げっ、マンションで見るのって10年以上ぶり!
どうする?
このまま放置してどっか飛んでってくれればイイけど、トコトコ歩いてウチに入ってこられたら超嫌だ。
ここで退治しておくのがイイかも?
洗剤をかけると窒息してイチコロと聞くが、壁に上手いことかけれるとは思えない。
かと言って10年以上ってか、そもそも過去2回しか出てきてない故、最新式の殺虫剤なんて我が家にない。
威力的にどうよ?と思わなくもないが、20年以上(笑)我が家に有るたった1つの殺虫剤、レギュラーのキンチョールを片手に果敢にも『G』に挑んだ。
最近のみたいに瞬殺できる訳じゃないので、シューーーーーーーッと延々スプレーしてるウチに動く『G』。
で、有り勝ちなパターンとしてこっちに飛んできかけたので、ギェ~っと慌てて後ずさりして転ぶ私。
幸い向きを途中で変えて『G』は飛んだんだけど、幸いどころか最悪なことに我が家の窓のところに行ってしまった!!!
時刻は夜の9時過ぎ、廊下に照明はあるけどメチャ明るい訳じゃなく、しかも窓枠も網戸の枠も防犯用の格子もめさめさ保護色の茶色で全く『G』が見えない!
そしてその窓の前を通らないと玄関にも入れない。(涙)
飛び出してこないのを祈りつつ、恐る恐る玄関前に立ち、靴ベラを取って格子をゴンと叩いてみたが反応なし。
懐中電灯を持ってきて照らしてみるも全然わからない。
いっそそこへキンチョール・・・とも思ったが、後々拭けない(格子が簡単に外せない)し、そもそもまた逆襲が怖いし・・・
とりあえず家の中に入り、内側から窓を観察してみるも、『G』の影も見えない。
窓を何度か叩いてみても反応なし。
ああ、なんて余計なことをしてしまったんだーーーーー!
もう我が家に侵入してこないことを祈るしかない。
神様お願い!!!
最新の画像もっと見る
最近の「インポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2011年
人気記事