goo blog サービス終了のお知らせ 

おひとり様てるこの日記

てることいいます。50歳過ぎましたが気ままに生きてます。人生の危機感ゼロ。

飲み会

2015-02-19 16:15:59 | 日記
職場の同僚と飲み会をしてきました。

今回は九州料理の居酒屋さん。

BGMには有線の80年代の曲。

3人で懐かしいねって言いながら、仕事の愚痴をこぼし合いしました。

絶対に食べようねって言っていたのがコラーゲン鍋。



温める前はプルプルトロトロのコラーゲンらしきものが入ってました。

餃子の中身は黒豚でしたよ。

3人でハフハフ言いながら食べました。

美味しかった!

そのあと、せっかくだから馬刺し食べようよと、食べちゃいましたよ。



美味しかった!

柔らかくて臭みもなく、生肉!という感じ。

当たり前か。

一番左の「タタキ」を「タヌキ」と読み間違えて笑われましたww

読めません?

焼酎も久しぶりに飲みました。

金しろという米焼酎は軽くてさっぱりして、飲みやすかったです。

悪魔のささやきという恐ろしい名前の焼酎も飲みました。

芋焼酎でかなり臭いがきつくて、飲むと結構カーッとくる感じでしたが、美味しかったです。

そして、翌日、かなり残りましたww

たまに、こうやって同僚と飲み会をするのですが、勝手なことを言いながら飲める相手がいるって、いいですねえ。



整形外科その2

2015-02-16 10:50:22 | 日記
今日、別の整形外科に行きました。



私の症状はこんな感じだそうです。



原因はレジ仕事と、更年期のせいらしいです。

そして、私の手の痺れ具合を聞いて、手を調べてくれて、この前の病院とは違うことを言われました。

この前の病院の先生は、中指が痺れているのがおかしい、と言ってましたが、今日の病院の先生は薬指まで診てくれて、薬指の半分だけ痺れているところまで診てくれました。

レントゲンもこの前の病院はなんだか長いこと首やら肩やらまで撮った挙句、近くの病院でMRIを撮ってこいと言われました。

だけど今日は、右手首から先だけを三枚レントゲン撮影をしただけで終わりました。

そして、特に薬も湿布も出されることなく、仕事で気をつけるようにと言われただけでした。

なんか、ストンと納得がいきました。

つまり、腱鞘炎みたいなものということで、本人が気をつけるしかないのですね。

というわけで、しばらくはいや一生、この痺れと付き合うことになりそうです。

整形外科

2015-02-13 17:17:16 | 日記
今日は整形外科に行って、手の痺れを診てもらいました。

ネットで調べたことと違うこと言ってる先生。

どちらを信じたらいいのかな。

親指、人差し指、中指は同じ神経が通っていて、薬指には二本神経があって、だから薬指の半分まで痺れるものだとネットで読んだんだけど。

先生は中指の半分まで痺れてるのはおかしいって言ってました。

レントゲンを撮って、その後に今度はMRIを撮ってこいって、紹介状を渡されました。

先生が言うにはたぶん、神経が炎症を起こしてると。

ビタミン剤と、別に痛くないのにロキソニンを処方されましたよ。

うちの周囲にはマシな整形外科がないから、わざわざ電車に乗って行ってこれか…。

でも、実はもう一軒気になる整形外科がありまして、来週の休日に行ってみようかと思っています。

なんだかなあ。

悩む









美容院

2015-02-06 20:26:45 | 日記
結局、昨日は雨で終わりましたな。

私が待っていたのは、去年みたいな大雪!

といっても、大きな声では言えませんが。

なんせ、去年の大雪で家に帰れなかった方々がいらっしゃって、そして私はインフルでおうちでぬくぬくしていたわけで。

まだあと、木曜日に雪が降る可能性があるらしいので、こっそりと期待したいと思います。

さて、今日は美容院に行ってきました。

今の美容院に落ち着くまで、美容院ジプシーしてました。

私の前髪がつむじ曲がりのおかげで、ものすごく曲がって生えているのです。

それをうまく切ってくれる美容師さんがなかなかいないのです。

数年前まで行っていたところが、12,000円くらいかかる美容院で、時々オプションをつけて2万円近くする時も有りました。

それなりの収入があったから行っていたのですが、そこから転職しまして、ぐっと収入が下がったものですから、もう通えなくなってしまったのです。

そこから、安くていい美容院探しが始まりましたよ。

地元の友達に聴いて行ったのが、住宅街にある美容室。

いかにも、個人経営みたいな一軒家の軒先に店があるみたいなところ。

この友達は男性美容師さんが苦手で、女性だけがいる美容院を探した結果、ここになったようなのです。

で、行ってみたら、私と同じ年くらいの美容師さんと、そのお母さんらしき方がいました。

娘さんに早速切ってもらったのですが…問題の前髪をかなり偏って切られ、ショートカットにしてもらったらなんか気分は80年代…ってオイ!

確かに私の前髪はなかなか真っ直ぐ切れないのはもう自分自身がわかっているのですが、今までで一番酷すぎる!

というわけで、この前髪のままでいられないと思い、また美容院探しの旅に。

で、思い出したのが、昔の同僚の言葉。

自分より年上の美容師がいる美容院には行くな

あっ!そうだった!

そうでした。

落ち着け自分。

冷静になってもう一度近所を探したところ、たまたまチラシが入っていた、新しい店に行ってみたところ、一時期行っていた高い高い美容院の半額でカットとカラーができて、しかも私の前髪をちゃんとカットしてくれたのです。

そしてもちろん年下の美容師さん。

というわけで、今もそこでお世話になっております。

本当にいいところが見つかってよかったです。


なんか元気。あれ?

2015-01-28 21:35:50 | 日記
寒いですね。

今日はマフラーを忘れたので、ハイネックのセーターの襟を伸ばしてみました。

そしたら暖かいんですよ。

当たり前でした。

さて、咽頭炎は早いうちに薬を飲んだせいか、よくなりつつあります。

いつもは声がガラガラになりまして大変なんですが、今回はちょっとかすれた程度でした。

いつもこじらせてから行くからダメなんですよねー。

それから、ホットフラッシュが起きなくなりました。

なんで?

不思議。

でもまたいつか起こるんじゃないかと思ってはいるのですが。

手の痺れは治りません。

これは整形外科に行くしかないですが、行く暇がなく。

行ったところで治らないから漢方薬を飲みなさい、という話もあり。

今、悩み中です。

今日、更年期うつの番組を見てしまいました。

皆さん、結構すごい体験をしてらっしゃる。

心療内科にかかるまでの、長い道のりを話していらっしゃいました。

最初は更年期でうつだってわからなかったということで、しかもちゃんとした病院に行ってなかったとか。

私はそこまではまだいってはいませんが、そのうちイライラとか暗~い気持ちになったりするんですかね。

でも、軽くても重くても、誰でもなる可能性はあるわけで、男性にも更年期があるそうですよ。

そんなこてをツラツラと考えながら、今年お初のこれを食べました。



フフフ。

大好きな道明寺です。

桜餅より道明寺が大好きです。

葉っぱごと食べます。

手の痺れどうしようかなあ。