goo blog サービス終了のお知らせ 

我が願いが尽きなば物欲も尽きなん。

仏欲(物欲)は尽きない☆☆☆S2000乗りの私の日常日記です。
車のネタ以外もアップしてますよ。

夢と魔法の国へ!

2012-05-27 21:02:23 | 日記
今日もいい天気でしたね。

こんばんは。和尚です。

数日前の話となりますが、約1年ぶりに家族とディズニーランドへ行ってきました。

行った日も、今日と同様に朝からいい天気。

開園前に到着しましたが、既に入り口前には凄い人。平日と言う事も有り、修学旅行と思われる学生がいっぱい。一昔前は、平日はもう少し空いていたと思うんですが・・・(汗)




開園して、まず1番最初にスプラッシュマウンテンのファストパスをゲット。

次にビッグサンダー・マウンテンへ。待ち時間5分との事だったので、ファストパスを取らず乗車。

乗車終了後、両親子供組と合流。プーさんのハニーハントへ。


去年は、子供も2歳になったばっかりで乗れなかったんですが、今年はある程度大きくなったので乗車できました。

その後は、ファストパスを取ったスプラッシュマウンテンへ行って。狙って記念写真を撮ったつもりでしたが失敗・・・。




完全に、顔が引きつっていますね。せっかくのQサインが台無し。


義父と記念写真。


子供が好きなマックイーンと。


ティラミスアイス♪




ホーンテッドマンション入り口。




夕食は、ディズニーランド唯一の和食屋。北斎へ。この日はたまたまキャンセルが出て、入る事が出来ました。




デザートは欠かさず。


お店の名前が北斎と言うだけあって、北斎の屏風が飾ってありました。


さて、この日は1日中ランドを満喫。さすがに、帰りは足がパンパンになってしまい、SEVを着けてくれば良かったと、少々反省。

次は、いつ行こうかな~。

最後に、おまけ画像をどうぞ!


因みに、この写真を撮った時しかカチューシャは着けていません。1日中は着けてませんよ~。

この写真、Facebook上では念のためのお守りとして携帯の待ち受け画面に設定すると言う方が数名居るとか居ないとか・・・。(嘘)

疲れが爆発~?

2012-05-20 21:27:39 | 日記
さ~、世紀の天体ショーまで数時間となりましたが、皆さんは観る準備されていますか?

こんばんは。和尚です。

私は、今回の金環日食には全く以て興味がございませんので、何も用意はしておりません。

テレビで見れば十分です。

さて~、今日は1日仕事でしたが、この前までの看病疲れでしょうか、何だか1日だるい感じでした(汗)

とりあえず、早く寝て疲れを取らないと・・・。

あ、そうそう、昨日はASMのGENROMフェアーに顔出ししてきました。

多くは語りませんが、何だかえらい久々にS2000に乗った気分でした。

そして、イイ気分転換となりました。




ようやく安定した・・・かな?

2012-05-18 08:39:44 | 日記
さてさて、子供を看病初めて今日で3日目。ん?4日目だっけ?

既に良く分からなくなってきました・・・。

ま、日数はさておき、Facebookの方に看病中と投稿し、皆様に心配をおかけしましたが、今日、熱の方も下がり安定してきました。

一時は救急に行こうかとも思いましたが、どうにかなりました。

このまま、安定方向に進んでくれると良いのですが、まだ油断は出来ない状態です

心配して頂いた皆様、色々とアドバイスまで頂き本当にありがとうございました。

本来でしたら、心配して声をかけて頂いた方一人一人にお礼を言うのが礼儀かと思いますが、このブログの投稿にてお礼の言葉と変えさせて頂きます。

重ね重ね、ありがとうございました。


看病中。

2012-05-16 09:54:24 | 日記
今日は、昨日とうってかわっていい天気ですね

おはようございます。和尚です。

タイトル通り、今日は息子の看病中です

急な発熱で、でも本人は薬も呑まないし、冷やすのも拒否るしでちょっとだけお困りしてました・・・

ま、今日は水曜日で行きつけの病院はすべてお休み。かろうじて、解熱用の座薬があるので、最悪な場合、それで乗り切ろうと思っているところです。

さてさて、先日から映画の予告動画をブログに載せる事を始めたのですが、今日はこの映画の予告編を載せてみます。

個人的には、凄く期待している作品です

では、どうぞ
映画『アベンジャーズ』 - 最新予告編 (日本語字幕)

全く違うジャンルに

2012-05-15 08:50:05 | 日記
さて、題名に有る様に全く違うジャンルってなんぞや?ってお思いでしょう。

おはようございます。和尚です。順調に、毎日更新しております。

さて、いつまで順調に更新出来るか見物ですが・・・。

話を本題に。全く違うジャンルとは何なのか。昨日ある物を聴きに行ってきたと言う話です。

Facebookの方にも書きましたが、落語なるものを聴きました。


写真にも有りますが、桂 宮治さんの二ツ目昇進披露公演です。(この方とは、去年の震災以降、被災地支援活動の際にご一緒させて頂いた繋がりです)

まず、この二ツ目とはなんぞや?って話になると思いますが、私も余り詳しく無いので簡単に書きますが、師匠に弟子入りして4年間修行をしてやっと、独り立ち出来た事を言うそうです(あってるかな?間違っていたらゴメンなさい)

弟子入りして4年間は着物も着流しで羽織や袴も着用出来ないようで、二ツ目からやっと着れるようで、ま、一人前と認められたと言う事みたいですよ。

で、この桂 宮治さんと言う方、凄いのが、この世界に入ったのが30代の時。しかも脱サラされてこの世界に入られたそうです。更に言うと、結婚して会社を辞めてからだそうです。

普通じゃ出来ませんよね?私も出来ません。とてもじゃないですが、そんな覚悟は無いです。

人間、やる気になれば出来る!って事をまざまざと見せつけられた様な気がしています。

さて、肝心な落語の方ですが、これがまた中々面白い

昔から、笑点!を良く観ていて、落語は好きでしたが、やっぱり生で聴くと良いですね。

また聴きに行きたいな~って思わせる良い内容でしたよ。

因みに、よく落語を聴きに行く先輩曰く、古典落語だそうです。なので、決まった話の内容をその人その人がアレンジを加えて話しているようです。

約2時間半の公演でしたが、あっという間の時間で、大変充実した時間だったと思います。

皆さんも、機会があったらどうですか?