goo blog サービス終了のお知らせ 

月の光チャンネル

医学的、解剖学的、心理学的根拠を基にした最新の性の情報を明るく・楽しく・分かりやすくブログで発信していきます。

夫婦って、分かり合えるものだと思っていませんか?

2025-06-20 17:16:05 | 男女の違い

こんばんは&こんにちは、おはようございます!

6月中旬なのに、もう猛暑・・・・・

7月、8月がとても怖いですが、熱中症や夏バテにはご注意下さいね。

 

さて、

 

結婚生活を続けていく中で、

「合わないな…」と思うことって、きっと誰にでもあることだと思います。

 

でも、本当に「合わない=終わり」なのでしょうか?

 

私たちはそれぞれ、育った環境も感じ方も違う“他人”同士。

違いをどう受け入れるか、どう歩み寄るかが、

実は一番大切なことかもしれません。

 

そんなことを、今回、Noteに綴ってみました。

よろしければ、こちらからどうぞ👇

 

 

一致しないから離婚? ─その考え、ちょっと待って!ー|髙森 由香

結婚するとき、あの気持ちは一体どこへ行ってしまったのでしょうか? 『この人となら一生一緒にいられる』 『この人のためなら、何も見返りなんていらない。何だってしてあ...

note(ノート)

 

 

女性の性をサポートする『月の光』

女性の性セラピスト・カウンセラー/髙森由香

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうして男は求めてばかり?女は心を求めるの?その理由は脳にあった!

2025-06-12 15:12:07 | 男女の違い

皆さま、こんにちは&こんばんは、おはようございます💓

 

「どうして男性と女性ってこんなに感じ方や考え方が違うんだろう?」

日常の中で、そんな風に感じたことはありませんか?

 

実はその違い、脳とホルモンの影響がとても大きいのです✨。

 

男女の性や行動の違いについて、

脳科学の視点からやさしく解説した記事をNoteにアップしました💓。

 

夫婦関係や恋愛、パートナーとの関係づくりのヒントにもなる内容ですので、

ぜひお読みいただけたら嬉しいです🌸。

 

▼記事はこちら▼

 

なぜ男は「欲求」、女は「つながり」を求めるのか ─風俗通いをめぐる男女の誤解─|髙森 由香

『もし、あなたの彼氏・旦那さんが風俗(男性風俗)に通っていることを知ってしまったらどうしますか?』 男性が思っている以上に、女性を悩ますんですよね・・・・ 男性の...

note(ノート)

 

 

関東も梅雨に入りました☔

気温がそこまで上がらなければ、雨でも凄し安いですが・・・

気温が上がったら・・・ムシムシ・ジメジメの不快な日々となりますね・・・

涼しい梅雨でありますように💓

体調も崩しやすいので、皆さま、お体を大切に💓

 

女性の性をサポートする『月の光』

女性の性セラピスト・カウンセラー/髙森由香

 

女性の性をサポートする『月の光』

女性セラピストによる女性用性感エステ(女性風俗)、性・セックス・夫婦のお悩み相談、大人のための性教育セミナーを行っています。 1,500人以上の女性を施術し、その...

月の光  | 女性セラピストによる女性風俗・女性用性感エステ、性や夫婦、妊活などの女性のお悩み相談

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男女の『 泌尿器(排尿)』の違い!

2025-03-20 19:00:53 | 男女の違い

こんばんは!(*'▽')

本日は春分の日で、祝日でしたが、いかがお過ごしでしょうか?

春分の日はお彼岸でもあり、お墓参りに行かれた方も多かったと思います!

 

春分の日は、1年で、太陽が真東から上り、真西に沈む日ですね!!

 

ある意味、凄い日でもあるんですよね~・・・

スピリチュアルが好きな方なら、この春分は宇宙元旦とも言われて、願いごとをすると良いとも言われていますよね!!

 

最近は、よく言われますよね!

願い事も自分事だけではなくて、『みんなが幸せでありますように!』のように多くの方(自分も含めて)の幸せも願いながらの願い事だと叶うと・・・・

私達は、愛する人・家族と一緒に生活しています。

1人で生活している人にも、大切な愛する家族は存在ますよね!

家族でも、愛する人でも、やっぱりお互いの違いを理解して、労っていくことが大切です。

特に、異性に対しては、分からないことが多いので・・・・

 

今回のブログは、男女の違いについてのブログですが、

前回のブログ【男女の『トイレ事情』の違い!】に続き、

今回は、【男女の『泌尿器(排尿)』の違い!】について書きました!!

たかが『泌尿器』『おしっこ』と思っても、

男女の間には大きな違いがあるんです!!

 

是非、異性との違いを、異性への理解を深めるために読んでみて下さいね!!

では、👇下をクリックして下さい (*'▽') 
月の光のホームページのブログに繋げさせて頂きます!!
(性的描写や言葉によって、どれだけ真面目なブログ内容でも、ブログが削除されることがあるため、月の光のホームページに繋げさせていただいておりますことご了承下さいませ<m(__)m>)

 

男女の『 泌尿器(排尿)』の違い!|月の光 

<p< p=""></p<>

月の光 

 

 

前回のブログはこちらです👇!!
どうぞ、セットで読んでみて下さい(*'▽')

 

男女の『トイレ事情』の違い!|月の光 

<p< p=""></p<>

月の光 

 

 

女性の性をサポートする『月の光』/性セラピスト、セックスカウンセラー 髙森由香

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『 男女のトイレ事情 』の違い!!

2025-02-09 11:41:05 | 男女の違い

こんにちは (*'▽')

2025年も、もう2月です・・・

あっと言う間に月日が過ぎ去っていく・・・・

今年の冬は暖冬だと思っていたのに、この2月に来て、大寒波!!

寒いですね~~。。。。

皆様、お体崩されませんように (^^)/

 

今年に入ってから初のブログ投稿となります<(_ _)>

今年は、もっともっとブログ投稿を増やそうとおもっているのに、、、、

なかなか出来ない・・・・

1つのブログに精一杯の想いを伝えたく、

いろいろと調べまくると時間だけが過ぎていく・・・・

でも、中途半端なブログにはしたくないために、

時間が掛かっても読みごたえのあるブログにしたい!!( `ー´)ノ

と奮闘しています。

 

今回は、年末年始にいろいろと移動した時に、特に思ったこと・・・・

それは、女性のトイレの長蛇の列・列・列・・・・・

どうして、女性のトイレは長蛇の列なのに、男性のトイレはほとんど見たことが無い (゜゜)

この違いを含めて、 

【男女のトイレ事情】として女性目線から、女性として訴えたいことを含めて書いています!!

女性だけでなく、男性にも読んで欲しい(~_~;)

男女のトイレ事情の違いをしるだけでも、

異性との違いを知り、理解して、労いや優しさが増えると思うんですよね!

是非、是非、読んでみて下さいね<(_ _)>

 

では、月の光のホームページのブログに飛ばせて頂きます (^^)/

(真面目な内容のブログでも、性的描写や言葉が入っているだけで、ブログが削除されたりするために、月の光のホームページのブログに飛ぶようにさせて頂いております。ご理解の程、宜しくお願い致します)

下👇👇をクリックして下さいね <(_ _)>

 

男女の『トイレ事情』の違い|月の光 

<p< p=""></p<>

月の光 

 

月の光/女性の性セラピスト・セックスカウンセラー 髙森由香



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男女の考えの違い(その2)

2024-04-28 11:52:23 | 男女の違い

こんにちは!!
ゴールデンウィーク真っ只中ですね~・・・

本日は、暑いですが、湿度低いのでとても過ごしやすい春日和ですね(^^♪

???気温が高いから夏日和???なのかなぁ??(゜゜)

 

本日は、前回のブログ『男女の考えの違い(その1)』に続き、

『男女の考えの違い(その2)』をお届け致します!!

 

考えること、思考、感情、気持ち・・・・
これらは全て『脳』によるもの

楽しい、嬉しい、悲しい、怒り、気持ち悪い、嫌だ、怖い・・・・
これも全て『脳』によるもの

痛い、暑い・熱い、気持ち良い、美味しい・・・・
これも全て『脳』によるもの

 

その『脳』の性分化の中心領域である扁桃体・海馬・内側視索前野などの部位には、
(※性分化とは、未分化の受精卵から男性と女性の間の性差が発達するプロセスです)

性差を伴なう

『アンドロゲン(男性ホルモン)受容体』と『エストロゲン(女性ホルモン)受容体』

が豊富に存在しています!

 

この医学的根拠からも分かるように、

『脳』は、ホルモンの影響も受けています!!

 

そして、扁桃体と海馬は喜怒哀楽などの感情を司る脳の大脳辺縁系に存在しています!

海馬は記憶に、扁桃体は感情に関与すると大きく分けられます!
そのため、情動(急激な感情の動き)と強く関連した記憶には扁桃体が重要な役割を果たしています。

 

この扁桃体と海馬に、男性ホルモンと女性ホルモンの受容体が豊富に存在しているのだから、

男性と女性の考えの違い、思考の違いが生じるのは医学的(脳科学的)にも当たり前であり、

異性の考えや思考に対して、理解できない、、、分からない、、、のは当たり前でもあります!!

 

だからこそ、この異性との考えの違いを知ることで、

『なんで、こんなこと言うのだろう?』
『相手が何考えているのか分からない!』

と自分を主体として相手をとらえるのではなくて、

『異性だから、脳の思考が違うんだよね・・・』

と相手は自分とは違うんだ!
相手は異性人なんだ!

と思うことで、無駄な喧嘩を減らすことが出来ると私は思っています。

読んでいくと結構あるある!!なんですよね!

 

ゴールデンウィーク中で、カップルや夫婦でずっと一緒に過ごされる時間が長いからこそ、

是非、男女の考えの違いを少しでも頭に入れて過ごしてみて下さいね!

客観態にパートナーを見れて、面白いかも(^^♪

 

では、月の光のホームページのブログに繋げますね!!
(性的描写文字などがあると、アカウントやブログが削除されることが多いので、月の光のホームページのブログに繋げますことご理解下さい)

下👇👇をクリックして下さい(#^^#)

 

男女の考え方の違い(その2)|月の光 

男女の考え方の違い(その2)|月の光 

<p< p=""></p<>

月の光 

 

『男女の考えの違い(その1)』をまだ読んでいない方は、こちらもどうぞ!!👇

 

男女の考え方の違い(その1)|月の光 

男女の考え方の違い(その1)|月の光 

<p< p=""></p<>

月の光 

 

月の光/女性の性セラピスト・セックスカウンセラー 髙森由香

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする