goo blog サービス終了のお知らせ 

花と季節と旅と出会いと

壁紙用1550-960の大きさ画像・画像は全てフリーで使用可能・

豊後梅

2019-03-29 05:20:58 | 花の顔


ブンゴウメ [豊後梅]  バラ科ウメ属 
撮影/提供・花あかり様 http://hanaakari.html.xdomain.jp/
************************************************************
http://kabegami.html.xdomain.jp/ 壁紙暦


イガアザミ

2018-12-20 02:35:59 | 花の顔


イガアザミ [キク科アザミ属]

茎葉は互生し、羽状に裂け、縁に鋭い剣がある。枝先に直径約4センチの紅紫色の頭花が数個かたまって咲く。 頭花は筒状花の集まりで、総苞片は反り返り、先に棘がある。 蕾は栗のイガのように丸くて棘があり、痩果が実る。
資料トネアザミ変種イガアザミ・国立科学博物館筑波実験植物園
************************************************************

http://kabegami.html.xdomain.jp/ 壁紙暦

蓮根の収穫作業

2018-12-14 05:08:20 | 花の顔

蓮根の収穫作業 蓮根 [野菜名はレンコン]品種・金澄/ハス科ハス属

茨城県で栽培されているれんこんは、霞ヶ浦周辺で栽培されていて、茨城県全体の生産量は1位 30,600 tで、2位の徳島県8,040 tの約3.5倍と国内生産量のおよそ半分を占め日本一を誇っている。普通栽培で春先の3月から4月頃に作付けを行い、通年出荷されているが、旬の収穫が始まるのは9月~10月の秋からで、最も需要が多いのは冬。食用のレンコン栽培で茨城県のハス田に咲く花はたいていが白く中国種群の [金澄] か [だるま] 。ピンク色の花を咲かせる蓮根は在来種群で特に関西地方で多用されている蓮根。                                    

霞ヶ浦周辺で作られるれんこんは土壌が肥え、水温が高いという自然条件備わりおいしいと定評があり、特に贈答品としての需要が多いのは年の暮れの1番寒い季節で、収穫作業は泥状の蓮田に体の3分の2の体を沈めて、泥底の1メートル前後の蓮根を折ないように蓮船に持ち上げる作業を繰り返す。この過酷な労働条件とともに、少子化と経営農夫の高齢化が進み、待ったなしの後継ぎ問題が蓮を生産する蓮農家の次の世代の問題として取り上げられ始めている。       
************************************************************
http://kabegami.html.xdomain.jp/ 壁紙暦

3連休 今年一番の猛暑 体温超えの暑さも

2018-07-16 07:56:25 | 花の顔



私自身の平均体温は36.5℃から36.0℃ぐらいだから36.5℃を越える発熱があるとけだるくなり、注意力が散漫になる。年に1回くらいは風邪をひいて発熱する。しかし、最近は体が老化したのか、風邪もひかない。しかし、ここ2.3日の暑さ注意報予告には、対処できないので、外出は控えたいのだが、地区の高齢者の集い主催のグランドゴルフコンペにはでかけにゃならぬと参加したものの、11時、中学校校庭のダートコース気温は39℃でゲーム途中中止となった。体調不調者の訴えもあり救急車両も間に合わないので主催者が自家用車で病院へ搬送していた。実際汗を拭くのに忙しくて、草臥れたのか解散間際、暑い、とこぼす人もいなかった、へとへと。

************************************************************

14日(土)今年初めて猛暑日(最高気温35度以上)となった東京都心、朝8時の時点ですでに30度を超えていました。午後6時の気温は31度で、30度を超えていた時間は10時間以上になりました。

15日も、沖縄や九州から東北南部は晴れるでしょう。強い日差しが照りつけて、猛烈な暑さが続きます。こまめな水分補給で万全の体調管理を心がけましょう。午後は局地的なにわか雨や雷雨もありそうです。東北北部は雲が多く、昼頃から所々で雨が降るでしょう。低気圧の近づく北海道は雨や雷雨で、激しく降る所もありそうです。土砂災害や低い土地の浸水などにご注意ください。16日にかけて危険な暑さが続くため、熱中症に厳重な警戒が必要です。 これは公報・ttps://tenki.jp/から

画像1 靴底が燃えるかと思う暑さに、木陰に逃げ込んで誰も校庭に出ず、暫くして中止決定。

画像2.3 ttps://tenki.jpの広報メール資料から

貴方様も、ご自愛のほどを。

投稿者:dragonJJ URL 投稿日:2018年07月15日 (日) 04時18分 No.3214
************************************************************
投稿者:dragonjj URL 投稿日:2018年07月16日 (月) 07時50分 No.32146

岐阜、京都で38.8度 熱中症搬送2000人超 -毎日新聞 速報から

3連休中日の15日、日本列島は東北から九州にかけて高気圧に覆われて気温が上がり、35度以上の猛暑日になる地域が相次いだ。共同通信の集計では熱中症とみられる症状で救急搬送された人は全国で2061人に上った。滋賀、佐賀各県でそれぞれ1人が死亡。東日本や西日本の厳しい暑さは16日以降も22日ごろまで続き、気象庁は引き続き熱中症予防を呼び掛けている。

 都道府県別で搬送者が最も多かったのは愛知県の166人。大阪府の165人、兵庫県の130人などが、と続いでいる。

ちなみに 3連休初日の14日のニュースは、日本列島は太平洋高気圧に覆われて気温が上昇し、共同通信の集計では熱中症とみられる症状で救急搬送された人が全国で1535人に上った、----

今日は12時までに、2ケ月に1回の定例病院訪問日で予約済の赤丸がカレンダーの16に、・・・出かけなければならないが、車に乗るのも難儀な暑さで・・・

マスデバリア・コッキネア

2015-12-18 03:34:54 | 花の顔


マスデバリア・コッキネア/ [ ラン科マスデバリア属 ] 南北アメリカ産

先端は細くなって内向きに曲がる。花色は紫赤色ッが基本だが、変異が多く、緋赤、桃色、白、黄色などがあっていずれも鮮明な色をしている。筒状部に隠れた側花弁はほぼ長方形、芯弁は楕円状長方形でいずれも白い。本来の生育地が1000m以上の高標高の地域であり、湿度が高く高温が続く日本での夏の暑さに耐えられないため、育成には冷房施設が必要。

●画像はワイドPC用のデスクトップ壁紙用1550*960ピクセルで仕上がっています。
●右の画面が隠れている場合は下の横棒を右に移動すると隠れている部分を見ることができます。
●1280*960のPC用のデスクトップ壁紙用はhttp://kabegami.html.xdomain.jp/でご覧いただけます。


●=====================================
http://kabegami.html.xdomain.jp/ 壁紙暦 メールマガジン毎月25日発行 [ 壁紙暦 ]
http://hananokao.html.xdomain.jp/    花の顔 メールマガジン毎日発行 [ 花の顔 ]
●=====================================