ポニョ見てきました。
で、感想です。
宮崎駿監督といえばロリコンで有名ですが
今までの少女最高ぅーーーというのから
幼女萌えぁぁあああああああああ
金魚萌えぁぁぁあああああああああ
と大変レベルアップして御座いまして
一般の方々がついてこれるのかは謎で御座います。
え?自分ですか?逸般人なので余裕でしたw
ポニョの評価を一言で表すなら
テキスト◎
シナリオ×
につきます。
主人公の宗介とひまわりの家のお婆ちゃんのやり取りや
母親のリサなんかが凄く良く描けてました。
が、話の流れや展開がどうしようもないって感じです。
闇なべ。
それから小耳に挟んだぐらいの感じなのですが
ポニョは評価が分かれそうな作品だよねと言われてるらしいです。
個人的には別に評価は分かれないだろうって思うのですが、
シナリオとテキストが別のものだっていう認識がないと
何て言えばいいのかっていうのに困るんじゃないかと思いますよ。
わかる人にはわかると思いますが、ポニョってどんな感じの作品かっていうと
「秋桜の空に」、「それは舞い散る桜のように」という感じです。
まぁ何だかんだいって最後以外は大きくだれるような所も無く
一気に見れたので普通に良い作品だとおもいますよ。
おまけ
金魚萌えぁぁあああああああああ のHP
http://www.purplesoftware.jp/products/happy/index.html
普通は無理だと思いますw
あ、うん、後一番良く描けてた登場人物は母親のリサだと思うよ
子供のために作った映画みたいですがw
で、感想です。
宮崎駿監督といえばロリコンで有名ですが
今までの少女最高ぅーーーというのから
幼女萌えぁぁあああああああああ
金魚萌えぁぁぁあああああああああ
と大変レベルアップして御座いまして
一般の方々がついてこれるのかは謎で御座います。
え?自分ですか?逸般人なので余裕でしたw
ポニョの評価を一言で表すなら
テキスト◎
シナリオ×
につきます。
主人公の宗介とひまわりの家のお婆ちゃんのやり取りや
母親のリサなんかが凄く良く描けてました。
が、話の流れや展開がどうしようもないって感じです。
闇なべ。
それから小耳に挟んだぐらいの感じなのですが
ポニョは評価が分かれそうな作品だよねと言われてるらしいです。
個人的には別に評価は分かれないだろうって思うのですが、
シナリオとテキストが別のものだっていう認識がないと
何て言えばいいのかっていうのに困るんじゃないかと思いますよ。
わかる人にはわかると思いますが、ポニョってどんな感じの作品かっていうと
「秋桜の空に」、「それは舞い散る桜のように」という感じです。
まぁ何だかんだいって最後以外は大きくだれるような所も無く
一気に見れたので普通に良い作品だとおもいますよ。
おまけ
金魚萌えぁぁあああああああああ のHP
http://www.purplesoftware.jp/products/happy/index.html
普通は無理だと思いますw
あ、うん、後一番良く描けてた登場人物は母親のリサだと思うよ
子供のために作った映画みたいですがw