いつも職員がしている安全点検を、健康委員会でもやってくれました。今日はその報告がありました。




子どもたちの視点で点検をしてみると、大人では気がつかなかった危ないところも見えてきます。滑りやすいところや指を挟みそうなところなどについて説明がありました。

子どもたちが大好きなブランコも、高学年が4人で勢いよく使うと少し揺れるとのこと。教育委員会に連絡し、安全に使えるように処置をしていただけることになりました。

それまで2つはお休みです。
自分で危ないところに気がつく、けがをしないように自分で気をつける、これらも生きていく上で大切な力です。今日の発表でみんなの意識も高まるといいなと思います。