ジューシーなお花見お茶会になってしまいました☆
(;´д`)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
お花見☆変わりダネ



水道橋の馴染みの飲み屋さんの日本酒きき酒セット。
好きな日本酒を値段関係無く3種類選べるお得なセットなんですが
先日頼んでみた三種セットがなかなか素敵でした!
花酵母を使ってる薄濁りの『桜吹雪』と
桜酵母を使ってる『来福』
そしてその名も『どピンク』と言う
存在感有りすぎなピンク色の日本酒!
着色してるのではなく酵母の色なのだそうです。
他の席の方が頼んでるのを見て余りの衝撃に
自分でも頼んでしまいました。(笑)
苺ミルクみたいな色なんで甘そうに見えますが
意外とさっぱりとして飲み易かったですよ。
もう一枚の写真は同店の桜アイス☆
近くには特に桜の見所もなく
そもそも半地下にあるお店なんで外も見えないんですが
大変良い気分になれました☆
こんなお花見もなかなかオツなんじゃないでしょうか☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
待ちに待った青空!



今日はしばらくぶりのやっと青空らしい青空!
桜と青空と、揃っただけで
なんとなく気分が上がる↑
単純な里中です。
しかし桜は綺麗に写真に撮るのが
本当に難しい!(携帯だと特に…!)
午後になってからは土砂降りの雨やら地震やら
Σ(゜口゜ )!!が連続したので
昼前の小散歩タイムは貴重な時間でしたな。
まだまだ波乱万丈ですが
日本の春を満喫しておる里中でした☆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
not桜です。


光線の加減かまるで桜のような色ですが
モクレンでございます。
桜に負けずに満開でございます。
今日から自由が丘仕事です!
いつもなら南武線の通勤電車内は爆睡なんですが
今日は頑張って起きて桜ウォッチングしてました!
噂によると自由が丘近くの中目黒は
桜を観に来てる人が凄かったみたい!
皆外に出てどんどんお金を遣うといいよ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
吉野梅郷!



青梅の吉野梅郷にいってきました。
まだまだ遅咲きの梅は満開です!
すごい良い梅の香でした~☆
ツイッターやネットで調べたら
桜同様梅も今年は開花が遅れていたようで
初めてうちの両親にも吉野梅郷を
堪能してもらう事が出来ました!
(例年吉野梅郷が見頃の3月は丸々飯田橋仕事なのです)
平日にも関わらずいくつか食べ物関係の屋台も出ていたので
きっと明日明後日はもっと出るかも!?
計画停電も無さそうなので
普通に電車も走りそうです。
3月は忙しくて梅見どこじゃなかったわ~、という方、
まだ間に合いますよー!!
梅の花に癒されてはいかがでしょうか?
二枚目の写真は和菓子屋さんでいただいた
栗おこわ御膳&梅ジュース。
三枚目の写真は吉野梅郷でやはり満開だった黄色いお花です!
(はい、名前は忘れました…)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |