goo blog サービス終了のお知らせ 

鶴陽花

結婚2年目の鶴と花、そして息子の陽太。2人と1匹のおバカで楽しい生活模様☆

お知らせ

2008-01-16 | 陽太


1月13日に私達の小さな家族、陽太が天寿を全うしました。
2歳と10ヶ月でした。

2人で話し合い、本日15日にだんな様の実家の柿の木の下に埋葬しました。


今年に入ってからずいぶんと弱ってきていたので覚悟は出来ていると
思っていましたが、予想以上に気持ちの整理がつかず、
自分達も困惑しております。


よって、このブログは当分お休みさせていただこうと思っています。
再開時は名前を変更するか、また別のところに移動するか
まだ決まってはいませんが、いつか又元気な鶴と花でお会いしたいと
思っています。

このブログではほんの数回しか陽太のことはUPしていませんが、
沢山の方に可愛がって頂きました。
本当にありがとうございました。




                   またお会いできる日まで。   鶴・花


久々登場

2007-12-08 | 陽太
最近、年賀状のため陽太を執拗に追い回している私達(笑)
なかなか良い写真は撮れないのですが、毎晩のように
私達が構うのが嬉しいのか、陽太大喜び


では、はしゃいでいる様子をどうぞ。


くんくん・・・・「何ですか?何ですか??」


がぶっ!! 「おやつ~っ!!!」


あむあむ「まんま、おいしぃ~


にょろーん「あの~もっといただけません?」


まぁ、こんな感じで相変わらずせわしない陽太君でした
すでに2歳と9ヶ月。ハムスターにしては長寿になってきましたが
毎日元気に外に出ようともがいております。

が、ちょっとだけ足腰が弱くなってきたのか、水を飲む時や
高い所に上る時にヨタヨタしてます。

無事に年をこして、来年春には3歳だ!!頑張れ陽太

陽太劇場

2006-09-01 | 陽太

 

やっと手乗りになりました


陽「ね~ね~、ここから出してよ~









陽「何だ?これ。くんくん」
鶴「く・・・・くすぐったい・・・・・・はよ乗れ











陽「おお?なかなか良い感じ!!男前に撮ってよ










陽「コレ登ったら出れるかな?ヨジヨジ
鶴「あ、馬鹿!出たら駄目だよ~










陽「あ、あれ?前に進んでも出れないよ???











陽「勝手に下がって行くよ~
鶴「出ちゃ駄目でしょ~










陽「ふーんだ、いいもんね~だガラガラガラガラ・・・・・・・・・」
鶴「・・・・・・・・・・・・・・・









最近、花が料理中に一人で陽太にボソボソと話しかける鶴・・・・・・・
後姿、結構危ない感じですよ?

ま、仲良くしてくれて嬉しい限りですが・・・・・・・・


死体???

2006-08-23 | 陽太
クーラー禁止の我が家・・・・・・


気がつくと死体?が一体・・・・・・・・・・




見えにくいですかね?



画像荒いですがアップ・・・・・・



撮りながら生きているか超心配だったのですが、
お腹がぷうぷうと膨れているのを見て一安心


ハムスターって、こうやって寝るもんなの??


って言うかこういう寝方でもしなきゃこの暑さは耐えられないでしょうな
可哀相に・・・・・・・・・・・



産まれてきて1年半、クーラーと暖房でぬくぬくと育てて
来たので、陽太には本当に辛い夏だと思われます
ごめんね~


ただ、冬はあまりに寒いと冬眠?するらしく、
本当に死んだみたいになるらしいので、
暖房だけは付けてあげたいと思います

陽太のおうち

2006-07-21 | 陽太
陽太のおうち、新築?です


画像で判るかな???
手前が今までので、奥が新しいおうち


衣装ケースを改造しています。
普通の市販のハム小屋は、ジャンガリアン等の
ドワーフハムスター(小型ハム)の物が多く
ゴールデンハムスター用はなかなか無い・・・・

そして、ドワーフハムスターの小屋より、
かなり高い・・・・・・・・・・・・・・


よって、いつもこの方法で作っています


結構、屋根を切るのにいつも苦労します



でも、陽太はそんな苦労は物ともせず、
壁やら屋根やら、ガジガジガジガジ・・・・・・・・・



ま、良いんですけどね・・・・今度は屋根は齧れないですから(笑)


ちなみに陽太は新しいおうちで大興奮

更に、新しい回し車をパパから貰って、
くるくるくるくる、からからからからと遊んでいます


うふふ、よかったよかった



奴の正体

2006-07-18 | 陽太
これ、小屋の屋根に付けてある
金網を噛んでいるんですが、
もんのすごい、うるさい

ですが、だんな様が大きいケースを
買って来てくれたので、もう噛めなくなります


今度、だんな様と陽太の遊び道具を買いに行かないと!!