goo blog サービス終了のお知らせ 

つぶやきで勉強時間を記録。TwitStudy開発日記

TwitStudyは、つぶやきから勉強時間を記録・集計する新しいサービスです。
www.twitstudy.com

勉強に関する名言を掲載

2011-08-31 22:33:35 | 日記
各ユーザページの右側に勉強に関する名言の掲載を開始しました。
勉強の励みになるような名言をドンドン追加し掲載したいと思います。

また、あなたの名言・座右の銘も募集しています。
著名人の言葉はもちろんですが、自分が考えた言葉でもかまいません。

勉強の励みになるような多くの言葉を共有しましょう!

詳細は下記をご確認ください。

あなたの言葉・座右の銘をTwitStudyへ掲載しませんか?

24時間/日以上の投稿について

2011-08-28 09:17:20 | 日記
TwitStudyでは、日々の勉強時間を記録集計していますが、
1日の勉強時間が常識値を超えるもの(例:24時間など)については、
0時間と解釈して処理しています。

過去に勉強した総時間などを入力したい場合もあると思いますが、
現状は、日毎に入力を分けていただく必要があります。


今後、過去1週間の合計勉強時間を容易に記録できるような仕組みも
別途検討したいと思います。

グラフ表示モードがリリース

2011-08-17 21:47:52 | 日記
一ヶ月単位の勉強時間の推移をグラフで確認できるようになりました。
各ユーザページ左側のグラフ表示を選択してください。

自分の勉強スタイルを確認したり、ライバルの勉強時間の推移を見て、
効率的な勉強方法を探しましょう!

今後も様々なグラフがリリース予定です。

ライバル登録されている順リスト

2011-08-11 16:03:09 | 日記
ライバル登録されている数が多いユーザは、
勉強の手本になる要素が多いのかなと感じます。

そこで、ユーザ画面の左側メニューに、
ランキングコーナーを設置して、
ライバル登録されている数順リストを設置しました。

どんどんライバル登録して、よいところをまねしましょう。


ちなみに、それ以外のライバル登録のススメとしては、
自分と同じ目標や大学などを目指している人を探して
ライバル登録することで、ライバル登録された側も
意識が向上するのでオススメですよ。

探し方は、ユーザページの中央上部付近にTwitStudyサイト内検索が
ありますので、ご活用ください。