goo blog サービス終了のお知らせ 

相模原市 リーグ戦

2014-11-16 14:40:36 | 日記

リーグ戦 11月16日(日)

会場:上溝南小学校

 

第1試合 リーグ戦 VS田名

2ー3   負  (だいき×2)

 

 第2試合  リーグ戦 VS上溝南

2ー1   勝  (こう・たいよう)

 
 
第1試合、前半3点リードされ、後半リズムを取り戻してきたものの、惜しくも追いつけず負けてしまいました
 
第2試合、一試合目の反省をし、先制点を取るの事が出来ました。
なかなか点が決めれなかったが、後半、粘り強く勝ち越し点
 
今日のゲーム内容は、どうだったかな?
やりたい事が出来なかったのでは?
出来なかったことをしっかり見つけ出そう
その中に成長するヒントありそうですね
 
厳しい状況でも、最後まであきらめなーい!やりきるぞー!の姿勢は、良かったですよ
 
対戦していただいた田名さん・上溝南さん、ありがとうございました。
 コーチ審判お疲れ様でした。
保護者のみなさん、同行・応援ありがとうございました。

相模原市 リーグ戦

2014-11-12 00:33:00 | 日記

リーグ戦 11月9日(日)

会場:星が丘小学校

 

第1試合 リーグ戦 VS星が丘B

1-0 勝 (だいき)

 

第2試合 フレンドリー VS星が丘B

1-0 勝 (たいよう)

 

雨が降りそうな天気のなか、降らないで試合ができました。

リーグ戦、攻めてシュートするがなかなか決まらず・・・

でも、子供たちはがんばってパスをつなげて何度もチャンスを作ります

保護者もがんばって応援するなか、後半シュートが決まりました

子供たち、たくさん走ってよくがんばりました!!

コーチからも、0点で抑えることが大事、また、楽しいサッカーをしましょう!と、お話ありましたね。

これからもみんなでがんばりましょう

 

対戦いただいた星が丘Bさん、ありがとうございました。

コーチ審判お疲れ様でした。

コーチ・保護者のみなさま寒い中、応援・同行ありがとうございました。

 

 

 

 


相模原市 リーグ戦

2014-11-03 12:45:04 | 日記

リーグ戦 11月3日(月)

会場:又野公園グランド

 

第1試合 リーグ戦 VSコラソンB

2ー2   引分  (ほうせい・だいき)

 

 第2試合  フレンドリーVSコラソンB

5ー0   勝  (たいよう×2・りく×2・だいき)

 
 
今日は、リーグ戦6戦目。
第1試合、前半2点リードで折返したが、後半2点押し込まれ…引分けとなりました
 
反省点はまだまだありますが、パスのつながり・判断力、よくなってきてますね。
繋ごうの気持ち、一対一で負けない気持ちは、見えましたよ
素早い状況判断って難しいですね。
声かけをしっかりして、チーム力を上げていこう
 
 
 
対戦していただいたコラソンさん、ありがとうございました。
 コーチ審判お疲れ様でした。
保護者のみなさん、応援ありがとうございました。

相模原市 リーグ戦

2014-10-26 17:39:46 | 日記

リーグ戦 10月26日(日) 

会場:青野原小学校

第1試合 リーグ戦 VS麻溝

1ー2   負   (はるく)


 第2試合  フレンドリーVS麻溝

2ー2   引分 (たいよう・だいき)


 
第3試合  フレンドリーVS麻溝
4ー0  勝   (かなむ×2・だいき・たいき)


今日は、朝から気持ちの良い秋晴れです
第1試合、先制点をとったものの…その後追いつかれ追い越され追いつけず試合終了となってしまいました
が、みんなそれぞれナイスなプレーがあったと思います。
上手く出来た事をしっかり自分のモノにして、
上手く出来なかった事を修正して、
最後まであきらめない精神で、たくさんチャンスメイクして行こう
そして、治療中の仲間に良い知らせができるようにがんばろ~
 
 
対戦していただいた麻溝さん、ありがとうございました。
 コーチ審判お疲れ様でした。
コーチ・保護者のみなさん、準備・本部・片付けお疲れ様でした🙇
ありがとうございました。
 

相模原市 リーグ戦

2014-10-19 16:52:36 | 日記

リーグ戦 10月19日(日) 

会場:愛川ふれあいの村Cコート

第1試合 フレンドリー VS作の口

3ー2  勝 (だいき・かなむ×2)

 第2試合  リーグ戦 VS大野台

5ー2  勝  (まなと、・だいき×3・かなむ)

 
今日は、前回の試合の反省を活かし、ボールの繋がりが良かったですね
練習で、より素早い判断力を身につけよう
ボールに向かう気持ち、それをフォローする気持ちを忘れずに
 次もがんばろ~
 
対戦していただいた作の口SSS、大野台SCさんありがとうございました。
 コーチ審判お疲れ様でした。
同行してくれた保護者のみなさん、ありがとうございました。