何と無くたまに見てたけどこんな番組だったんだ。
フジテレビ日曜日朝6:15からのアニメ

写真いただきました。
白いのがあるのは今日はじめて気が付きました。
MACROレンズでの撮影です。
これは大ムラサキ?
鷺だと思います。
土手にはちらちら咲いていました。
ツユクサ
コスモス?じゃないなー・・・
アゲハチョウ
ススキ
そして鉄塔・・・良く晴れていました。
超望遠って言えるのかな。
Tokina Reflex 300mm 1:6.3 MF MACROです。
名前のとおり反射レンズです。マイクロフォーサーズで300mmってのフルサイズ換算だと600mmぐらいになりますからね。
それと、このレンズはこれも名前のとおりマニュアルフォーカスです。マクロ機能もあるのでフォーカスリングの動く範囲がとても大きいってのもあるかもしれません。
それに微妙すぎてオートフォーカス合うのまっているのもいらっとくるかも・・・・
カメラはOLYMPUS PEN E-PL1sです。
反射レンズ(ミラーレンズ)なのでコンパクトです。
ミラーがあります・・・当たり前ですよね。この焦点距離で80cmまで寄れるんですよ。
とてもレンズの状態もいいです。なんか撮るの楽しくなりそう。
#5用のようなんですが、#7に差してみようかと思っています。
GRAFALOY のコンポジットシャフトです。PROTOTYPE FW Xとあるだけで詳細はわかりませんが、チップがわがスチールなので先調子では無いような感じですね。
フレックスは記載どおりXなんですが、とても硬い感じがします。
まだ使っていなので、打ってみてまた書きますね。
こちらはOLYMPUS E-300 50㎜1:3.5マクロで撮っています。
幅1.5から3mぐらいの川幅の小さな川なんですが・・・コンクリートで形成されていてちょっと興ざめのところはありますが・・・
まだ3分咲きって感じですね。こないだの台風で溢れたらしく、荒れていました。
朝7時ぐらいの北西の空 平井大橋から
雲もぁってもやもある感じでした。
昼過ぎの藤沢から東の空 はれいな青空・・・ちなみにOLYMPUS E-300で撮ってます。