初釣りは 2009-01-07 16:29:42 | Weblog 3日から初釣り予定で予約は入っていますが7日現在凪が悪く出船できていません、今週末も悪そうですけれど? メバルやソイが待っていると思いますが、 今年の正月の天候は冬型の天候の割りには低気圧が多くうねりがあります。 じっくり小春日和を待ちましょう。
タナゴ 2008-05-07 17:32:33 | Weblog 5月6日・7日、タナゴが防波堤回りに接岸し出しました。 例年より20日ほど遅れていますが、岩手県北洋野町の種市港、青森県南階上町の追越港が釣れています。 水温が10℃位になりました、これから盛漁期に入ってきます。 今年は暴風や低温で釣りにならない日が多く、異常気象なのかと心配です。 風が凪ぎ天候が安定すれば一気にシーズンイン、アブラメやカレイも浅場に入ってくるでしょう。
アブラメ・カレイ 2008-03-27 18:56:48 | Weblog 時化後の26日、階上沖に出船、底荒れ気味かと思っていましたが澄んでいました。 この時期海底からのターンオーバーが始まり濁りがきつくなり釣りにならない時季ですが、昨年の春と同じく季節が早くなっているような気がします。 26日はカレイこそ潮が速く苦戦しましたがアブラメは好調でした、例年より活性が1月ほど早い感がします。 カレイ、アブラメは陸奥湾と同じくそろそろ本格スタートと言う気がします。 今年の冬は寒波が厳しく例年並みかと思っていましたが降雪が少なく雪代もそんなに多くない気がします。 アングラーの皆さん始動開始ですよ、太平洋が待っています。
タラが 2008-03-09 18:45:10 | Weblog 階上沖アブラメ狙いで出船、外道で1mクラスのマダラがヒットしました。 水深60mのポイントでマダラが釣れました、昨年の暮れからタラが良かったが今頃浅場で釣れるとはビックリしています。 今年の潮はどう変わっていくか楽しみです、いろいろな魚種が楽しめるか、楽しめないのかまだつかみ所がないと思っています。 今年に入って思わぬ外道が結構釣れていますのである意味楽しみです。 皆さん、雪代に入る前の好時期階上沖に釣りにきて下さい。
階上沖 2008-03-08 17:18:44 | Weblog 階上沖に出船、例年ですとまだまだ荒根などにアブラメはまとまっており良型数釣りが出来ますけれどここ何日か不調。 後半、岩盤根を攻めてみました中サイズ~40cmクラスがポツポツで3~10匹、ソイやカジカ混じりでした。 1ヶ月近くも早く根から降りて散らばりはじめた感じです、シーアンカーでの流し釣りが釣果が出そうです。 今年の冬は寒波が厳しく春が遅いかと思っていましたが、階上アブラメは独り立ちし補食の旅に出たようです。 今年はアブラメの流し釣りシーズンインが早いです。
岩手県渓流解禁 2008-03-05 13:57:35 | Weblog 3月1日より岩手県の渓流釣が解禁になりました連日岩手県洋野町の河川で50cオーバーのアメマスを筆頭にイワナ、ヤマメ18匹など好調です。 餌はミミズはブドウ虫。
寒アブラメ 2008-02-13 16:46:44 | Weblog ブログしばらく休んでいまして、申し訳ございませんでした。 寒アブラメを釣りたくて予約がひっきりなしですが、さすが大寒簡単には出船させません、連続5回もキャンセルになっている御仁も居ます。 春まで休み資源保護せよとの事なのか?昨年の2月は暖冬で毎週のように釣りに出かけていました。 今日も、でも何となく日が長くなり春も近いのだろう。
ウミアメ 2008-01-14 17:20:41 | Weblog 大蛇港でチカが猛爆釣50~1000匹(オイル缶バケツにいっぱい)の大にぎわいの近くで、ルアーを振っていた親子ずれが40cmクラスのウミアメマスをゲット、チカの乗っ込みが多いからチカ狙いの大物が居るみたいですルアーで大物狙いも可能。
ナメタ 2007-12-20 16:28:23 | Weblog 正月前にナメタカレイ狙いはどうかな? 以前からある『ゆらゆら天秤』をナメタ仕様に改良し50cm弱のナメタカレイを釣りました。 天秤のゆらゆらした誘いが良いのか一発あたりで釣れてきました、この天秤はカレイは元より階上沖のアブラメにも活躍していました、がアブラメのヘビーな釣り方に弱く長年釣っていませんでしたが、ナメタカレイには良さそうですのでお薦めです(150円/1本) お試しになっては如何でしょうか?
書き込みが少なくごめんなさい 2007-11-30 18:11:10 | Weblog 年のせいか?沖上がりには目が疲れ書き込みが面倒でした、ごめんなさい。 防波堤ではチカ(20~200匹)やチョイ投げで良型アブラメ(3~10匹)や夜釣りではヤリイカ(29日2人で50杯)と何でも楽しめます。 沖では浅場のメバル五目船中(200匹)が楽しめます。