黒MacBookが好き

MacとOSXとアプリに関して色々と

WebKitの不具合が治ってる

2010-09-29 | 日記
r68419で画像ほ保存で落ちるバグが治っている
良かった

最近のWebKitは何か変

2010-09-25 | 日記
なんだか、最近のWebKitはよくエラーで落ちる。
どうやら、右クリックからの画像保存で必ず落ちる。
r66961だと大丈夫なので、古いのを落としてきて使っているけど、
早く直して欲しいものだ。

新型iPod Touch(4G)で動くカメラアプリ

2010-09-23 | 日記
無料のカメラアプリを色々落として遊んでみた結果、下のアプリ達が役に立ちそうなので紹介

きれいカメラ…暗めの写真がきれいになる
レトロカメラ…写真にエフェクトが掛けられる
UlitCamFree…よく分からないが、撮影時に役に立ちそう
ProCamera…タイマー撮影と手ブレ防止機能がある
TiltShiftGen(Free版)…撮った写真の調整が出来る
ClassicTOY…トイカメラ、エフェクトが豊富
SuerCamera(Free版)…エフェクトにHDRがある。明るさ調整があるので便利
HDR for Free…HDR風にフィルターが掛かる。きれいカメラと同じ?
Gorillacam…水平器とセルフタイマー機能がある
Polarize…ポラロイドフィルム風のフレームが付けれて、コメントが書き込める、ただし英語のみ
手書きカメラ…写真に手書き風のコメントが書き込める
LOFI…写真にエフェクトが掛けられる。他のとは違ったエフェクト
Genius Scan…レシートとかホワイトボードのスキャンが出来る
Adobe Photoshop Express…説明不要

新型iPod Touch(4G)のカメラの画素数

2010-09-22 | 日記
17日に書いたのを見て恥ずかしくなった…
iPod Touch 4Gの背面のカメラの画素数って、70万画素なんだね。
でも、70万画素の割には、それを感じさせないのは、多分、Appleの写真の表現方法が
叙情的なんだと思う。
買ってから空の写真を一杯撮ってるけど、携帯で撮るより雲とかの重厚感が感じられるんだよね。
特に、夕方の夕空は何だか良く感じられる。

あー、恥ずかしい…恥ずかしい…

Google 日本語入力の開発版をアップデートしました。(0.13.481.10x)

2010-09-22 | 日記
今回の変更点は以下のとおりです

共通の変更点
当て字読みが拡充されました。理由(わけ)、宇宙(そら)、鎮魂歌(れくいえむ)など (Windows / Mac 版のみ)
オープンソース版以外でも計算機能が利用可能になりました。(例: 1+1= を 2 に変換できます)
カタカナ→英語変換の辞書が更新されました。(例: あいぱっど → iPad 等)
ローマ字入力時、n の直後に子音を入力して変換すると最後に入れた子音が消える問題を修正しました。
(例: “pony” を変換すると”ぽん” になっていましたが、修正により“ぽんy”となります)
変換時、最初の文節がフォーカスされていても、左文節へのフォーカス移動が可能になりました。
この場合、最終文節がフォーカスされます。最後の文節から右文節への移動も同様に可能になりました。
ローマ字入力において、小文字と大文字を区別して入力することができるようになりました。
例えば、ローマ字変換テーブルで A に ∀ を割り当てた場合、小文字の a では「あ」が、大文字の A では ∀ が入力できるようになります。(
この機能を利用するには、設定項目の「入力補助 > シフトキーでの入力切り替え」を「オフ」にしてください)。

Windows 版の変更点と既知の不具合
日本語入力に使用する API を TSF から IMM32 に変更しました。
かな入力時にカナロックが自動的に入りません。
一部のアプリケーションで文節の区切りが表示されないことがあります。
アップデート後、言語バーの表示が乱れることがあります。Windows 再起動後に直ります。


Mac 版の変更点
10.6 において、ひらがな入力モードのままパスワード要求画面になった場合に入力ができなくなるというバグを修正しました。


自分が出した、バグ報告が治ってて一安心だ。

OSX用(Mac用) HandBrake(0.9.4以降) svn3550をコンパイル

2010-09-22 | 日記
x264がr1713からr1724に更新されたのでCompile。
レパ用とスノレパ用のHandBrake svn3550になります。

HandBrakeL_svn3550.dmg→Leopard用
HandBrakeCLI_L_svn3550.dmg→Leopard用
HandBrakeSL_svn3550.dmg→Snow Leopard用
HandBrakeCLI_SL_svn3550.dmg→Snow Leopard用

Download

新型iPod Touch (4G)のカメラの感想

2010-09-17 | 日記
iPod Touchに搭載された、カメラの性能をチェックしてみました。
まず、ホームにあるカメラアプリの起動に関しては、とても早いです。
次に、撮影してからの保存までの時間もとても早いです。
保存が早いので、連射も出来ます。
手ぶれに関しては、本体自体も薄くて小さいので、自然と両手でホールドするので
手ぶれは起きないと思います。100枚ぐらい試し撮りしてみましたが、手ぶれしてるのはありませんでした。

実際の画質ですが500万画素のカメラとしてみると変なクセもなくトータルバランスは良いと思います。
暗いところでは、光量が足りなくて荒くなりますが、明るいところで撮るんであれば
粗さはありません。撮影時に、ディスプレイをタップするとフォーカス、コントラスト、露出
を調整してくれますが、これも変な感じに調整しないので困ることはないです。

シャッター音に関しては、イヤホンを付けていない時はシャッター音がします。
イヤホンを付けている時は、本体のスピーカーからはシャッター音はせず
イヤホンからシャッター音がします。(これって、盗撮とかに使う人いるんだろうな…)

アプリに関しては、iPhone用に公開されている無料のカメラAppを試してみましたが、
ちゃんと使うことが出来ました。
20個ほど落としてみましたが起動しない、起動するけど使えない等の問題は起こりませんでした。

結論は、気軽に写真を撮るなら問題なく使えるカメラだと思います。
音楽聞きながら散歩している時に、気になるものがあったらカメラを起動して
ささっと写真を撮って、帰ってきてApertureやiPhotoで読み込んで整理する
っていう使い方にはうってつけだと思います。

新型iPod Touch (4G)の動画再生能力

2010-09-17 | 日記
新型iPod Touchの動画再生能力を検証してみようと思い、
いろいろやってみました。使用した変換ツールはHandBrakeです。
HandBrakeはsvn3529です。変換ソースはDVDにしました。
svnには、iPhone用のプリセットがあるので、それをベースにします。

まず、iPhone&iPod Touchプリセットそのままで変換。
問題なく再生出来ました。

次に、iPhone&iPod Touchプリセットを弄ります。プリセットの動画のサイズが480×272なので
720×480に設定して変換。
これも問題なく再生しました。

じゃあ、High Profileで変換。動画サイズは、480×272と720×480の二つ。
これも問題なく再生しました。

動画サイズの限界値を確かめるために、YouTubeから著作権に引っ掛からない
FHD動画を落としてきて変換してみます。
サイズは、FHD(1980×1080)とHD(1280×720)の二つを設定。
プリセットは、High Profileにしました。
これは、FHDは駄目で、HDは問題なく再生出来ました。

結論は、1280×720以下で、HighProfileでも大丈夫。
でも、HighProfileで1280×720の変換に掛かる時間を考えると、
お手軽感がないと思います。
iPhone&iPod Touch用のプリセットを使うのが妥当だと思います。

iPod Touchの充電器の問題

2010-09-16 | 日記
昨日、充電器が無くても良いかなと思いましたが、ヤマダ電機に行ってみると
BUFFALOのBSIPA02シリーズの充電器がセール品になっていました。
で、よく見るとPSPも充電出来ると書いてあります。
持ってるPSPのACコネクタ部分が壊れてしまっていて、
ACアダプターで充電出来なくなってるので、丁度いいので購入しました。
ケースにはIPhone4対応のシールがベッタリと入ってあるので、
多分、問題なく、ちゃんと、しっかり充電出来るでしょう…

新型iPod Touch買いました

2010-09-15 | 日記
9月15日に店舗向けの発売が始まったので、iPod Touchを買ってしまいました。
買うまでの経路は、こちらは札幌の住んでいるので、近くのヤマダ電機で買おうと思い
朝から、電話をしてみました。
そうすると、今週中には入荷するがいつ入るかは分からないと言われ、
ヨドバシカメラとビックカメラに電話してみました。
ヨドバシカメラは予約分でお終い。
ビックカメラは8Gならあると言われました。流石に、8Gは有り得ないので丁重に断りました。
最後の希望、アップルストア札幌に電話してみると、在庫はたくさんあるというとこで
昼ぐらいに無くなったりしないですよね?と聞くと、そういう雰囲気はないと…
で、早速、アップルストア札幌に行って購入となりました。
買って来て、ひと通りチェックとセッティングを終え、充電はどうしようかと考え、
iPod miniを購入時に付いてきていた純正の充電器に接続すると、サポートしていない充電器ですと
警告が表示されました…ちょ…純正ですよ?何かの間違いじゃないかと思いましたが、
駄目なようです…そこで、inMotionのスピーカーに繋げてみました。
これも対応してませんよと言われて愕然としました…
でも、ちゃんとスピーカーからは音が出る…なんだよこれ…
カーステレオもiPodに繋げられるので繋げてみましたが、これは充電の警告は出ません。
で、カーステの方が曲を検索しに行って固まってしまいました。
これで、考えられる手はすべて尽くしてみましたがお終いです。
Touchはmacに繋げて充電することにします…

OSX用(Mac用) HandBrake(0.9.4以降) svn3529をコンパイル

2010-09-15 | 日記
ffmpegがr22950からr25082に更新されたのでcompile。
レパ用とスノレパ用のHandBrake svn3529になります。

HandBrakeL_svn3529.dmg→Leopard用
HandBrakeCLI_L_svn3529.dmg→Leopard用
HandBrakeSL_svn3529.dmg→Snow Leopard用
HandBrakeCLI_SL_svn3529.dmg→Snow Leopard用

Download

OSX用(Mac用) HandBrake(0.9.4以降) svn3510をコンパイル Blurayサポート?

2010-09-10 | 日記
HandBrakeでBlurayがサポートされたようなのでcompileしてみました。
リップして、プロテクトを外したBlurayなら可能のようです。
ただ、ISOからの変換はまだサポートされていないようです。
まあ、MacならISOはマウントできるので問題はないように思います。
ただ、組み込まれて間もないため、制限が色々とあるようです。
レパ用とスノレパ用のHandBrake svn3510になります。

HandBrakeL_svn3510.dmg→Leopard用
HandBrakeCLI_L_svn3510.dmg→Leopard用
HandBrakeSL_svn3510.dmg→Snow Leopard用
HandBrakeCLI_SL_svn3510.dmg→Snow Leopard用

Download

OSX用(Mac用) HandBrake(0.9.4以降) svn3508をコンパイル

2010-09-08 | 日記
x264がr1703からr1713に更新されたのでCompile。
レパ用とスノレパ用のHandBrake svn3508になります。

HandBrakeL_svn3508.dmg→Leopard用
HandBrakeCLI_L_svn3508.dmg→Leopard用
HandBrakeSL_svn3508.dmg→Snow Leopard用
HandBrakeCLI_SL_svn3508.dmg→Snow Leopard用

Download

OSX用(Mac用) HandBrake(0.9.4以降) svn3492をコンパイル

2010-08-25 | 日記
x264がr1698からr1703に更新されたのでCompile。
レパ用とスノレパ用のHandBrake svn3492になります。

HandBrakeL_svn3492.dmg→Leopard用
HandBrakeCLI_L_svn3492.dmg→Leopard用
HandBrakeSL_svn3492.dmg→Snow Leopard用
HandBrakeCLI_SL_svn3492.dmg→Snow Leopard用

Download

GCC 4.5.1 がMacPortsに来ている

2010-08-18 | 日記
MacPortsのGCC 4.5が4.5.1に更新されたので早速インストール。
特別何が変わったのかわからないが、HandBrakeを4.5.1でコンパイルしてみた。
GCC 4.5ではinlineの部分がパーらしいので以下のコンパイルオプションを追加してみた。
--param inline-unit-growth=1000 --param max-inline-insns-single=1000

うーん、速度的には何も変化しない。
まあ、しばらく使ってみるつもり。