goo blog サービス終了のお知らせ 

続・ヒトリゴト

すっかり最近はモグモグしたものを綴っております…

スキー、温泉・・・そして帰路につく

2006-03-03 15:37:41 | スキー
昼すぎまで滑り、近くの温泉・湯テルメ谷川へ。
昼過ぎという事もあり、ガラガラ。露天風呂も満喫、雪見風呂でしたわい。気持ち良かった
ここのには随分、前に来た事あるが、その時は温泉渋滞が出来る程混んでて・・・つうイメージがありましてね。それにココ、脱衣所とか結構小さい
露天風呂は階段を下った所にあって、マッパで行かなきゃならないっつうのが、ちょっと夜ならまだしも、何か覗かれてる気がして...つか、まぁ、別に見られてもど~ってこたぁ~ないけどよぉ

やっぱ温泉はいいよね
それに...最近、ウチのシャワーお湯が出なくなっちゃってさぁ。以前からシャワー勢いもなくなってきちゃってて、お湯もあまり出なくなってきてて。で、正月帰ってきた時なんか、ほぼ水に近い水温で洗髪してましたからねぇ(水道屋に修理の依頼をしたが、なかなか来てくれへんのや)
で、長期休暇で実家帰ってきてからはず~っと『土下座洗髪』だもんよ
まぁつまり風呂桶を使っての洗髪なので、どうしても土下座せな頭を桶に突っ込めないってわけさ。
まったく、こっちとてかなり必死の洗髪なんだけど、その姿を想像するだけで「おまえ、なんつう格好して洗髪してんだ」って感じで笑える・・・我ながら。。。
で、やっと温泉来て、シャワーで久々に洗髪出来た。あ~シャワーって便利やなぁ~

で、今は関越道の赤城高原S.A.にて。トイレ休憩中。
外にあるお店でジャンボコロッケを買って食べた。結構、デカいっすよ
でも、確か去年もここでジャンボコロッケ(名前は違うが)食べたなぁ~。揚げ物はウマイっす

これから東京に寄って、置いて行くものと持って行くものを車に積んでから実家に帰る予定。
あ~、途中で帰宅渋滞に遭遇するなぁ・・・まぁ、のんびり帰るか。。。



群馬へスキー

2006-03-03 11:10:15 | スキー
関東北部は天気が良さそうだったので、昨晩出発し群馬県ノルン水上スキー場へやってきた。平日のせいもあるけど、朝は人少ねぇ~

朝からめちゃくちゃ天気良くて気持ちいいのなんのたまんねぇっす
しかし、スキー場の規模が小さいせいか、やっぱりすぐに飽きた
とりあえず、4時間券を買ったので必死に滑った・・・が、かなり飽きたんで、リフト降り場で人間ウォッチングなんぞしてちょっと楽しんだりした。

とある一家族がリフトから降りてきた。そ~だな・・・夫婦・・・歳は30代後半から40代前半ってとこかな。それと子供2人・・・小学生低学年くらい。
父親は見るからにわかる、独身時代にスキーやっててそれ以来ぶりでタンスの奥から引っぱり出してきたんだろうと思われるくらい、今どき流行らないウエアでかなりヤバさ全開
ウエアだけならまだしも、さらにダサいキャップとサングラスが輪をかけてたなぁ
父親は一生懸命説明してて、でもお母さん・・・どう見ても初心者。たぶん初めてか2回目だと思われた。リフトに乗って来ちゃって大丈夫かってくらいでさ。
すると、子供達はまだヘタながらも、ガーッと滑って行っちゃってさ。お母さんはスキー履いて歩けもしないし・・・。お父さんはそんなお母さんを助けようとする訳でもなく、隣で立って子供を上から見てるだけ。私はガーっと行ってしまった子供が気になり、同じコースを滑って下りようとしたら、ちょっと下った辺りのゲレンデど真ん中にストック1本・・・そこから20m下にそのコが転倒してる訳さまぁ、たまに見かける光景ですがね。笑
こりゃ~アタシがやるしかないな・・・とすぐ滑りおり、そのストックを拾って、そのコに渡してあげましたが。。。アタシはそのまま下まで滑って、また同じリフトに乗って、そのコがどうなったかリフトから見てみたら、今度は知らないおじさんに助けてもらってる訳よ
てめぇ~(そのコも親父)なにしてんだって感じっすよ。

親父はどうしたって思ってリフトを降りてみるとまだ上にいる訳よ。しばらくしたら、立てないかあちゃん置いてやっと滑って行ったが・・・。置いてかれたそのかあちゃんをよっぽど助けてあげようかと思ったけど、そこまでするのもどうかと・・・。
その後、私も別のゲレンデで滑ったりしてたんで、かなりその一家の事は気になってはいましたが。。。

しばらくしてまたあのゲレンデに戻ってきた時の事・・・ボーッとしてたら、目の前をあのダサダサ親父が通過していくではないかもちろん、慌てて追いかけましたよ
すると、ゲレンデの脇を板を抱えて歩いて下ってる人が・・・あ~~~~、あのかあちゃん
やっぱり全然滑れないのに上まで連れて来られちゃったんだなぁ。こりゃ~、夫婦喧嘩勃発だな...間違いなく。と確信しながら、滑って行くと今度はあの子供がまた同じ知らないおじさんにスキーを教わってる訳・・・。親父、何してんだつか、何にしに来たみたいな・・・。

まぁ、それにしてもスキーってやってる人のウエアが妙にダサい人が多いんだよなぁ。今回、特にそう思った。そりゃ~今どきのヤツらは格好いいウエアのスノボーをしたいよなぁ~って。
スキー人気を落としてるのはダサダサウエアで滑るスキーヤーのせいだな...間違いなく。
まぁ、格好じゃないけどさ・・・でも限度っつうもんはあるぜ