ビールとミシンとこどもたち

日常のこと大好きなこと

桜咲く

2018-02-28 16:42:55 | こども
長男初めての受験

約1年前、高校行くの働くのどーすんのから始まった(笑)

結局塾行かず家勉でがんばりました。

U5、がっつり勉強するタイプではないので、少しずつほんとに少しずつコツコツ。。。

中1の復習から始まり、、、、最初が一番大変だったかな、、、

それこそケンカしながらわからないところは私が教えて、、、主に数学に苦戦。

英語はそのうち好きになって最後はまさかの一番得意な教科に。

後半はほぼ自分で勉強するようになったけど、ほんとに塾にも行かず大丈夫だろうかと

心のどこかで不安は消えず。だけど塾探しの気力もなく。

偏差値がわからないから模試を受ける、、、みたいな。毎回大騒ぎ(笑)

学校説明会めぐりも結構体力使うし、、書類をそろえたり、出願すらドキドキ

最後は体調崩しませんようにインフルなりませんようにそれだけに集中

受験当日元気に行っただけでももう感謝という感じ。

結果出るまで2週間(長い)

落ち着かない日々でしたが。。。。

U5、無事高校合格しました

よかった~よかったよ~

ほっとしました。。。



総合開会式

2018-02-25 22:09:01 | 野球
総合開会式がありました

いよいよ始まります

入場行進もリラックスした様子

yoda主将堂々としていたよ

我が子ながらすごいなーと思います。

たぶん私だったら右手と右足一緒に出してど緊張してると思うわ

総合開会式後、審判講習会があり、お弁当は2時までお預け

そして夕方まで練習

寒い中一日よくがんばりました

初優勝

2018-02-18 20:11:22 | 野球
地区大会がありました

yodaは寝言でも「絶対勝つ」と言ったり

夢の中でも野球やってる様子で夜中急にキャッチャーの構えをしたり

エアーで投げたりすごい気合の入りようでした

気合が入りすぎてバッティングは不調

素人が見てもそりゃ力み過ぎで打てないよという様子。

そして打てないイライラをぶつける、、、自分に。

キャプテンは「ムードメーカー」なのをすっかり忘れてる。

初戦は完全にチームメイトのおかげで勝ちましたありがとう

準決勝、ダブルヘッダーでキャッチャーからピッチャーへ

緊張してる様子、、、打たせて取るピッチング、これは最後の最後までドキドキしました。

みんなのおかげで勝利。

翌日決勝、ここまできたら負けられない

やっと緊張もほぐれ声も出しバッテリーの息もぴったり、そして打ちまくって優勝

おめでとう

まだまだキャプテンとしての課題はたくさんあるけど優勝して勢いがつきました

監督・コーチ・チームメイト・お母さんたちに感謝

これからますます成長していってくれると思います