goo blog サービス終了のお知らせ 

Twisted Works Official BLOG

シボレーC1500、サバーバンを所有していますトラック好きの自動車修理工の作業日記です。

L31エンジン

2013-10-22 19:42:00 | インポート

本日はS氏所有のサバーバンのL31 ボーテックエンジン進めます。

エンジン後ろ側にも先日書きましたフリーズプラグを使ってますし、クランクリアシールも交換しますので一度エンジンスタンドより外しこれまた先日導入しましたリフトテーブルに載せて作業します。

今まではこの作業のときはチェーンブロックで吊って作業台に移してやっていましたがこいつはいいですねぇ!

効率が上がります。

リアのフリーズプラグ、カムシャフトのプラグを抜き取ります。

 

状態のいいエンジンですがカムシャフトベアリングはやはり減っています。

左が付いていたもの、右が新品です。

 

カムシャフトベアリングは5個使っていますので順番に入れていきます。

奥まったところも打ち込めるよう、専用の長いブッシングドライバーで打ち込みます。

 

裏側のプラグも打ち込みます。

仮にカムシャフトを入れて回して確認、スムーズです。

 

次にクランクシャフトを載せていきます。

エンジンブロックにアッパークランクベアリングをつけて組み付け専用グリスを塗ります。

そこに掃除したクランクシャフトを載せます。

続いてベアリングキャップをつけていきます。

とりあえず手でしまる所まで締めて、その後順番にトルクレンチにて規定トルクで締め付けます。

1箇所締めるごとにクランクを回しスムーズに回ることを確認します。

本日はここまで。

明日は続き&S-MXのタイヤ交換です。


最新の画像もっと見る