goo blog サービス終了のお知らせ 

練習試合

2015-01-31 18:11:11 | 日記

1月31日(土)

練習試合

会場:座間小学校

 

第1試合 15分一本  VS座間SC

0ー0   引分  


第2試合 15分一本  VS落合SC

2ー 2  引分  (たいよう×2)


第3試合 15分一本  VS座間SC

1ー1   引分  (まなと)


第4試合 15分一本  VS落合SC

0ー0   引分  


第5試合 15分一本  VS座間SC

0ー 2  負


第6試合 15分一本  VS落合SC

2ー1   勝   (たいよう×2)

 

1試合目なかなかリズムが作れず、パスの繋がりフォローの意識が上手くいかなかったように見えましたよ~

2試合目少しづつ声が出てきましたね

3試合目からは、ボールに寄りすぎず、スペースを作れるようになってきたかな

などなど…一試合ごと少しづつ修正してましたね~

「こうしたらもっと良くなる・楽しくなる」に、いくつ気付けたかな?

 チームとして、みんなでどんどん共有していこう!

 

対戦していただいた座間SCさん・落合SCさん、ありがとうございました。
グランド整備もありがとうございました。
 コーチ、カズシ君審判お疲れ様でした。
保護者のみなさん、同行・応援ありがとうございました。

SFAカップ

2015-01-11 23:31:41 | 日記

SFAカップ 1月11日(日)

会場:大沢小学校

VS コラソン

0-1 負

前半戦、よく守っていたが、ちょっとしたすきをつかれて一点取られてしまいました

でも、その後もよく走り守りながら、チャンスにはシュートしたが残念ながら決まらず・・・

キーパーも相手のシュートを止め、ディフェンスも守り、相手を一点に抑えました

一点取られても取り返すの気持ちが感じられました、もう少しでしたね

一点取って勝つの気持ちを強く持ち、これからもみんなで頑張っていきましょう

 

対戦いただいたコラソンさん、ありがとうございました。

コーチ審判お疲れ様でした。

保護者のみなさん、同行・応援ありがとうございました。

みなさま、今年もよろしくお願いいたします。

 


相模原市 リーグ最終戦

2014-12-21 14:02:26 | 日記

リーグ戦 12月21日(日)

会場:小山公園グランド

 

第1試合 リーグ戦 VS相模原FC

2ー2   引分  (はるく・ほうせい)

 

 第2試合   交流戦  VS YTC

3ー3   引分  (しょうた×2・ゆう)

 
 
リーグ最終戦
昨日の雨で水たまりがちらほら残るグランドコンディション。
前半 先制点を取り、後半追加点 
その後1点返され、更にゲーム終了間際にフリーキックで2点目を決められ引分となりましたww
 
 
 リーグ戦S3結果: 4勝 4負 4分

 2014年最後の試合は、今出来る事を悔いなくできたかな

来年は、厳しい状況でも、疲れていても、調子の良いときでも試合終了になるまで、
やりきる体力と強いメンタルを期待してますよ~

 
対戦していただいた相模原FCさん・YTCさん、ありがとうございました。
 コーチ審判お疲れ様でした。
保護者のみなさん、同行・応援ありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いします

相模原市 リーグ戦

2014-12-09 22:35:29 | 日記

リーグ戦 12月7日(日)

会場:青野原小学校

第1試合 リーグ戦 VS清新

1-3 負 (まなと)

第2試合 フレンドリー VS清新

3-1 勝 (たいよう×3)

第3試合 フレンドリー VS清新

1-6 負 (たいき)

 

前日に初雪がパラパラ降り、寒い朝でした。

リーグ戦、先制点を挙げこのまま勢いをつけて頑張れと、応援してましたがなかなか点が取れずに、守りも頑張りましたが負けてしまいました。

対戦いただいた清新SSSさんありがとうございました。

コーチ・保護者のみなさん、応援ありがとうございました。


相模原市 リーグ戦

2014-11-30 23:53:39 | 日記

リーグ戦 11月30日(日)

会場:大野台スポーツ広場

第1試合 リーグ戦VS西一

2-2 引き分け (だいき×2)

攻めるがなかなか点が入らずに前半戦0-1で終わってしまった

後半戦、一点を追う形で始まり、一点返すがまたリードされてしまった・・・

でも、諦めずにみんなで頑張って2-2の引き分けになりました。

よく走って、攻めて守りました

 

第2試合 フレンドリーVS西一

2-0 勝 (きよひと・りく)

フレンドリーの方が動きが良い・・・?

この雰囲気でリーグ戦も頑張ろうね

 

対戦いただいた西一さんありがとうございました。

同行いただいたコーチ・保護者のみなさまありがとうございました。