
「サーフィンに行くの巻・・・」の続きです

アレレ・・・結局、今日はこれで4回目の更新ぢゃんか

アハハ~
-------------------
そして、到着・・・
ワタシのお気に入りの場所

成田さくらの山公園
夕方という時間帯もあって、離発着する飛行機

のピークだった
この写真だと


ちょっと遠くてわかりにくいけど、離陸待ちの飛行機で渋滞してるんすよ



で、1機離陸したら、1機着陸・・・の繰り返し。
前に来た時はその公園の横から離陸していく飛行機を見れたんだが、今回は逆で、着陸していく飛行機がまじかにみえるかたち。
離陸する飛行機は斜め後方から見える感じで。
飛行機の爆音と着陸の逆噴射の音がこりゃもぉ~たまらんです

音を聞くたび、全身鳥肌もんっすよ

とにかく着陸態勢に入った、どでかい飛行機が目の前を通る光景はもぉぉぉぉぉ泣きそうでしたよ

スズちゃまもワタシと同じでして、2人で超ハイテンション


最初はベンチに座って見ていたが、なんか気づいたら・・・柵に張り付いて見ていた、アタシ達。
しかも、いっちゃん先頭のポジションにいた

笑
携帯のカメラを握り締め、おりてくる飛行機を激写


ある意味、飛行機マニア・・・飛行機オタクに変貌しておりやした
飛行機が来る度、写真撮って・・・いったい何枚飛行機を撮った事か。爆笑
いやぁ~~~、ちゃんとしたデジカメ持ってくりゃ~よかった・・・ってスゲェ~後悔
ま、でも携帯のカメラにしては・・・でっかく撮れたと思うけど。。。どうっすか
いや・・・つか、つかですよぉ~、写真と実際目で見たのとは全然違いますから

チョ~~~~でかいよ、チョ~~~近いよ、チョ~~~マジで感動するからっ

ハンパねぇ~よ、マジ、ハンパねぇ~っすよ
はぁ~

思い出したら、

熱くなってしまいました

アハハ・・・。
ホント

飛行機好きにはハンパなくたまらない場所です

絶対、ここお薦めっす
ちなみに

さくらの丘公園

(だったっけか)という、こちらも成田空港の滑走路の近くにある公園で、滑走路を横から見る事が出来ます。
まぁ、アタシ的にはこっちよりもあっちが好きだ

By 飛行機マニア tsuttyi
(・・・あっちでわかるでしょっ。笑)
離発着のピークも過ぎたんで、とりあえず成田イオンへ行く事に。
しばし、店内をブラ~っとする。。。
その後、晩飯

結局、選ぶのも面倒だし、前回食べたパスタ屋にて今回もまるっきし同じものを(食い物に関してはまったく冒険はしないたちなんで)そして、Lサイズの増量でパスタセットを食べた。
食後、私達は

サッカーの試合がかなり気になったんで、家電コーナーに行ってサッカーを見よう

って事になった。
こういう時はテレビ付き携帯だと便利だよねぇ~って・・・。
でも、付いてないものはしかたない

見たのは後半始まってすぐくらいから・・・。
まだどちらも無得点状態・・・なぁ~んかイヤな予感が・・・と思ったら、先制点を取られた
こりゃ、ダメかも・・・と思ってたら、1点入れてくれて

そりゃもぉ~、大騒ぎ

しかも、家電コーナーの展示品の・・・テレビの前で・・・。笑
チャンスは沢山あったのに・・・結局、延長戦・・・それでもダメでPK戦突入~
時刻、ちょうど22時くらい・・・。
なんか、お店が閉まる気配がしたので、駐車場に戻って各自、車のテレビで観戦する事にして慌てて車へ。
あ、なんで各自の車で・・・なのか。。。
それは・・・ワタシもスズちゃまもサーフボードが助手席を占拠してるので人が乗れないが為の理由
互いの車で喜びを分かち合い、勝った瞬間は車を降りてハイタッチ

川口、ナイスセーブ

いやぁ~、でも今回はいつも以上にハラハラさせられたなぁ

もっと安心して観戦したいもんだ。。。
という事で、ホントは今日も2日連続で海に入ろうかという話もあったが、天気もよろしくなさそうだったので、来週にしようという事になり、そのまま解散

各自、帰路につきましたとさ。
今回も充実した楽しい1日でした~

スズちゃま、お疲れさまでした
けど今日、海・・・ヤメといて正解だったな

だって、朝からほぼず~っと

雨だったもんな

やっぱ

晴れたあちぃ~日に入りたいっすよ
来週に期待っす
でも・・・梅雨明けはいつだぁ

なんか今年は冷夏になるかも・・・って言ってたけど、ホントかよぉ~

誰だよ、猛暑になるって言ってたぢゃんか