孫たちとタングラム斑尾に行ってきました。
夏休み中はホテル代が高いので、9月に入ってからの貧乏旅行です。
ホテルにキッズパークがあること、プールがあること、で選んだホテルです。
キッズパーク、孫たちは大喜びでした。
野尻湖テラス。
リフトに乗って行きます。
夏休みも終わり、一週目の土日だったせいか、人が少なくてゆったりと過ごせました。
ちょっと時期をずらすだけで、ゆっくりゆったりでした。
孫たちとタングラム斑尾に行ってきました。
夏休み中はホテル代が高いので、9月に入ってからの貧乏旅行です。
ホテルにキッズパークがあること、プールがあること、で選んだホテルです。
キッズパーク、孫たちは大喜びでした。
野尻湖テラス。
リフトに乗って行きます。
夏休みも終わり、一週目の土日だったせいか、人が少なくてゆったりと過ごせました。
ちょっと時期をずらすだけで、ゆっくりゆったりでした。
文字通りの出張健診に行ってきました。
福島県相馬市。
大きな企業の健診です。
今回で3回目。
前回、前々回は寒い時期だったので日暮れも早く周辺を歩いてみようと思っても真っ暗・・・。
やっといい時期の出張健診になりました。
仕事が終わってから、特別に海を見に連れて行ってもらいました。
津波の爪痕、何もない海岸でした
ホテル周辺の散歩にも行きました。
馬尽くしでした
帰りにはなみえ焼きそばを食べました。
今回の出張健診では仕事だけではなく、観光らしきものも出来ました。
往復には時間がかかりますが、出張に行けてラッキーだったかな?
一度見に行きたいと思っていたさがみ湖イルミリオンに行ってきました。
中央線と路線バスを使いました。
相模湖駅は高尾の次の駅!!そんなに近いなんて知りませんでした。
高尾より先には行ったことがなかったのでビックリです。
相模湖駅からは路線バスで10分くらい。
バス停を降りてから、長い坂道を登りました。
車なら坂道をスイスイと行けるのですが、電車とバスで行くのは結構大変でした。
5時の点灯だったので、食事をして点灯までの時間を過ごしました。
点灯されると、とても綺麗な世界が広がっていました。
リフトで山頂まで登りました。
リフトは5色の絨毯の上を登ります。
順路に沿って、見て回りました。
キラキラと美しい光のイルミネーションでした。
水耕栽培のヒヤシンスが咲きました。
2つ育てていたのに、なぜだか一つは失敗でした。
根もしっかり出てきていたのに、花は咲かず・・・
残念です。
西武線の無料乗車券があるので、西武線に乗ってどこかに出掛けましょうとお誘いがありました。
紅葉が綺麗なところということで秩父に決定
お天気に恵まれて、真っ青な空のもと、秩父を散策してきました。
西武秩父駅から少し歩いてすぐの御花畑駅(芝桜駅)から秩父鉄道に乗って長瀞に向かいました。
長瀞駅から宝登山神社に行きました。
岩畳。
ライン下り。
ラフティングを楽しんでいる人たちもいました。
長瀞駅から上長瀞駅方面に歩いて15分くらいで、月の石もみじ公園に到着。
夕方からライトアップされるそうです。
少し色あせている木もありましたが、そこそこ綺麗な紅葉を見る事が出来ました。
上長瀞駅から秩父駅まで秩父鉄道に乗車。
秩父駅の階段。
秩父まつり会館。
12月にちちぶ祭りがあります。
屋台などが展示されていました。なかなか迫力がありました。
打ち上げ花火。
秩父神社。
社殿には左甚五郎作の彫刻が施されています。
武甲山。
帰りの電車の中で、秩父の名物、味噌ポテトを食べました。
電車の旅もいいものです。
車やバスとは違って、のんびりと歩きながら秋の一日を過ごせました。
友人と一緒にバスツアーに行ってきました。
友人は無料、お付添いは6460円。
土曜日に行ったのでプラス540円。
料金は友人の厚意で折半にしてもらいました。
錦秋の最乗寺。
紅葉の名所だそうですが、まだ少し早かったようです。
下駄の間をくぐれば願いかなう・・・
ジャンボ干物センター
村の駅
伊豆フルーツパーク
ここで昼食
ご飯は追加料金無しを選択しましたが、とても質素な釜飯とうどん。
三島スカイウォーク。
別料金1000円を払いました。
このあと毛皮のお店へ行きました。
説明のあと展示会場でお買い物!
その値段はうん十万から百万以上でした。
とても手の出る値段ではありませんでした。
天気予報では曇でしたが、実際には真っ青な空の晴れた一日になりました。
富士山をいっぱい見る事が出来て満足でした。