大正大学合気道同好会ブログ

日ごろの稽古での出来事や稽古で感じたこと。同好会内であった楽しかったことなどを公開していきます。

LINE

2012-12-04 01:33:26 | Weblog
先月の末から現役の部員同士の連絡にLINEを使うようになりました。
LINEとは最近流行のいわゆるグループチャットのようなものです。
使う前と比べて連絡がスムーズにできているように感じます。
たまには流行に乗ってみるものですね。

相も変わらず短いですが今回の報告は以上です

文化祭

2012-11-09 23:07:14 | Weblog
11月の2日と3日に文化祭がありました。
我が同好会は例年通りわたあめを売りました。
皆の頑張りでノルマであった500本を売りさばく事ができました。私はあまり力になりませんでしたが。
頑張ってくれた方々ありがとうございます。
来年はもっと利益を上げられるといいですね。
残念ながらOBOGの方々が訪ねてきてくれた以外には特に面白いことはなかったので今回はここらへんで終わりとします。
でも文化祭は楽しかったです。

演武会

2012-10-18 00:04:28 | Weblog
お久しぶりです。
主務任命時にはブログは毎週書いていこうという意気込みでしたが、勉学が忙しかったりなるべく面白いことを書こうという気負いなどで全然できていません…
見苦しい言い訳はここらで切り上げて以下は活動報告です。

9月の17日に強化練習が
10月の6日に日本武道館で全国学生連盟演武会がありました。


強化練習は現役のメンバー全員が参加し、演武会に向けて個々の演武技の鍛錬をしました。
練習に全員がそろうことがなかなか無かったのでこのような形で皆で稽古ができる機会が設けられたことがとてもよかったと思います。


演武会の方ですが、正直なところあがり症が災いしかなり上がっていたので自分の演武の時のことはあまり覚えていません。相手の方には迷惑をかけてしまったと思います。こうなってしまうのはやはり普段から鍛錬の積み重ねが足りていないからだと思うので、一つ一つの技を丁寧に覚えていくことを今後の目標にしていきたいと感じました。
他流派の演武を見ていた時に去年はよくわからないまま見ていたのですが、今年は何となく技を理解して見ることができたので楽しく見ることができました。


以上で活動報告は終わりですが、客観性のない感想ばかりなうえに文量も少ないのでサークル内の近況をおまけ程度に綴らせていただきます。
最近部室に来る人が前期に比べてだいぶ増えてきました。昼休みにはだれかしら部室にいることが多くなっています。
あと、ごく一部でとあるテーブルゲームが静かなブームになっています。ある部員が積極的に布教活動をしているのでこれが部の一大ブームになるかもしれません。


これからは月に一度は更新していきたいと思います。


平成24年夏合宿

2012-08-30 12:33:32 | Weblog
主務担当の者ですはじめまして。
葉月の23日から28日にかけて夏の強化合宿に行ってきました。
参加人数は四年生2人三年生2人二年生4人一年生2人の計10人。合宿先は例年通り山梨県の至誠荘です。
今年は残念ながら師範が日程の都合でいらっしゃることができませんでした。ですが、首座をとった主将を中心に一人ひとり質の高い練習を心掛けていたので自分たちなりに有意義な練習を行うことができていたように思えます。
練習の内容は主に全体や技の基礎と演武会に向けての技の練習、そして剣と杖の基礎を行いました。
個人的な感想となりますが自分の中で甘いと思っていた基礎の部分を集中して見つめなおす機会となったので、今回得た経験をこれからの鍛錬に活かし、今までの同期と比べてのの遅れを少しでも取り返していければと感じました。
後半では全体的に多少の疲れも見えましたが、終始和やかな雰囲気で、全日程を通して負傷者や体調を崩したメンバーもおらず、久しぶりに部員が大勢のそろった練習となったので、非常に良い合宿だったと思います。
短い上に報告よりも私の感想が大半となってしまい大変恐縮ですが、今回の合宿に尽力してくれた主将と渉外担当の方への感謝と労いの言葉で今回の記事の締めとさせていただきます。

3回目

2012-07-04 21:36:37 | Weblog
にちは!!そして自分は初投稿という事で初めまして!!

2年の会計を担当しています、通称番長です(笑)

もう7月ですね、今年は例年に比べて比較的涼しいように感じますがこれから梅雨明けにかけてどの様な気候の移り変わりをみせるのかが個人的に気になっていま す。

やはり夏季の合気道の練習時もモチベージョンも気温や湿度によって多少なりとも変わってきてしまうので、暑がりな自分にとっては練習時は冷夏が希望です!!

しかし夏野菜の値段が上がってしまうという意味では一概に冷夏が良いとは言えないため…非常に迷うところですね。

ついでに自分は夏野菜だとナスが一番好きです !!野菜だと キャベツが一番好きです!!

そんな自分のぶっ飛んだ話はさておき、金曜練勢 3人目という事で29日の練習についてです。

とはいうものの、検定試験の勉強があった為 2、3週間練 習をお休みしていたので自分にとって久方振りの練習となりました。

以前の部活の経験からして2、3週間も練習が空くと大抵 衰えて(笑)居る為それを予想した上で練習に臨んだのですが…予想以上のとんでもない自分の状況にひたすら苦 笑いでした;;

特にいつも参加人数が少ない金曜練なのですが…… いつも以上に参加人数が少ない!!!!!

師範と自分の1番のライバルの現渉外君と自分の3人での 稽古という事で、少し狭い室内を広く感じてしまいまし た。

しかし人数が少ないという事で普段は大勢の方を指導していらっしゃる師範を渉外君と二人占めという事で自分に沿った練習をして頂く事が出来た為非常に濃い内容の練習となり、師範の素晴らしいオヤジギャグも冴えわたり(笑)、とても楽しく充実した1時間半を過ごす事が出来 ました+。

自分は主にまだ習得できていない二教を、渉外君は臂力を課題として練習に臨みました。

しかし自分はまだどうしても力技となってしまう事と、相手とのつながりという事をまだ深く理解出来てい ない為二教を練習していても相手の手をただ下に落とそ うとしたり、雑巾絞りでもするかのような状態となって しまう為まだまだ練習や意識が必要なようです。また、渉外君も何らかの自分の課題を乗り越えるべく悪戦苦闘 している様子が窺えました。

また完全に個人的な事なのですが… 先週の金曜日に自身の地元の駅で派手に転んでしまった時の膝の傷が治っていないため、早く治します!!取りあえず病院でもらった軟膏を塗りまくろうかと(笑)

まだ痛みはあるものの、さっきから傷の周りの部分が治 りかけなのか痒いのでそろそろ治る兆しが見え始めた事 にもうるんるんです←
また、気候が安定しないので風邪にも気を付けたいですね;

以上、番長でした!!

新方式第二回

2012-06-27 02:12:33 | Weblog
こんにちは、2年の現渉外担当の者です。

後れ馳せながら先週の金曜練の反省について書かせて頂きます。この日は先輩と私の二人が審査を受けました。

先ず全体としては、いつも通りの基本動作から始まり、剣の稽古、技の練習、といった流れでした。人数が丁度良かったので割りと順調に進みました。
その後に審査の時間を設けて頂き、私は二教、先輩が臂力、の順でした。

個人的な反省ですが、基本動作では矢張、歩行に難を感じて居ります。手に身が入らない、という指摘を毎度受けている訳ですが、その具合が未だに掴めません。今後技を養成して行く為にも、この動作で手足腰の一致を覚えることは課題になりそうです。

審査においては、相手と繋がることの難しさを痛感しました。これについては日頃から難を感じている訳ですが……
さておき、先生からは技の流れについての御指摘を頂きました。先ずは形、それから技を深めて行くことで流れが出来て行くと認識しました。

おひさしぶり

2012-06-25 11:01:14 | Weblog
こんにちは&お久しぶりです、先代主務の人です。

随分と間が開いてしまいまして、相談した結果持ち回りで書いて行こうと言う事になりました。

金曜出て居る面子は持ち回りで、他の曜日や行事は基本的に現主務が担当、書くこと書けることが有れば他の面子も書いてくれても良いんだぜ?と言った感じでやっていこうと思います。

金曜勢最初は前主務の私が書く事になって早二週間…ここから先は二週間前の話です。
現在の金曜錬は人数が少ないこともあり、基礎終了後は先生と取り組んでいる技を個別に行い、他の人も各々組んで自分の技を練習しあう形になっています。
私は今五級、臂力をやっているのでそれを習いつつ、次の級である四級3・4・5・6教を指導して頂きました。
四級に関しては殆ど取り組んでいなかったため、新しい技を覚えるに等しくなんか楽しかったです、後6教のかけかたを間違えていたことに気がつけたことが収穫でした。

とりあえず私の分はこんな感じで、他の部員はまた違う感じになると思われますので次回をお楽しみに!

ま王 卒業

2012-03-29 21:24:34 | Weblog
やあ! お久しぶりです!
先々代主務にして、本年度無事に卒業いたしました、ま王でございます。

既に本年度の幹部交代も済んでいる筈なのですが、いつになってもブログが更新されないので私ま王が再び割り込ませていただきます。
でも本当は4月の始めにイカした挨拶をドーンとする予定だったのかな?
だとしたら今からでも楽しみにしちゃうよ! 楽しみにしてるからね○○君(`・ω<)ナマエモキイテナカッタネ!

彼の仕事を奪ってはいけないので、今回は手短に。
ま王も無事、就職先が定まりました。どぎつい現場となることが予想されますが、気合を入れていきたいと思います。
決まったのがかなりギリギリとなってしまったため、石川先生に報告するのも仲間と比べると後のこととなってしまいました。

ですがこれまで4年間、ご指導いただいた石川先生へお礼の挨拶を怠る訳にはいきません。
という訳で、今週水曜日に約1年ぶりの師範稽古へ向かいました。
私の他、3人の4年生も駆けつけました。他の4年は土曜日の練習で挨拶を済ませたそうです。
開発が進んでいる中野の光景を見て、うろ覚えだった道が余計自信がなくなって来たとの声も。
時間の経過は、そんなところにも表れていたようです。

師範稽古は本当に久しぶりということもあり、基礎的な動きを中心に稽古させていただきました。
特に剣は黒帯を持つ方と稽古すると、自分との違いがハッキリと分かります。
学生稽古では味わえない、師範稽古の醍醐味ですね。一つ一つの技に懐かしみを覚えつつ、時間は過ぎて行きました。

無事練習を終え、我々は最後に石川先生をお見送りし、4年間の感謝を最後の挨拶に込めました。
至らぬところだらけの我々でしたが、見捨てずご指導いただいた石川先生には感謝の言葉もありません。
大学に残る後輩たちも、どうか引き続きご指導ください。
いつまでも元気でいて下さることを、我々は願っております。

さて、ま王からはこの辺で締めようかと思います。後輩へのメッセージは、該当する記事が更新されてからということで……。
近々新しい主務が当ブログで挨拶をすることでしょう。彼らを温かく迎えていただければ幸いです。
ではまたいつか会う日まで、ごきげんよう!

幹部交代稽古

2012-02-27 07:56:54 | Weblog
 またまた間が開いてしまいまして申し訳ないです、こんにちは主務の人です。

 最早昨年の事になってしまいましたが、幹部交代稽古です。2011年12月27日おなじみ戸田スポーツセンターにて行なわれました。現役の1・2・3年生に加えて4年の先輩方も幾人か参加して下さいました、後で触れますが正直凄くありがたかったです。当日の流れとしては、最初に先代主将が首座をとり基本運動。その後新主将・副将の引継ぎを行い、引き継いだ新主将が初首座をとる事と成ります。
最初の部分は一年間やってきた馴染み深い光景でしたがそれも終わりを告げいよいよ引継ぎ、そして新たなる船出である新主将の初首座です。やはり首座をとるというのは大変なことで、我らが主将(新)も緊張もあったでしょうし手探りの部分も多かったかと思います。そんな中でも慣れないながらも引退したばかりの先代の先輩・参加して下さった4年の先輩方にも助けられ1年生の後輩たちも一緒になって、九級・八級・七級と技を練習していき何とか初首座を終え、幹部交代稽古は終了しました。

 本来ならば新主将のデビュー戦の模様をもっと詳しく描写しなくてはいけないのでしょうが、私も余裕が無く新主将のことを余り見ていられなかったためこんなあっさりした感じになってしまいました。実は私こと主務の人も役職を後輩に譲り副主将を引き継いでいるのですが、我々の世代は2名しかおらずしかも二人とも必ずしも練習にコンスタントに出続けて居られたわけでも無く、正直実力的に大変不安のある状態でスタートしています。そのため教える側としての進歩も急務でありますが、同時に自分自身がまず技をきちんと覚え曲がりなりにも(本当は曲がりなってはいけないのでしょうが…)教える事が出来るレベルに成らなければいけません。今後は同時にそれをなして行く事になりますが、今回の幹部交代稽古は前述のように4年の先輩方の参加により後輩を見られる人が多くなり、先輩と練習することが出来ました。元々3年+2年と1年の数が同じだったので1年同士が組まないようにすると3年2年は組み合わさらない状態になるのですが、4年の先輩方の参加により先輩と練習することが出来自分の強化をする機会を得ることができました。大変ありがたかったです、先輩方有難う御座いました!しかし結果的に先輩と組んだときは必死に技を覚え、後輩と組んだときは教えることに全力になってしまいましたので新主将の事を余り見ることが出来ずこんな書き方になってしまいました。主務としては失敗ですね、申し訳ないです。

最後に引退した先輩方に
先代主将様
私が言うのもおこがましいですが一年間で凄く上手く成られ、頼れる主将と成られたと思います。動じないハートで皆を引っ張って行って下さいました。
個人的には研修合宿のネタだしで悩んでいたら「ここは俺が」と言った時のかっこよさは異常でした。
先代副主将&会計様
ある意味一番大変かもしれない会計をやりつつ主将と同等ないし上回るペースで審査を受けておられました。また何かとサークルの事に気を回しておられ、そう言うところも縁の下の力持ち的な副将として学んでいくべき所かと感じました。
先代渉外様
合宿関連の手配等中々全員揃わない当サークルでは大変だったと思います、そもそも旅行等の幹事は大変なことですしね。また練習の時は理論的に教えていただき、それは今後後輩に教えていくときに大きな力になると思います。

お三方今まで重責お疲れ様でした!
何かとお世話をおかけしてしまうかと思いますが、我々20代目も先輩方の積み上げてきた物に恥じぬよう頑張っていきます!今後ともよろしくお願い致します!

 さて先代主務としての役割はこれにて終了です、先代から引き継いだバトンを次の主務に渡したいと思います。今まで特に内容の無い報告を見ていただき有難う御座いました、それでは次回新主務の記事にご期待ください。

何も言えないです、申し訳ないとしか。

2012-01-10 07:19:27 | Weblog
あけましておめでとうございます、そしてお久しぶりです主務の人です。

力尽きておりました…
その間大きなイベントが4つほどあり、さらに年末には幹部交代を行いました。
8月に夏合宿
10月に学生連盟の演武会
11月には学園祭と豊島区合気道連盟の演武会
がありました。
これらについて本来ならば一つずつ書くべきですが、正直に言って時間が空きすぎて記憶が曖昧なこともあり思い出せた事を並べる形とさせて頂こうと思います。

まず合宿
8月6日から11日まで、山梨県の山中湖村にある至誠荘にて夏合宿を行ない、2名ほど事情があり参加できず途中で1名ダウンしましたが充実した練習ができました。
5日の内先生にご指導いただけるのは後半二日間ということで、前半戦では受身等の基礎運動から始まり1年生の演武会に向けての技の練習等を行ないました。
師範稽古に入ってからは、それぞれが取り組んでいる技を普段よりさらにじっくりと、技の要素を細かく指導していただくことができ大変密度の高い練習を行なうことができました。
また先生と共に一般参加の方々も合流され普段とは違う刺激、心持で練習に挑めました。
話が前後しますが4年生の先輩方も幾人か助っ人として参加いただき、学生稽古の充実に繋がったのではないかと思います。
先生と一般の方が帰る前の夜には恒例の花火を行い、まったり楽しむ人ネタに走る人等おり盛り上がりました。合宿最終日には撮影会を行い夜には宴会で親睦を深めました(色々あったようですが一部記憶が無い&個人名出さずに説明しづらいので割愛)

次に演武会
10月1日日本武道館にて全日本学生合気道連盟の演武会が開催されました。
一年間の大目標でありここに向けて練習を重ねてきての本番、日本中から学生達が集い成果を見せる時です。
さて本来なら自分たちの出来ばえを書く所なのですが…我々の人数はちょうど10人、二人一組ですと全員本番に挑んで居る訳で、また私自身周りを見られるほど余裕も無いためどんな出来だったかは判らないです。自分に関しては昨年に引き続き緊張もありあまり上手くはいかなかったです。
各校演武はそんなでしたが他に代表演武というものもあり、ここでは我らが主将が大舞台でばっちり日ごろの成果を見せてくれましたよ!
その他自分たちとは微妙に違う他校や他流派の先生方の演武を見てよい刺激を受けると共に自分の流派をより好きになったように思います。
普段の練習量、部と同好会の差などもありますが、周りの上手さを見て自分も頑張らなくてはとの思いを新たにしました。

次は学園祭、大正大学のは銀杏祭と言います。
我がサークルは毎年わたあめ屋をやっており今年もわたあめを売りまくりました。
結果を言ってしまえばありがたいことに目標本数を上回る売れ行きを見せ無事黒字化できました!
…後は何を書こう…私事ですがこのころ一番力尽きていたためぼーっと店番していた記憶以外あまりイメージがないんですよね。周りで先輩や後輩が呼び込みしたり綿を巻きつけたりしてたなーとは思うんですがねぇ。あっ主将が変身してたや。

次11月27日池袋にて豊島区合気道連盟主催の演武会が開催され、そこに我々も参加させていただきました。
昨年は時間的な問題が発生しましたが、今年は同好会としては無事終えることができました。例によって全員出て行ってしまうのでなんともいえませんが、きっとみんな上手く行っていたのではないかと思います、先輩方はもとより後輩も去年の自分より断然クオリティ高いですし。個人的には受けを失敗してしまい先輩に申し訳なかった上に、それを引きずってしまい自分もぐだぐだになってしまったため招いていただいた先方にも申し訳ない思いでいっぱいでした。

駆け足で積み残し分をざっと書きなぐりました、この後幹部交代稽古がありそこで私も主務を後輩に引き継いだ…のですが積み残しが多すぎてまだ引き継げてませんorz
次の投稿で幹部交代稽古を書きやっとこ引き継ぎます。