再診(二回目) 2005年10月21日 | アスピリン喘息(アレルギー) 先回から一週間目の処置 今日は痛いのを覚悟して、処置(傷の瘡蓋を吸入)をして もらった。 だいぶ傷も小さくなったらしく、痛みは案外少なかった。 また一週間後に予約 主治医の今日の言葉 痛かったら、手を上げてください。 先回は、涙が出ますが、我慢してください。 此の言葉だけでも、痛みがだいぶ違ったような気がする。 今日は、また綺麗で優しい看護師さんに椅子の枕のところを 持っていただいた、これが利いたのか な~ « !!足腰の痛い方は参考に | トップ | 鼻から呼吸する事の大切さ »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 痛み (よし奴) 2005-10-21 15:16:14 痛かったら手をあげてくださいと言われて、たとえ痛かろうが手をあげられない私・・・。少しずつよくなっているみたいですねぇ。ちょっと安心。きっときれいな看護師さんのおかげでしょう♪ 返信する 気楽に (turu_kichi_7) 2005-10-21 19:00:30 昨日から、努めて気楽に過ごすことにしました。成るようにしか、成らないのだから。そんな気持ちになったら、少し視野が広がったのか看護師さんの顔なんか意識して見たことも無いのに今日は、久しぶりに余裕でした。今年は、次、次に手術と言う事で、緊張の連続のため心は狭窄になっていたのでしょう(#^.^#) 返信する 僕も。 (ひろ) 2005-10-21 20:36:18 はじめまして。僕もアスピリン喘息持ちで、12月に副鼻腔手術を予定しているものです。予行演習をしている気持ちで一通り読ませていただきました。またちょくちょくとお邪魔させていただきます。 返信する 初めまして (turu_kichi_7) 2005-10-22 08:58:06 ご訪問&コメント有難うございます。「アスピリン喘息」ですかーお互いに難しい病気になったものです。痛み止め関係の薬を制限されますので呼吸器科の医師にもよく相談されて挑戦されることをお祈りします。私は、アスピリン系、とロキソニンに反応します。耳鼻科の手術のときは、全ての痛み止めは使用を避け、ひたすら痛みに堪えました。手術の後(麻酔から覚めたとき)も痛みは我慢しました。一時間ぐらいで、痛みは軽くなりました。主治医の先生は、一生懸命痛み止めを探して用意して は くださっていましたが万一の事を考えて、使いませんでした。では・マタ(#^.^#) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
たとえ痛かろうが手をあげられない私・・・。
少しずつよくなっているみたいですねぇ。
ちょっと安心。
きっときれいな看護師さんのおかげでしょう♪
成るようにしか、成らないのだから。
そんな気持ちになったら、少し視野が広がったのか
看護師さんの顔なんか意識して見たことも無いのに
今日は、久しぶりに余裕でした。
今年は、次、次に手術と言う事で、緊張の連続のため
心は狭窄になっていたのでしょう(#^.^#)
僕もアスピリン喘息持ちで、12月に副鼻腔手術を予定しているものです。
予行演習をしている気持ちで一通り読ませていただきました。
またちょくちょくとお邪魔させていただきます。
「アスピリン喘息」ですかー
お互いに難しい病気になったものです。
痛み止め関係の薬を制限されますので
呼吸器科の医師にもよく相談されて
挑戦されることをお祈りします。
私は、アスピリン系、とロキソニンに
反応します。
耳鼻科の手術のときは、全ての痛み止めは
使用を避け、ひたすら痛みに堪えました。
手術の後(麻酔から覚めたとき)も痛みは
我慢しました。
一時間ぐらいで、痛みは軽くなりました。
主治医の先生は、一生懸命痛み止めを探して
用意して は くださっていましたが
万一の事を考えて、使いませんでした。
では・マタ(#^.^#)