goo blog サービス終了のお知らせ 

日日雑感

その日の気になった出来事や
七ヶ浜町の状況をつぶやいています

ブログランキング

日記@BlogRanking

連絡ください!七ヶ浜ボラセン今年はお疲れ様会

2011年12月21日 | ひとりごと
日時   12月25日 13時受付  13時開始 (12時より仙台雑煮試食会…美味しいよ)
会費   一般2000円、 学生1000円
会場   七ヶ浜町災害ボランティアセンター 


参加資格者   

        リピーターボランティアのみなさん
        センタースタッフ
        いろいろお手伝い頂いたみなさん
        自分が参加したら楽しくなると信じている方
        ボランティアリーダーは必須参加を希望

           
下記まで必ずご連絡ください!
          towajk@ezweb.ne.jp までお願いいたします。 

まだこれから…

2011年12月19日 | ひとりごと
昨日、今日と三陸沿岸を
久々に訪れた。


ガレキは片付いてはきているが
殺風景とはまさにこのことを
いうようだ。

地盤沈下がひどい。


病院のロビーに
多くの花が供えられていた。

しばし黙とうする。


あたりの写真2枚ほど撮ったが
それ以上は撮るのが
いやになった。


もう9ヶ月過ぎるというのに
この光景は…


何もない…

ところどころに
無残な亡骸のような
鉄骨がひしゃげて立っている。

震災直後の
あの光景がフラッシュバックする。

「久和くん、もう何もなくなってしまったぁ」
と泣きくずれた ばあちゃん。

呆然とただ立ち尽くす人々。
そこが自分の家なのか?
ガレキの山だった。

地獄絵図のような体験を
語る男性。ひざは震えていた。


帰宅中、車に同乗しているみんなも
押し黙る。


目頭が熱くなって
涙がとまらなくなった。

これからだ…

まだ、これからなんだ、
と自分に言い聞かせる。

お疲れさま会

2011年12月17日 | ひとりごと
12月25日、
12時より
「七ヶ浜町災害ボランティアセンター今年はお疲れさま会」を開催します!

まず私が仙台雑煮を作ります。美味しいよ!

参加資格はリーダーは必須!

センタースタッフ、それに準ずる皆さん、

「私は参加資格がある」と思っている方、

「私が参加すると楽しくなる」と勘違いしている方です。

参加者が増えればふえるほど若干の会費がスライドします。

参加希望者は必ず連絡下さい。

連絡先、連絡方法は各自考えて!

二次会
三次会は

当然と

覚悟してください。

以上よろしく!

あの 男たちが 帰ってきた!

2011年12月17日 | ひとりごと




怪力レイは16日に「帰ってきた」

笑顔いっぱい!隣は佐々木くん。

固い握手かわす。

また大ハンマーの柄を折りまくるだろう。



二階堂さんを、あまり困らせないでね。





いまや伝説!

完司さん。



山形県鶴岡市から舞い戻った!

この寒さの中、テント泊。

朝、凍ってないか心配だ。




これからもよろしく
お願いします!

見慣れた風景

2011年12月14日 | ひとりごと




今日は松ヶ浜に来ています。

穏やかな海でしょう。

ここは伊達の殿様の

別荘地近く景色です。


ボランティアの方で
この場所まで来た方は
たぶん
いないでしょうね。


本当に

穏やかな海です。

この海が

あんなに

暴れるなんて

信じられない。


海は穏やかです…

ふたりだけの散歩

2011年12月13日 | ひとりごと


今朝の菖蒲田浜海岸。


きれいですねえ~!



こんなに天気が良いのに

ひとっこひとりいません。



ひとりで散歩するには
もったいない。


砂浜を二人だけで歩いたと
いう記憶は……


ふたりだけなんて
めったにあることじゃない。



よっぽど荒れた天候でなければ
誰かはいますからね。


私は一度だけあります。


コンテナだらけでしたが…

更新頑張ります!

2011年12月12日 | ひとりごと
ボラセンのブログ、twitter
に取材も担当しているので
自分のブログが少々おろそかに
なってしまったかなぁ。

毎日アクセスしていただく
ことは大変ありがたいことです。

これからも七ヶ浜の情報発信して
いきます。

ボラセンのブログなども
宜しく!


おもしろかったらクリック!

ブログランキング・にほんブログ村へ