goo blog サービス終了のお知らせ 

気持ちのこころ書き綴ります

時間があれば書きますか。
SINCE 2013 11 April
terryの蟲 1994

春を背負って

2014-06-28 23:18:58 | 映画
木村大作監督の作品。
やはりカメラマンの監督は映像がぱねえ。

ストーリーはそこそこなんですが、
と言うより、もっと時間が長くてもいいのではないかという原作ですからね。
まとめ過ぎたかな?
でも、悪くないです。
面白いです。
なんと言っても 画像が綺麗!
北アルプスの山並みどころか、映像の美しさだけでも見る価値があります。
悪者が出て来ない。それでもストーリーが成り立つ配役。
山に行ってみたくなるけど、わたしか行ったら迷惑かけるだろーなって、、、

山小屋のドラマなんですが、重たい場面もあるのですが、
爽やかに清々しい気持ちになります。

見た方いい度90/100点。

蒼井優。松山ケンイチ。豊川悦司。
いい味出でます。
檀ふみ。。。いつまでも綺麗ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンペイ

2014-06-08 13:21:38 | 映画

なんだかなー
3Dですごいんたけど、詰め込み過ぎ。

内容をもっと煮詰めて欲しい。
クラデュエーター。スレイブ。
リベンジ。
自然の脅威。悪政。
終わり方も読めてしまうし。

みたほうがいい度50/100点


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメイジング スパイダーマン2

2014-05-10 21:39:18 | 映画
面白い!
アメリカンムービーなんですけど、ハッピーエンドではない。

まだまだ先がおる終わり方。
それでも、面白い。
じれったいような。悲しいような。
なんかもどかしいけど面白い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相棒 -劇場版III- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ

2014-04-26 23:45:53 | 映画

相棒シリーズの劇場版。

今回は奇抜・・・なんと言いましょうか・・・省庁間のいろいろはいつものことですが・・・今回は民兵ねー・・・

面白いですよ・・・たしかに・・・設定は東京都の島・・・小笠原諸島の設定ですね・・・都心から300キロメートルぐらい離れているという島。

八丈島から船で40分って設定だったかな?

陸上自衛隊の特殊部隊とか出てくるし・・・生物兵器とか・・・爆発もあるし・・・派手で奇抜なシリーズで・・・

ひとつ腑に落ちないのは警視庁のヘリコプター・・・湾岸地区から飛びったって・・・その設定の島まではなんとかたどり着けますが・・・それで燃料終わりだと思うんですよ・・・八丈島に帰りによって給油したのかなー・・・・

ヘリコプターってそんなに航続距離長くないですよ・・・

うーん。たしかにいろいろとお金かけて面白いけど・・・ちょっと相棒の流れとは違う感じがしました・・・

見たほうがいい度65/100点かな・・・・

テレビドラマで3回ぐらいにわけてやってもいいんじゃないかと・・・

どぎどきするとか展開が読めないとかいうことはありませんが、。。。笑えるところもあるし・・・水谷豊・・・元気だなー・・・

そうそう。最初のほう水面から帽子かぶった頭が出てくるシーン・・・どっかの美国の映画で見たような気がしました・・・最初はなかなか期待する感じではいりますから・・・あーーーなんかもっと取材して欲しかった気がしてしまいました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チームバチスタ FINAL ケルベロスの肖像

2014-04-07 15:19:58 | 映画
CX系ドラマの映画です。
最新ドラマは不調みたいでしたが、テレビの域超えて映画館でどうなのかって感じで、、、というのも「これ映画館で観なくても」っやつが結構ありますからね。
観て面白いのは間違えないですが、推理もののように複雑ではないので犯人探しはとても分かり易いです。
医薬品のことや医療過誤についての内容は今にはじまってのことはないですし。
従来の内容と然程は変わりません。
ストーリーも読めなくはないし、。。
でも、面白い。
テレビドラマとして4話ぐらいでやってもいいかなって感じもしました。
最後ほうの屋上のシーンは杉田の総合病院です。
某ドライビングレンジのネットと某テーマパークの塔型の遊具が映ってました。
みたほうがいいど70/100点かな
ファイナルといいながら次ありそうでしたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽だまりの彼女のツール

2013-11-23 10:06:01 | 映画
撮影で使われたものだそうです。

名刺

ララ.オロールの紙袋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清州会議

2013-11-10 13:50:10 | 映画

昨日封切りでした。

三谷幸喜ワールド全開って感じもしないでもないですが・・・ちょっといままでとは違う感じで・・・時代劇なんですが・・・スラップスティックなとこもありますが、しっかりと時代背景があって・・・

なんと書いていいのかわからないですが、面白いです。映画のエンターテイメント性ってこんな感じになると生きるのかって思いましたね。

これはテレビドラマでは無理です。

2時間を超える作品でしたが、あっというまの感じです。決して展開ははやくはないですが、キャラがたっている出演者もほんとにいい味で出ていて・・・理屈はいらないですね。

くだらないという人もいるのかな?楽しめればいいということですよ。

お金払ってもよかったと思えました。

大泉洋の秀吉や役所広司の柴田勝家・・・登場人物の設定が面白い。

なんか戦国時代っていうのか自由な感じがしました。だれが主役でとかいうのではなくて出てくる人物すべてが生きているという映画でしたよ。

でんでん・・・よかった。

松姫が怖いよー・・・・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽だまりの彼女

2013-10-27 14:54:43 | 映画

えーと・・・これはSFですね。

落ちというか、素性というか、上野樹里の真緒の秘密が半分ぐらい見たときにわかってしまいましたが・・・べつに問題なく楽しめます。

松本潤が三枚目から2.5枚目・・・二枚目へと移っていく感じもとても面白かったです。

知っているところがほんとに多く出てきていて、どっかですれ違ったかもと思わせる感じすらありましたが・・・撮影していらわかりますよね。(笑

藤沢周辺ばかりかと思ったらそうでもなかったですね。最初に桜橋とか出てきましたし・・・

猫好きにはたまらないです。

ストーリーについては賛否両論あると思いますが、わたしは面白いと思いますし、なんか続きがあるといいなーって感じでしたよ。

真緒(上野樹里)が待ち合わせでレコード屋試聴でビーチボーイズ聞いて踊っているところがとても好きです・・・いいなーあのシーン。

結果的にはとても切ないですし、納得もできるというか・・・

なんか内容はぜんぜん違うのですが、ロケ地が近いということやSFっていうところで「江の島プリズム」と印象がかぶりましたよ。

見たほうがいい度は90/100点です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版 ATALRU THT-FIRST LOVE&KILL-

2013-09-22 07:34:23 | 映画

サバン症候群のアタル・・・TBSのドラマの映画化です。

うーん。やっぱりTVドラマでした。劇場で見るTVドラマ・・・この枠を超えた感じはなかったです。

美国ロケもやって・・・面白いですが、映画の大画面でなくてもって感じで・・・

なんかねー・・・自閉症児の親からすると・・・なにかしっくり来ない最後でした。

あれはないというか・・・あの最後になってくれればいいと思いますが・・・現実的ではなかった・・・もともと現実ではなくてSFですけど・・・

すぐに見たいというのであれば別ですが、地上波にのってからでも充分だと思いますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャプテン ハーロック

2013-09-10 22:10:42 | 映画

松本零士原作の漫画でした。

それをCGで作った映画・・・なかなかのCGです。

まあ、筋としては松本零士なんだと思いますが、はっきりいってわたしは面白いと思いました。

ただ、宇宙戦艦ヤマトのような感じは否めないですけど、松本零士ワールド全開って感じもあった楽しめます。

CGなんですが、途中から実写のような感じさえしてきます。

みたほうがいいかというと、観てください。SF好きならばほんとに面白いですよ。

なんか続編がありそうな雰囲気満載でしたが・・・

トリさんのCGだけがアニメでしたけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする