今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

3/21 植木鉢二つと… いつもの実家のおかたづけ、お彼岸にやってみました

2024-03-21 06:31:44 | 日記

実家の父がお寺さんの彼岸追善法要に久しぶりに行きたい、というので一緒に行きました。天候が危ぶまれたのですが雨に降られることも無く、風雨は家に帰ってからだったので助かりました。

実家へ戻って… いつものように植木鉢その他、燃えないゴミが捨てずに置いてあります。この糸鋸なんてこのままサビが増し増しになっていしまう… このほかにとっても古いニスがありました。古いタオルも放置されていたのでタオルにニスを吸わせて瓶を空に、他のボロタオルは糸鋸の刃の部分に巻いて… などなどものの5分くらいで10Lの燃えないゴミ2袋一丁あがりです。捨てるモノのとこに持ってきて置いたので今日のモノでお願いします。

特に燃えないゴミを捨てるのがどうも父は苦手なようです。見た目にも悪いから… 母はそんなこと絶対に無くその都度ちゃんと捨てていたのでやはり母は居ないんだなあ… そう改めて思うお彼岸の中日でした。相変わらず父は耳が遠い以外元気なので継続して取り組んでまいります。

あ、それでお昼に天ざるそばを父におごってもらったのですが、家に帰って防災用品の整理したら期限切れ間近のカップそばとうどんが… 妻とムスメっちがうどんを食べるので、私はそばを食べました。2食連続そば(苦笑)それくらいしかトピックスがない、つつがない祝日でした。以上、今日もご訪問ありがとうございました。あとふつか、頑張ります!!

 

9117個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/20 ムスメっちの洋服10点 春になるのでフユモノの整理!

2024-03-20 06:24:44 | 日記

春休みになるし、姪っ子ちゃんにあげられるモノがあるかしらもあるし… 冬物の整理を先週末していました。

Tシャツから厚手のカーディガンからパンツタイプのなんちゃらまで… 10点、今日のモノです。お世話になりました。でもフユモノじゃないのも結構あるけど…

まだまだ着られるモノも多いですが、シャツとかは結構ヘタっていますな…

肌に使いモノは捨て、冬物はまだだいぶ行けそうなのでリサイクルします。ということで今日もご訪問ありがとうございました。今日はゆっくり… じゃなくってお彼岸だからお墓参りしてきます。今は朝陽がいい感じですが天気あまり悪くならないといいなあ…

 

9115個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/19 ヘッドランプ2つ ほかのモノで代用可能です

2024-03-19 08:38:44 | 日記

本棚を整理していたら出てきたこれ、妻がコストコかどこかで買ってきた防災用品です。10年は経っていないかもですがよくわかりませんです。

電池も粉吹いているし、先日もここで書きましたが妻の実家の父にもらった大型のランタンがあります。どの大きさの電池でも使えて、何かの度に点けて確認しています。あとアイフォン携帯のライトもあるしね…

電池は捨てる専用の場所がありそこへ、ランプ自体は燃えないゴミで今日のモノ! 捨てるのに難渋しないことはありがたいこと、と思った記事を最近発見しました☟

 

「生ゴミ屋敷」に住む女性、片付け後に泣いた理由

ゴミ屋敷・不用品回収の専門業者「イーブイ」の社長である二見文直氏によれば、部屋の中でゴキブリなどの虫が湧いている物件はドアを開けなくてもわかるという。その部屋が...

東洋経済オンライン

 

ちゃんと滞りなく捨てられるっていうのもありがたいことですよね。この前珠洲市の震災ゴミもやっと3か所目の仮置き場が出来たってやってた… 132年分って… 気の遠くなる話でした。毎日不自由なく生活できることに感謝して、今日のを終わります。今日もご訪問ありがとうございました。今日が終わると春分の日お休みで浮かれたか捨てブログ忘れそうになりました^_^

 

9105個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/18 図鑑2つに論語に子育て 情操教育を意識…かどうかは…

2024-03-18 06:27:44 | 日記

今日は近くの震源の地震… 揺れて起きてしまいました。けどカラ元気(苦笑) 今日のはとにかくムスメっちの教育のために… 買ったりもらったりのモノ4つです。本棚整理に戻って… 今週もよろしくお願いいたします。情操教育に… って考えたかは??? とにかく気づいたらもう大学受験って感じです。

特に図鑑は… 最近動いたり、リアルだったり… 変わってきています。私のころはただ分厚いだけだったのとセールスマンが持ってくるだったのですが… そういえばセールスマン、いましたよねえ。もちろん要る、見返す図鑑は残してあります。

論語は私の本棚にも残っています。それと最近おすすめなのが朝日文庫のマイメロディの「論語」これとハンギョドンの「老子」を愛読しています。今は老子に「55歳頑張らなくてもいいだよ」と毎日癒されています。ぜんぜん関係ないといえば関係ない話ですみません。

子育ての域はもう終盤戦、もう最近は怖いくらい“オヤジうざっ”ってよーなこと言われちゃいます。今横にいますがやること為すこと、妻に似てきました。ザンネンながら(笑) まあとにかく元気で学校ふつーに行ってくれるからありがたいです。それと今週末は久しぶりにムスメっちとたくさんお話しました。一緒にDVD借りに行って… たまにはね… ということで今日もご訪問ありがとうございました。今週は水曜お休みだ、ありがたいです!とりあえず今日頑張ってきまああーす!

 

9103個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/17 ある無料券のお話 結局使わずに捨てました、なので

2024-03-17 06:49:44 | 日記

朝地震で揺れたので起きてしまいました。ということで今日も捨てブログ始めます! 昨日ランチに行く、と告知!?しましたが、これはまたその前の週の別の話。なるべく情報に気を付けて書きますね。

私んち、基本的に外食するとしたら土日。そういう外食に行くのにマメな妻は「ここ行ってみない?」とこの無料券を出してきました。広告に入ってたところの。「あなたの誕生日っていうことで」、私はどこでも良いし、行ったことない、でも目の前を何回か通っていて気になるお店だったので、ムスメっちと3人で行ってみました。和食系…

席に着くなりタブレットでメニューを確認すると… お目当てのいわゆる広告の品が無い… 売り切れているとのこと。 そしてメニューをたーっと眺めてみると… 妻が食べられるものがありません。 妻は豚肉と鶏肉が苦手です。私の親父も鶏肉ダメ。私はラーメンとカレー… 聴いてないですよね(失礼) ちょっと昼過ぎだったけどそんなに遅い時間じゃないし… で席をすみませんと言って立って、別のお店に移って、で済ませました。

ここの系列のお店で、以前にも妻はとろとろの卵がカピカピになったなんちゃら…とか事件があって、相性がよくないのです。そういうのあるある… いい学習になりました。 それでこれ(ドリンクの、無料券です)は3月末まで使えるので今日のモノで失礼します。 このお店が悪いんじゃない、相性が良くないのだよ… 交流範囲を広げれば、それだけ問題発生確率も高まるし… でやり過ごすのみです。 どうでしょう、みなさんはこういうのあります? って思ったので今日のモノにしました。 ということで今日もご訪問ありがとうございました。昨日はしっかり歩きまくったので今日はおとなしくしておきます。

 

9099個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/16 今日はこんな感じで4点 ですがひく1で3つプラスです

2024-03-16 06:57:44 | 日記

今日は私にとってうれしい土曜日! と言っても何あるわけじゃない、単におやすみです(苦笑)妻のご希望でランチ外食はしますけど… いつものように目は覚めました。早くに… まだみんな寝てます。

最近正直ちょいとバタバタでして… そうやって落ち着かないとよくわからないモノが周囲に散っていて… 今日のはこれ4つ、以前出した☟も整理してスッキリしたのかやっぱり要らないって…

 

12/26 ウゴウゴルーガのキャラクターとフック とても喜んでくださいました!と思ったけど今日はフックのみに変更。 - 今日捨てたモノ

私の仕事、上の話はあまりブログしたくないのですが勤めが広く浅く長く3度転職しているのでお付き合いはまだ色々と多方面あったりします。最近は自称じゃない映画評論家とか...

goo blog

 

今日のは新しく定期入れにしたので要らない右下のはわかるけど、右上の黒、左下の白はわからない… 必要あるモノではないはずです。一応片付けてるっ!って豪語している身としてはまず箱から全部出ししてやってますから。

 

4/5 ラシットのお財布 イメージと違ったらしいです。 - 今日捨てたモノ

妻の新品のお財布、今日のモノでお願いします。なぜ?って思いましたが、今使っているのと同じタイプのを買ったら…いわゆる周り三方がチャックのタイプだったそうで&...

goo blog

 

☝それでほぼ1年前のこれ、やっぱり妻がほかに良さそうなのが無いので使うとか… 取り消しです。だから今日のは4つプラス、1まいなすで3つカウント増です。 なんかバタバタと言ったわりには自分のこと何も書いていない… 私のバタバタはほぼパソコンパチパチと会話で終わってます。時代だあねえ… でも普通に食事とかして動かないからまた太ってまったかも… さあこれから3月後半だあ!年度末だし色々片付けて行きますよお!と気合い入れ直し!! ということで今日もご訪問ありがとうございました。今日も昨日同様朝から快晴っぽく見える窓を見ながらです^_^

 

9098個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/15 アマンドの紙袋 六本木界隈への憧れが現実に…

2024-03-15 07:07:44 | 日記

それこそ今日は20年前くらいの話!(改めてgooblog20周年おめでとうございます!) 私は千葉で働き始めて、30歳を過ぎてから転職で都内に通勤するようになりました。逆に弟は都内に勤めていたのですが千葉に… これも首都圏に住んでいるから難なく、のように思われますが、個々には様々な人生模様が… その当座は一大決心みたいなところもありましたし…

千葉市からいきなり港区へ通うようになり、飯倉片町あたりから歩いて六本木で飲み会… 絵に描いたような30過ぎデビューです。俳優座界隈のお安いところで飲み会して… そしてロアビルにカプセルホテルがあって結構泊まったりしたなあ… あの辺りは再開発って言われてますから今どうなっているんだろう… 徘徊していたのは目の前のドンキに観覧車があったりしたころの話です。だいぶ昔だったけど外国の方もいっぱいでした。お昼ごはんはつるとんたんかZESTかサイゼリア(笑) キャンティにも一回行ったなあ… ベラルーシのお店も…

お土産買っていくときにアマンドモノがあるとついついそのころを思い出して買ってしまうのですよ… この紙袋もらった時にはフルーツウイッチ:レーズンサンドといちごミルクサンドを持っていきました。私のちょっと遅い青春!5年くらいしか仕事で港区に行かなかったんですが、結婚した時期と重なり一番とってもセンセーショナルな自分にとって思い出深い時期なのです。

何個か買って、その場で開けちゃって持って行かなかったお土産のおかげでこれが残り、今日のモノ。私の紙袋は捨てるのがマイルール。それにこれが書けたし、おめでとうも言えたので今日は良き日です。ここから自分が拓けていったような気がしているので今日の自分も拓けるのかも… もちろん千葉も大好きですよお! ということで今日もご訪問ありがとうございました。

 

9095個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/14 東京防災とカバー諸々 そういえば防災対策モノが多い…

2024-03-14 06:37:44 | 日記

東京防災を一冊残しておきましたが、だいたい読んでしまったし… ペットボトルで作るお皿の作り方とか、バレーボールだかバスケットボールだかの空気を抜いて枕にするとか… 大事なところは読んでない!?

防災モノ、小さい冊子も含めて結構あるものです。それに以前も書きましたが、いざとなったらの初動ができれば… 実際に水を用意するとか、トイレをどうしようとか具体策を取るのが大事。本じゃない気もしている今日この頃です。

で、あとはカバーだけで中身の無い本の… 国旗も覚えたけど忘れたなあ… バングラデシュとパラオが日本のに似てるよね… くらいかな…

ムスメっちなんか読み聞かせしなくてもスヤスヤ寝てくれたものなあ… というのが諸々でてきたので本日処分。以上、今日もご覧いただきありがとうございました。今日もいい天気だけど、ちょいとバタバタでゆっくりお空を観られなさそうなので今観ときます!

 

9094(ひとまとめ1個増)個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/13 ちゃおホラー4冊 大事なのはとっておくと言っております。

2024-03-13 06:38:44 | 日記

私が読んだことない土曜の妻の本に続いて今日のは私が読んだことがほとんどないムスメっちのちゃおホラー

とにかく大好きなので発売のたびに買っていました&買い与えていました、2020年のとかもあるのでそんな前じゃないよね…

今回整理してぜんぶ集めて持っているわけじゃないので、これはいらない…(ムスメっち談) で今日のモノ4冊です。大事なのはとってあるそう…

ムスメっちの名言を再び失礼しますが、ポツっと「一番怖いのは人間」と言ったことがあります。確かに人間の怨念とか憎悪のほうが怖いよね… 話は変わりますが最近私の横でナナフシギさんとかシークエンスはやともさんとかの動画が流れていたり… 我が家は不思議な空間の日常の側面もあったりしています。私はぜんぜん何のことだかわかりませんし、あまり興味が… ということで今日もご訪問ありがとうございました!いい天気で何よりです^_^

 

9093個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/12 英和辞典と新字源 ムスメっちのは姪っ子ちゃんへ、私は朽老!?…

2024-03-12 06:43:44 | 日記

この新字源は昭和62年当時267版、当時1800円でした。昭和だからまだ消費税も無かった時のです。今は3000円するのですね…☟

 

角川 新字源 改訂新版 | KADOKAWAの辞書

角川 新字源 改定新版 特設サイト。漢和辞典の最高峰、23年ぶりの大改訂。初版以来累計570万部、他の追随を許さない圧倒的な信用と権威。

角川 新字源 改訂新版 | KADOKAWAの辞書

 

文学部中退で、卒業の私(贅沢に2つ大学行っています)は漢字を調べるのだったら「新字源」と教養のある方から聞いて迷わず購入しました。やっぱり基本的に漢字からの派生で成り立っている日本語、その奥の深さを確かめるには大事なツールでした。結構使った跡も… ちなみに付箋が一か所だけしてあって「朽」の字のところに… 私は最近ちょっと老朽気味かも… ここで巻きなおして、でもこれから研究始めるわけでもないので今日のモノにしました。

一方ムスメっちの英和辞書、妻と一緒でムスメっちも得意教科は英語。最初に使った辞書のようで内容がもう勉強のレベルに追い付いていないようです。でも姪っ子ちゃんはこれから、良き端緒になるよう姪っ子ちゃんにあげるようです。それは縁起がいいかもね… 2016年第6版です。当たり前だけど若い人のだよねえ… 発音のCDとかも付いてるし…

いずれにしても勉強が仕事だった若かりし頃、まさか検索一発で辞書が運用できるなんて思いもしなかった。答え一発で電子計算機が出たてでおじさんちで見てすごいと思っていじりまくってたのが幼稚園生の時ですよ… 次世代はどんなになっているのでしょうなあ… ということで今日もご訪問ありがとうございました。雲行きが怪しいです。

 

9089個 モノを捨てました!(^_^)

↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする