goo blog サービス終了のお知らせ 

つぶやきで勉強時間を記録。TwitStudy開発日記

TwitStudyは、つぶやきから勉強時間を記録・集計する新しいサービスです。
www.twitstudy.com

プロフィール表示

2011-12-12 13:51:01 | 日記

TwitStudyの表示モードに新たにプロフィール表示を追加しました。

プロフィール表示では、平均勉強時間の表示が出来ます。

今後も、新しい表示項目を追加したいと思います。

ご要望がありましたら、ご連絡ください。


先週の総勉強時間を自動ツイートする機能(α版)

2011-12-03 23:49:33 | 日記
まだデバック中ですが、新しい機能をお試し中なので紹介します。
TwitStudyのHPでは、勉強時間の集計が随時表示されていますが、
毎回HPへ見に行くのって、結構大変だったりしますよね。
(本当は、HPをよく見て使用してほしいのですが・・・)
そこで、毎週月曜日に先週の総勉強時間とこれまでの総勉強時間を自動的につぶやく機能を実装しました。
毎週月曜日早朝に、下の形式で勉強時間が自動でつぶやかれますので、
先週の振り返りや、今後の計画に使用できますね。
つぶやき例:『先週の勉強時間:20時間0分 これまでの総勉強時間100時間0分』 
標準では、機能がオフとなっていますので、以下の有効化を行った方がご利用できます。
①TwitStudyへログイン
②自分のページの「設定」画面へ移動し、ページ下部の「勉強時間集計ツイー」をチェックする。
ぜひご利用ください。

携帯サイトのQRコード表示

2011-10-25 21:38:12 | 日記

PCサイトに対してすぐに携帯サイトがわかるように、

携帯サイトのURLが取得できるQRコードの表示をはじめました。

各ユーザ毎のQRコード又は携帯サイトURLは、ユーザページの右下に

「携帯サイトのアドレス」としてリンクが張られています。


携帯サイトのα版が試験オープン!

2011-10-12 22:05:32 | 日記

TwitStudyではこれまでパソコン用の画面しかなかったために、
携帯電話(とくにガラケー)をお持ちの方から携帯対応を強く希望されていました。

そこで、まだα版ですがTwitStudyの携帯サイトを
作成しましたので試験公開します。

使いにくい点や、不良などがありましたら
随時改良しますのでご連絡いただけると幸いです。


URLは、以下になります。
http://m.twitstudy.com/


すでにTwitStudyへアカウントをお持ちの方は、自分用のページは以下になります。
http://m.twitstudy.com/twitstudy_info

上記はtwitstudy_infoアカウントの場合です。
twitstudy_info部分をあなたのツイッターアカウントに置き換えると
携帯サイト版が表示されます。


サーバ高速化

2011-10-09 22:13:15 | 日記
ユーザ数の増加に伴いサーバ処理に遅延が生じていましたが、
データベースの設計などを変更し高速化を行いました。

今後も随時対策したいと思います。