もう6℃あります。
でも、乾燥してますねー
軽くてデジイチ風味のX-5今日も使ってみました。昨日使っていたのはLUMIX DMC-LX2・・・画質はX-5のほうが劣るとは思いますけど・・・
ちょっと丸の内まで行く用があったのでその道すがらです。
浜町付近もがらがら・・・もうすっかりお休みなんですねって・・・日曜日か・・・
富士山。丸の内のビルから綺麗に見えました。冬は晴れると富士山が見えるのですが、晴れていたも雲に隠れてしまうことも多いんですよ。
日比谷公園。すっかり葉が落ちてますね。
ぐっと寄ってみた桜田門です。デジタルズームで倍率が高いのでぶれますねー。
あら?この空間・・・ここに本所警察があったのですが・・・無い・・・建て替えですか?どこに移ったのかな?
京葉道路(国道14号)もクルマが少ないです。
通り抜け禁止ってことは通り抜けられるってことですよね。これって注意喚起なんですが、お知らせにもなってしまいます。(笑
FUJICA ST605 先日紹介しましたが、レンズはPENTAXのレンズをつけていました。もともとのレンズのほうがいいのですが・・・まあ、あまり撮ることもないのでと思っていたらFUJINONの1:1.8がヤフオクに出ていて・・・これは手に入れないとと思いこみ入札していたら思わぬ価格に・・・そこまでしてと思い・・・もともとのレンズでもないし・・・等と納得していました。
ところが・・・1:2.2のもともとついていたレンズが見つかりました。1.8のほう手に入れなくてよかったです。
とうことでFUJI PHOTO FILM CO. Lens-Japan FUJINON 1:2.2 f=55mm。当時は1.4とか1.8のレンズが主要で、2.2は暗い感じすらしました。でも、このレンズはなかなか優秀で、しっかりとした絵が撮れるので定評がありました。
前玉は綺麗です。中に埃がはいっていますが、時間があれば開けて掃除しようと思っています。
絞も綺麗です。油も出ていないし、ちゃんと動きます。
後玉もとても綺麗。
手に入れてよかったです。ボディに電池いれたら露出計もきちんと動いていましたし、シャッターもOKでした・・・フィルムあるし・・・撮るかな・・・・
300ヤード飛ぶってやつです。
43インチでロフト13deg
昔のドライバー軽くしたやつですよね。
確かに飛びます。
私でも240ぐらい打てそうです。
ドライバー
ぬくかな。。。。
シャフトの入り方もなかなかです。
ヘッドの色はビッグバーサ思い出しますね。
フェースはディープといってもそんな感じはしません。シャーローってことはないけど。
シャフトはPROJECT Xの6.5です。
もう少し硬くて重くてもいいかもしれまん。
これはYASSさんのなんですけど打てないと言う事で15degにしたので、
ちょうだい!
ということでうちにきました。
使うぞー
Panasonic LUMIX DMC-LX2で撮りました。色もいいですが、なかなかシャープでいいです。いい感じですよ。
朝からきれいに晴れました。7時半ぐらいかな。下道は空いていました。
しかし、雲一つない青空。
ここから富士山。神奈川県藤沢市の慶応大学の藤沢キャンパス付近からです。
宇都母知神社って言うんですね。
そして、ここは・・・藤沢市内ですが・・・富士山。
田園風景が広がります。
そして、また富士山。辻堂駅近くからです。
雲が青空にぽっかりですが、なんか低い感じでした。
16時ぐらい・・・テラスモールから相模湾方向・・・うっすらと大島。
えーと・・・なんとすいうショッピングモール・・・湘南モール フィルって言うんだ・・・
コンデジです。
このシリーズはとても使い勝手がよくてうちにはFX30 FX33 がありますが・・・2台ともちょっと調子が悪い。置いておくと復活するのですが、レンズがひっこまなくなったり、エラーが出たりしていた安定して使えなくなっていたので、こいつを手に入れました。
2008年8月の発売です。1010画素です。
色はショコラブラウンって言うんだ・・・
パワーオフにいるとポケットにいれといても邪魔にならない形になるのもコンデジのいいとこですが・・・それなら携帯電話でいいしね。
レンズは定評のあるLEICA DC VARIO-ELMARIT 1:2.8-5.9 4.4-22mm(35mm換算で25-125mm)でとても使いやすいです。
オンにするとこんな感じ。なかなかいいです。と言っても普通ですね。
クラウン部分はFXシリーズもっているとまったく変わった気がしません。ただ、再生ポジションでモードダイヤルではなくて背面に独立しました。これのほうが断然使いやすですよ。どうもモードダイヤルに再生モードがあるのはなじめませんでしたから。
シャッターレリーズの周りにズームリングがあって、その隣がパワースイッチ・・・このあたりはほんとうにかわりません。
液晶は2.5型です。まあ、このあたりも充分以上です。十字キーは小さくなったような感じもしましたが、比べたらそうでもなかったです。
バッテリーはDMW-BCE10で。30とか33 35と同じなので流用がきいて便利です。メディアはSDカード・SDHDカードです。
いつも仕事バッグにいれているIXY DIGITALのモード切り替えスイッチがちょっとおかしくなってきたのでこれに変更しようかと思案中です。
追っかけフォーカスってのがついているのですが、これはなかなか便利でした。
2006年8月の発売です。
LUMIXのハイエンド機種です。
なんといってもコンデジの優位な鏡胴がボディに引っ込んでしまうということがない・・・カメラらしい形してますし、なんといってもレンズキャップがあります。
作りはとても丁寧でハイエンド機って感じがしますね。
有効画素数は1020万画素です。13MBの内蔵メモリがあるのもいいですね。メディアはSDカード・SDHDカードになります。
FXシリーズと違ってモードダイヤルがクラウンに出ています。シャッタースピードダイヤルみたいでかっこいい。
ズームはシャッターレリーズの周りにあります。このあたりはコンデジって感じですね。あとはパワースイッチと手振れ補正のスイッチがあります。
左側のほうにはストロボのポップアップとON兼用のスイッチがあります。
液晶は2.8型です。充分な大きさです。LUMIX得意の16:9画面用になっていて横に長いのでもっと大きく感じます。
画面の縦横比の切り替えスイッチが鏡胴の上部にあります。これも便利です。
鏡胴の横にはフォーカスの切り替えスイッチがオートフォーカス、マクロ、マニュアルフォースになります。マニュアルフォーカスがあるのがすごいよなー。
マニュアルフォーカスは十字ダイヤルの左上にあるボタンでやります。これはちょっと使いづらかった。
レンズはLEICA DC VARIO-ELMARIT 1:2.8-4.9 3-25.2mm(35mm換算で28-112mm)です。
このレンズはとても定評がありますね。いいレンズですね。マルチユースなのにとてもシャープで好きです。
バッテリーはDMW-BCC12です。このバッテリー使っているカメラはうちにはないので買い足しました。