マラソン完走への道&クロスカントリースキー上達への道

いかさしの楽しいマラソン練習や大会参加及びクロスカントリースキー大会等をレポートします。

2008年函館ハーフマラソン

2008-09-29 21:50:42 | 2009年北海道マラソンへの道
函館ハーフマラソンは、私の故郷でもあり毎年参加しています。
参加目的の一番は年に1回の両親の湯の川にあるお寺参りと、姉
に会うためで、マラソンは付属的なものでしたが、今では、沿道
の弾ける声援と走りやすい素晴らしいコースと景観で私にとって
は大事な大会参加となっています。

前日は2年続きで大沼公園の”風”という名のペンションに宿泊
しました。人の良さそうなご夫婦で経営していて、料理もとても
美味しく、静寂な景色に包まれ落ち着ける場所です。食事前の
函館ワインと食事時のビールでホロ酔いになり、心地よい運転
疲れからか、午後8時には深い眠りにつき、朝6時に目が醒めたの
で10時間も寝てしましました。

ですから、大会当日はすこぶる体が軽く私にとっては今まで一番
楽な走りとなり、気分よくゴールすることが出来ました。

昼飯は、有名な大森浜海岸通りにある”函太郎”の回転寿司屋で
御苦労さん会の食事会でした。

【私の成績】

1時間40分29秒

総合順位⇒369位(当日参加者1545人)
種目順位⇒20位




第23回豊平川サーモン駅伝 ニッセンクラブ2チーム参加!

2008-09-23 20:42:34 | クロスカントリースキー
ニッセンクラブチームは
混成A組に参加しました。全部で51チーム参加で男女混成で1走と3走は3kmで
2走と4走は2kmです。

成績は
クラブA⇒16位
クラブB⇒9位

これ以外に一般男子など6組別があり、総勢参加選手は1479名で、こんなに盛大
だとはびっくり(@_@;)でした。
天気にも恵まれ、走っている時は後半苦しかったのですがゴールに着き、タスキ
を渡して任務を終えるととても爽やかな気分になりました。その後のビールが
堪らなく最高でした。参加を呼びかけてくれたニッセンスポーツの方にはこの
大会に初めて参加する機会を与えてくれてとても感謝しています。






マラソン大会参加感覚でほっかいどう学検定講習会に参加

2008-09-14 21:13:13 | 2008年北海道マラソンへの道
7月22日にこの本を購入して以来、猛勉強?して来ました。
其の甲斐あってか最初は20%位が自信をもって回答できる程度でしたが、
最近では7割手前まで答えられるように成りました。
ですから、今回の講習会は合格に近づけるきっかけを作りたいと期待して
臨んだのでした。札幌会場の北大構内の会場には約500人の方が参加して
おり、年配の方が圧倒的に多いのですが結構若い方もおりました。みんな
非常に熱心で、私もその熱気に影響され是非合格するぞとの決意を固めま
した。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
質問時間は面白かったな。博学な方々が有島武郎は札幌で9回転居したとか
いや何処そこに12回だとか、旧幕府脱走軍に参加して壮烈な戦死をした中島
三郎助の残された家族のその後の足取りを質問したりで講師と質問者と
のやりとりに熱気とリアリティがあり感動もしました。

今日の講師を務めてくれた合田一道(ノンフィクション作家)氏と江本嘉敞
(元高校教師)氏の軽快且明快な講義が益々興味をそそってくれたお陰で得意
でない北海道の歴史や文化を身近なものにしてくれてとても感謝してい
ます。

最初はマラソン参加感覚で気楽な気持ちでしたが、北海道を良く知るきっかけ
ともなり結構面白く「私なりにハマりました」です。

このブログを偶然見た貴方も、10月26日の検定日まで1ケ月以上あります。
私と一緒にチャレンジしませんか。(*^_^*)
今年受験する人「お得です」と何回も講師が言っていました。受験する気のある
方で希望があればそのお得な中身をお教え致しますよ。>^_^<

http://www.hsgk.jp/kentei/index.html





北海道マラソンマラソン前々日”マラソン科学する講演”を聴講する

2008-09-07 21:14:52 | 2008年北海道マラソンへの道
北海道マラソンの前々日、札幌駅の紀伊国屋書店一階ロビーで「マラソンを科学
する」を聞いてきました。ゲストの研究者から話を聞くだけでなく、参加者の声
を大いに取り入れて意見を交流するのは良いことだなと思いました。
石井先生の話も有意義で、その後の進行役の方のバイタリティもよく、大変示唆
に富んだ素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。私の質問にも誠意ある回答
を頂き非常に参考になりました。特に、北海道マラソンの制限時間拡大の問題に
は、共鳴出来るものがあり、「簡単にはいかない」厳しさを是非高橋知事にも聞
かせたい思いました。