goo blog サービス終了のお知らせ 

日日雑感

その日の気になった出来事や
七ヶ浜町の状況をつぶやいています

ブログランキング

日記@BlogRanking

もう師走

2011年12月12日 | ひとりごと



あれから9か月。

七ヶ浜の港にあまり
変化は見られない。

みんなの頑張る糸が
どこまで持つか、

復興が
早く見えないと。

来年の11月までに
海苔業者がまにあわなければ
大変なことになる。


せめて一部だけでも
と願っているみんなの顔が
海を見つめていた。


急がねば…

不安を抱えて

2011年12月11日 | ひとりごと
農業、漁業、商工者の皆さんの抱える不安を訴えられる。

これからが本当に厳しさを増していくだろう。

これから。
やることは山ほどある。

辛い時こそ
明るく…

頑張りましょう
とにかく
行動あるのみです。

いず~い!

2011年12月08日 | ひとりごと
七ヶ浜町ボランティアセンターに入ったのは15時30分すぎ。


私は明日まで定例会。

スーツにネクタイは疲れる。

特にネクタイはいずい。


「いずい」の意味は


いずい

という以外あり
ません。



七ヶ浜町ボランティアセンターが

「いずい」と

言われないよう
がんばります!

感謝の一言です

2011年12月07日 | ひとりごと
個人参加者が
増えました。
平日は個人参加はフリーです。

ボラセンのブログやフェイスブックの呼びかけに近隣の方々が駆けつけていただいたことには
スタッフ一同
感動!


ありがとうございますm(_ _)m


明日から丸紅の皆さんが加わります。


今年の最終クルーの皆さんです。
長い期間のご支援、

ありがとうございました!


私は会議期間中ですが

土曜日は朝一番からボラセンに行きますよ。


ご一緒させていただくつもりです。


ヨロシク!
お願いします!




応援隊長続々!

2011年12月07日 | ひとりごと
個人参加のメッセージが次々入ってくる。

ボラセンのブログ見て「馳せ参じます」の声に
…涙でそうです。
ありがとうございますm(_ _)m!

今日から3日間会議続くので
ボラセンには15時以降の入り。
ブログの更新中心になるでしょう。

リピーターのボランティアの顔見ると…嬉しくなっちゃいます

感謝です。






現場復帰?

2011年12月05日 | ひとりごと
明日の七ヶ浜ボラセンの救世主こと七人の侍(ボランティア)


仮設集会所に必要な人数だけで8人。


私がこのツナギ着て現場復帰といったって

外活動できる人数は無理だろうなあ。


ブログ更新もあるし、打ち合わせ等々もあるし…

まぁ、

なんとかなるでしょう!


3月からみたら
楽勝!



みんなで
元気に
頑張り
ましょう!

ボラセンに激震走る!

2011年12月04日 | ひとりごと
七ヶ浜町災害ボランティアセンターでは

12月6日(火)の参加予定のボランティアは

団体0

個人参加7名

合計7名


センターが立ち上がってから
最少です。

東北はこれから冬を迎えます。
師走になり
企業、個人参加者も忙しい月です。

さらに高速道路無料化の継続の発表は遅すぎる。ボランティア活動するためのにはお金もかかる。高速道路通行料金の負担は大きい。

冬の東北という状況を想像するチカラがなかったのだろう。

被災地の現状を理解していないことを証明したようなものだ。

そしてセンター側にも問題がなかったのかを
冷静に分析することも必要だろう。

七ヶ浜町災害ボランティアセンターに集まる七人のボランティア。

また初心に戻りなさいいう
啓示と受けとめがんばります!

雨の土曜日

2011年12月04日 | ひとりごと
昨日は大雨、波浪、強風
のトリプル注意報発令!


よって
七ヶ浜町ボランティアセンターの
外活動は

久々の中止!決定!


270名のボランティアの
みなさん、すみません。

…ということで
センタースタッフ&
リーダーが手分けして
町内のボランティアガイドを
行いました。

多聞山から菖蒲田浜の被災地を
バスに添乗しそれぞれの案内を
行いました。


夜は私の○○歳の誕生会?を
ホルモン屋で開催。
立ち上る煙の中、私のことなど
忘れ去られたように
みな酔っ払い集団化していきました。

頂いたワインはもったいないので
当然、この場ではあけません。

今夜、ゆっくりと
いただきます。

冷たい雨

2011年12月03日 | ひとりごと
七ヶ浜ボランティアセンターの朝は


残念ですが
予報通り
雨…

…という訳で


活動は…



…という訳で

決行…


するかしないかはミーティングで決めます。

画像はわが家から見える景色です。濡れた道も風情がありますが、今日は
邪魔もの。

判るでしょうか?

2011年12月02日 | ひとりごと
七ヶ浜のボランティアセンターのブログ編集を手伝うことになったのですが…


画像のアップができたり、できなかっりと

イライラの一日でした。(おかしいなぁ~)


他にやることいっぱいあるのに

明日中克服します!


私がアップした記事を当ててみてください。


多分判らないでしょう!


自信があります


でも
地震は
無い


ことを願います!

明日から松林クリーン作戦と
通学路を花いっぱいへ!を
行います。

寒い一日になりますが
ボランティアの皆さん
ヨロシク
お願いします

おもしろかったらクリック!

ブログランキング・にほんブログ村へ