goo blog サービス終了のお知らせ 

つしまる一家のつれづれ日記

使い慣れたTeacupが2022年8月に閉鎖されたので,こちらへ引っ越して細々と続けています。

ポーチ照明LED化

2016-08-18 16:39:00 | マイホーム
ポーチ照明の電球がお亡くなりになったので,
LED電球に交換しました。

amazonで購入。1050円でした。
消費電力は4W。
明るさは不明ですが,40W相当では?

デザイン的には,前の丸型電球よりいいかも?

点灯させた状態。
昼間の撮影ですが,明るさは十分なようです。

小窓をロールスクリーンに

2016-02-11 12:44:00 | マイホーム
久~しぶりのマイホームネタです。

つしまる亭のリビングには,昼過ぎも光が入るようにという意図で小窓があります。
(つけた経緯は,ブログ初期の建築記をご覧ください。)
ですが,ここにつけたブラインドは,プライバシー保護(?)のためほとんど閉められたまま。
明かりが入ってこない状態でした。
↓Bfore・・新築当時の画像から

これはもったいない。・・ということで,らんまる部屋(本当は和室)と同じようなロールスクリーンにしてみました。
↓After

何ということでしょう!・・と言うほどではありませんが,
少しだけ部屋が明るくなりました。
幅45cm×高さ180cmの既製品があり,費用は1200円台。お買い得だったと思います。
窓の高さは120cmですが,180cmのスクリーンを60cm巻き上げておけばいいだけです。
取り付けは,ブラインドを取り付けていたねじ穴と木ねじがそのまま利用できたので,手間いらずでした。


築10周年

2016-01-07 17:37:00 | マイホーム
つしまる邸は今日でちょうど築10周年です。
10年前の今日,完成引き渡しの判子を押しました。
「調印式」をした部屋は,1階和室。
現在,らんまる部屋になっています。
畳の上にウッドカーペットを敷いています。
そのうち,洋室(耐ペット仕様)にしたいです。
(お金があれば・・ですが)


食洗機がとうとう・・

2014-12-14 18:06:00 | マイホーム
「師走」に入り,半月もたってから最初の記事です。
久々の「マイホーム」カテゴリです。

食洗機が寿命を迎えました。9年でした。

食洗機内の漏水で漏電し,家のブレーカーが落ちました。
あぶないあぶない。
「洗い」はできなくなり,この1週間,手洗いした食器を乾燥にかけるだけに使っています。
今週,新しいものに交換です。

次は,らんまるに食い破られたふすまを戸板に交換したいと思っています。
ふすまの記事は,後日書きたいと思います。