goo blog サービス終了のお知らせ 

つー虫のブログ

おきなわの蝶や虫虫虫・・・・
虫を撮ることで自然を感じる

パイナップル?

2006-04-21 09:22:27 | 植物

パイナップルに似た、実が付いている木。


アダンの木です。
黄色く熟して美味しそう?(パイナップルだったらいいのにな~)

アダン(タコノキ科)で、実はヤシガニの好物だそうです。
海岸の植物です。

にほんブログ村 写真ブログへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でいご

2006-04-20 14:55:31 | 植物

沖縄の県花、デイゴです。
インド原産で沖縄が北限のマメ科喬木落葉樹です。

昭和47年に県花と制定されたそうです。

デイゴがたくさん咲くと台風が多いと言われています。
今年はどうでしょうかね?


デイゴ、公園や町中の川沿いなどに植えられていて
家のまわりには、ほとんど無いんです。
庭に植えているお家もありません。
県花なのに・・・・・・

 

にほんブログ村 写真ブログへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユウゲショウ

2006-04-12 10:24:53 | 植物

道ばたに咲いている、可愛い花。
何だろうと思い、
撮影して、調べると
ユウゲショウ
アカバナ科の多年草で、アメリカ産の帰化植物。

ユゲショウの名の通り、夕方から咲き始める
と、
でも、撮影したのは朝で夕方には閉じています。

ネットで調べると
昼間も咲くと書いてありました
にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草

2006-04-07 14:14:04 | 植物

草むらの草です。
黄色の可愛い花です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の花?

2006-04-04 11:55:22 | 植物

みなさん、何の花かわかりますか?
畑に咲いているので、野菜なんですが・・・・


答えは、

島ニンジンの花だそうです。

何故、花を咲かせているかというと、
種を取るためです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする