台風が過ぎ去り、市内はそこまで影響なく済みましたが
皆さまは大丈夫でしたでしょうか
その台風の前日、強風の中
診療終了後、スタッフでホワイトニングのセミナーに参加して参りました

ホワイトニング(ご自宅でされる場合)とは、ホワイトニング剤を入れた専用のマウスピースを1日数時間はめていただき、それを目標の白さになるまで毎日(お忙しいときは1日置き等)続けます。ホワイトニング剤の過酸化水素の特性を利用し歯の内部の着色物質を除去し漂白するという流れを継続的に行うことで白くなる仕組みになっています

加齢等により歯の黄ばみにお悩みの方にもおすすめです

ホワイトニングは若い方もご年配の方も関係なく、ご興味があれば挑戦していただきたいと思っております
ホワイトニングを実際にされたことのある患者様の中には、笑顔に自信が持てるようになった、写真が好きになった、人と話すとき口元を隠さなくなった、友達やパートナー等周りの人から歯がキレイと褒められるようになった等々…
喜ばしい意見を多く聞きます
また、せっかく綺麗にした歯だからもう汚したくない!という気持ちになり、食生活の改善や歯の清掃に念を入れるようになり、虫歯予防にもつながります

ホワイトニングをされる際は、お口の中の状態を確認してその方に合った流れで進めていきますので、ご興味のある方は是非ご相談ください

皆さまは大丈夫でしたでしょうか

その台風の前日、強風の中



ホワイトニング(ご自宅でされる場合)とは、ホワイトニング剤を入れた専用のマウスピースを1日数時間はめていただき、それを目標の白さになるまで毎日(お忙しいときは1日置き等)続けます。ホワイトニング剤の過酸化水素の特性を利用し歯の内部の着色物質を除去し漂白するという流れを継続的に行うことで白くなる仕組みになっています


加齢等により歯の黄ばみにお悩みの方にもおすすめです


ホワイトニングは若い方もご年配の方も関係なく、ご興味があれば挑戦していただきたいと思っております








ホワイトニングをされる際は、お口の中の状態を確認してその方に合った流れで進めていきますので、ご興味のある方は是非ご相談ください



来院される多くの患者様は、痛くなってから、被せ物詰物が取れてしまったから、等の症状が起こってから、久しぶりに歯医者さんに来る、という方がほとんどです。ある、患者さまも、被せ物が取れてしまったということでこちらに初診でお見えになりました。もともと、歯科医に対する不信感や、歯科治療が怖いということもあり、かなり歯医者さんは久しぶりだとのことでした。お口の中を拝見したところ、ほぼすべての歯が治療が必要という結果に。ご本人も気になってはいたみたいですが、お仕事などお忙しくなかなか治療に行き出せなかったとのことでした。長い期間がかかりそうでしたが一緒に治療計画を立て、お仕事でお疲れの後に頑張って来院していただき、途中でめげそうになった時期もありましたが、その患者様の努力の成果もあり先日、ようやく最後の治療を終えることが出来ました。初診でいらしたときのお写真と現在のお口の中の状況を見て、そしてここまで頑張ってこられた事に、涙を流して喜んでくださいました。わたしたちスタッフも帰り際、綺麗になったお口と、患者様のうれし泣きに皆もらい泣きしてしまいました。諦めず最後までお忙しい中治療に通ってくださり、わたしたちにも感動を与えてくださりつくづくこの仕事に就けてよかったなあと感じた出来事でした。定期的な検診のおすすめはもちろんですが、長期間の治療の通院で大変な思いをされる方にも、一緒に頑張っていけるように心に寄り添った治療を徹底していきたいなと思います。



桜さん
まだ、満開にならないのかなあとそわそわしている今日この頃、
新年度を迎え新しい生活がスタートし


環境が変わられた方も多いのではないでしょうか
”はじめまして”が多いこの時期、やはり見た目の第一印象がとても重要だとよく言われています
口元もその中のひとつです
スマイルを作るとても大事な部分

毎日のセルフケアも勿論大切ですが、当院では検診にいらしたら、
まずお口全体のレントゲン写真をお撮りして
(虫歯の有無、歯周病かどうか、噛み合わせ、顎の位置など確認します)
歯周ポケットの深さを測かり(歯周病かどうかなど確認します)
お口の中のお写真を撮り(全体のバランスを診ます、普段しっかり見れないお口の中を確認できます)
その後、歯石とりや歯ブラシ指導(これがとっても大事
)を行い、虫歯等の治療が無い方は約3回程の来院で終了します
あとは、歯ブラシ指導で教わったことをしっかりと実践してみてください

効果が実感できるはず!
歯磨きの時に出血する、口臭が気になる、顎が痛いなど、そのような不快な症状も早く治療して
気持ちのいい状態で新年度を楽しみましょう




新年度を迎え新しい生活がスタートし




”はじめまして”が多いこの時期、やはり見た目の第一印象がとても重要だとよく言われています

口元もその中のひとつです

スマイルを作るとても大事な部分


毎日のセルフケアも勿論大切ですが、当院では検診にいらしたら、
まずお口全体のレントゲン写真をお撮りして
(虫歯の有無、歯周病かどうか、噛み合わせ、顎の位置など確認します)
歯周ポケットの深さを測かり(歯周病かどうかなど確認します)
お口の中のお写真を撮り(全体のバランスを診ます、普段しっかり見れないお口の中を確認できます)
その後、歯石とりや歯ブラシ指導(これがとっても大事


あとは、歯ブラシ指導で教わったことをしっかりと実践してみてください


効果が実感できるはず!
歯磨きの時に出血する、口臭が気になる、顎が痛いなど、そのような不快な症状も早く治療して
気持ちのいい状態で新年度を楽しみましょう



今週は、また気温が上がり過ごしやすいお天気ですね

今年もあと残りわずかで、年賀状作りや、今年最後のお仕事でばたばたされている方が多いのではないでしょうか

さて、皆さんは林檎を丸かじり
した事はありますか?
「わたしは、入れ歯になったからそんなことできやしない…」
と諦めている方いませんか
わたしたち、鶴丸歯科のスタッフはフルデンチャー(総入れ歯)の患者様が林檎を丸ごとしっかり齧ったところをこの目で見ました


しっかり自分の歯があっても丸ごと齧るのは大変なのに、フルデンチャーの方は、林檎の表面で入れ歯が滑ったり、大きく口を開けて噛もうとすると
外れてしまったり、痛かったり…と難しいのではないかと思っていたのですが、何名かの患者様に、入れ歯の調整で何回も足を運んでいただき、微調整を繰り返し、その後、お時間をいただいて、林檎やピーナッツやトウモロコシなど硬くて今まで食べたくても食べられなかった食材を試させていただいたところ、最初は恐るおそるお口に運んでいた患者様も、”噛める!”という喜びからかどんどんお口に運んで、本当にうれしそうに、そしてご自身でもとても驚かれながら召し上がっておられました


何でも食べることができるという喜びを患者様と共に味わえたとても良い出来事でした
この経験を活かし、これからも患者様のお悩みに心から耳を傾けて一緒に解決していきたいと思いました


今年もあと残りわずかで、年賀状作りや、今年最後のお仕事でばたばたされている方が多いのではないでしょうか


さて、皆さんは林檎を丸かじり

「わたしは、入れ歯になったからそんなことできやしない…」
と諦めている方いませんか




しっかり自分の歯があっても丸ごと齧るのは大変なのに、フルデンチャーの方は、林檎の表面で入れ歯が滑ったり、大きく口を開けて噛もうとすると
外れてしまったり、痛かったり…と難しいのではないかと思っていたのですが、何名かの患者様に、入れ歯の調整で何回も足を運んでいただき、微調整を繰り返し、その後、お時間をいただいて、林檎やピーナッツやトウモロコシなど硬くて今まで食べたくても食べられなかった食材を試させていただいたところ、最初は恐るおそるお口に運んでいた患者様も、”噛める!”という喜びからかどんどんお口に運んで、本当にうれしそうに、そしてご自身でもとても驚かれながら召し上がっておられました



何でも食べることができるという喜びを患者様と共に味わえたとても良い出来事でした

この経験を活かし、これからも患者様のお悩みに心から耳を傾けて一緒に解決していきたいと思いました



10月30日 日曜日は、毎年恒例の鶴丸歯科医院チャリティーゴルフコンペが開催されました


おかげさまで14回目

晴天にも恵まれ




私達スタッフも、受付にて皆様をお迎えし、その後一緒にコースに出てそれぞれの素晴らしいショットをカメラに収めさせていただきました



各々ゴルフを楽しまれた後、表彰式があり、お肉やその他景品が出たり、食事をしながら懇親会も楽しまれていました


毎年、多くの方にご参加いただけるということに感謝と、わたしたちスタッフも院長のおかげでこのような楽しい場に参加でき毎年嬉しく思います


また、来年も10月の日曜日に開催する予定ですので、ぜひ!ご参加をお待ちしております



