つぃ~ちゃんのへのへのもへじ

自分の趣味についての考察。主に野球(ソフトバンク・ホークスファン)、音楽、漫画など。

最近思うこと

2006-12-12 13:06:25 | Weblog
 自分は教員免許をとるために、大学の学部のほうに教職のために必要な授業を受けに行っています。自分で言うのも何なんですが、かなりまじめに行っています。遅刻や欠席など、滅多にしません。

 しかし、教員免許を取るために授業を受けている学部生の中には、遅刻をしても堂々と入ってきて出席カードをもらっていく人や授業中に私語をする人などがいます…自分はかなり憤っています。

 教職の授業は多いし、他に部活や就活などもあって忙しくて大変だとは思うんです。部活や就職活動はそりゃー大事ですよ。バイトだってお金がなけりゃ生活できない人だっているでしょうよ、一人暮らしの人とかは。でも!何かちがうのでない?と疑問に思うんです。大事な授業をおろそかにして教員免許をとって、何の意味があるの?そんな人が教師になって子供の生活指導とかすると思うと、正直かなり不快感を抱く。だって、授業中に私語したり、遅刻・早退したり、発表の日に無断欠席したりするんですよ!?

 しかも、部活とかバイトとか、学問以外にも!力を注いだ人が教員採用試験で有利だって言うんだから、自分としてはやってらんない。本末転倒も甚だしい。

 結局、大学は学生の自主性が重んじられますから、出たい人は出る、出たくない人は出ない、でいいんでしょうね…実際は。自分はこれを「不真面目」と呼ぶと思いますが。