goo blog サービス終了のお知らせ 

子どもと絵本・児童文学

おすすめの絵本・児童文学の紹介。

児童文学紹介3

2007-11-02 22:14:37 | 児童文学
「モモ」
作・ミヒャエル・エンデ 訳・大島かおり 岩波書店 2005年6月16日初版発行(文庫版)

「時間どろぼう」の男達とモモの生き方を通して、「時間」について考えさせられる物語です。
とても読みやすく、文字の読めない子どもには読み聞かせをすることもできるのではないかと思いました。

児童文学紹介2

2007-11-02 21:58:41 | 児童文学
「ハリー・ポッターと賢者の石」

作・J.K.ローリング 訳・松岡佑子 静山社 1999年12月8日初版発行

イギリスの児童文学作品。
海外の作品は、日本語に訳されると難しい表現や文章になってしまい読み難いものが多くありますが、ハリー・ポッターはページ数の割に読みやすくなっています。
他の巻への伏線などが多く、何度も読む面白さがあるのが特徴。

児童文学紹介1

2007-10-28 23:15:51 | 児童文学
「ながいながいペンギンの話」
作・いぬいとみこ 画・大友康夫 岩波書店 1979年7月6日初版発行

南極に住むペンギンの兄弟ルルとキキの冒険物語。
挿絵があり、ひらがなが多く文章もあまり長くないので、とても読みやすい。
動物が主人公ですが、動物の目線から現実世界を描いていて、ファンタジーの要素はあまりありません。