
F様の伊豆釣行。
11月2日(日)、仲間夫婦と伊豆旅行に出かけた。
伊豆長岡や修善寺を観光している時は
晴れ時々曇りだったので過ごしやすかった(*^_^*)
その後、今井浜の宿に向かう途中から案の定、
雨が降り出してきた(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
チェックインした後、奥様も仲間夫婦も宿でゆっくりするので、
自分だけ稲取漁港にメッキ狙いでGO~!
漁港に向かう時は結構な降りになっていたが、
走ること15分程、久々の稲取漁港に到着。
15時45分頃から釣りスタート。
まずは「つりやま・オリジナルミノー」をセットして、
以前にメッキを釣ったことがある小川の吐き出し付近から
キャスト開始ヽ( ^^)〆~~~~~~~~~~ シュ!!
ボラ、メジナ、ネンブツダイといった
いつものメンバーが泳いでいるけど、
メッキの姿は無し(>_<)
まあ、いつもこんな感じだから、
気にせずキャスト&キャストヽ( ^^)〆~~~~~~~~~~ シュ!!
スロープ付近にキャストして巻いてくると、
ググッという手応えがあり、
すかさず合わせると・・・お約束の海草(;^□^)
別のコースをトレースしてると、
またもググッと重くなったので、
一応合わせると何やら重いだけ(?_?)
また海草かな?と思ったら・・・
大口を開けた15cmくらいのアナハゼ(^_^;)
その後もスロープ付近でキャストを繰り返し、
同サイズのアナハゼを1匹追加。
少し移動しながらトップやジグで遠投したり、
ワームでボトムから探ってみたがメッキからのコンタクトはなく、
周りが暗くなってきたので17時に終了して宿に戻った。
<タックル>
ロッド:6ft トラウトロッド
リール:シマノ '10ステラ2500S
ライン:PE0.4号
リーダー:銀鱗 1.5号
ヒットルアー:ツリヤマ・オリジナルミノー
11月2日(日)、仲間夫婦と伊豆旅行に出かけた。
伊豆長岡や修善寺を観光している時は
晴れ時々曇りだったので過ごしやすかった(*^_^*)
その後、今井浜の宿に向かう途中から案の定、
雨が降り出してきた(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
チェックインした後、奥様も仲間夫婦も宿でゆっくりするので、
自分だけ稲取漁港にメッキ狙いでGO~!
漁港に向かう時は結構な降りになっていたが、
走ること15分程、久々の稲取漁港に到着。
15時45分頃から釣りスタート。
まずは「つりやま・オリジナルミノー」をセットして、
以前にメッキを釣ったことがある小川の吐き出し付近から
キャスト開始ヽ( ^^)〆~~~~~~~~~~ シュ!!
ボラ、メジナ、ネンブツダイといった
いつものメンバーが泳いでいるけど、
メッキの姿は無し(>_<)
まあ、いつもこんな感じだから、
気にせずキャスト&キャストヽ( ^^)〆~~~~~~~~~~ シュ!!
スロープ付近にキャストして巻いてくると、
ググッという手応えがあり、
すかさず合わせると・・・お約束の海草(;^□^)
別のコースをトレースしてると、
またもググッと重くなったので、
一応合わせると何やら重いだけ(?_?)
また海草かな?と思ったら・・・
大口を開けた15cmくらいのアナハゼ(^_^;)
その後もスロープ付近でキャストを繰り返し、
同サイズのアナハゼを1匹追加。
少し移動しながらトップやジグで遠投したり、
ワームでボトムから探ってみたがメッキからのコンタクトはなく、
周りが暗くなってきたので17時に終了して宿に戻った。
<タックル>
ロッド:6ft トラウトロッド
リール:シマノ '10ステラ2500S
ライン:PE0.4号
リーダー:銀鱗 1.5号
ヒットルアー:ツリヤマ・オリジナルミノー